- 1二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:07:50
- 2二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:16:04
種のラウ・ル・クルーゼっていう生物学的な話でもあるかと思ったらガンダムかよ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:18:58
例えの所為でややこしくなってるけど、要は「八方塞がりになったら京アニ燃やした人とか大阪の精神科の人みたいになる?」って話?
多分そうなる前に自決してる気がするわ。無敵の人になるまでメンタル持たない。 - 4二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:21:51
- 5二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:26:39
無敵の人になるかどうかは負の感情に起因するものの種類によるんじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:26:47
一回自殺未遂まで行ったことあるから、無敵の人の報道みると「色々やれる気力残っててすごいなぁ...」って思ってたけどそういう感じか。
- 7二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:27:53
「人による」は禁止カードか?
- 8二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:31:29
ポジティブに自殺を選ぶ人もいるし本当に人によると思うわ
- 9二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:32:51
無敵の人ってあくまで犯罪犯しても何も影響受けない環境におかれてる人の話であって本人の精神面はあんまり関係ないっしょ
- 10二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:37:56
俺のように中途半端にプライドの高い人間はワイドショーのネタになることに耐えられないから迷惑を振りまく方向へは行けないのだ
- 11二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:39:57
ハル・ノートといっしょよ
詰みか詰み一歩手前が目に見えるなら戦うのが正解
これは生物として当たり前の権利 - 12二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:41:14
自殺するくらいならその原因を殺るってメンタルにするように生きてるけど
まぁ大抵それよりもっと手軽な解決方があるのも事実 - 13二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:42:24
自殺するのは自由だけどそれを人に強要するなよ?
人に迷惑のかからないようひっそりと死にな - 14二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:44:59
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:47:46
なんにも失うもの無くなっても別に見知らぬ他人に危害を加えたいとは思わないと思う
加えてもどうしようもないし…とりあえず嫌なことから開放されて楽になりたいと思う
その嫌なことの先に誰かがいて追い詰められてるならその誰かに攻撃が向かうことはあるかも - 16二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:01:41
分かる気がする
人生のふとした切っ掛けでボンクラな世◌議員や政治と癒着して私腹を肥やして経済に対して一家言あります的な人達やグルーブ血脈を打倒して革命しようかなと考える時はある - 17二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:03:25
就活裏垢調査アカウントとか荼毘に付したい
- 18二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:05:31
- 19二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:07:26
自分より下の年齢は狙えないわ
子どもには何だかんだ手は出せない - 20二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:08:18
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:15:10
死ぬときくらいひとりにさせてくれって思いが強いから
出来るだけ遠くに行って勝手に死ぬんじゃないかな
死んで関係なくなる世界のために何かしようとかとても思えんわ - 22二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:20:20
大阪の精神科ファイアー男は職場では有能扱いだったんだよね
神経質で我儘だったとも言われてるけど
だから念密に段取りくんでの一発勝負で成功した - 23二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:23:56
政治家は無理でも悪徳企業とか詐欺まがいの営業してるところなら
ワンチャンあるんじゃないの?
俺は貧相な体型だから無理だろうけど - 24二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:35:57
都立大キャンパス襲撃の無敵マンはしくじったは
あとで自殺したのは草 - 25二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:43:46
- 26二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:10:55
放火が重罪の理由だな
- 27二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:13:17
でも「やらずに後悔するよりやって後悔する方が良い」って言葉もあるし・・・