ウイポ、始めました

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:39:04

    いや体験版でもむずいよこれ...

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:39:36

    ウオッカさんが強いよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:40:27

    ウオッカさんよりダスカさんのが強いよ
    能力が単純に全部上回ってる

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:41:05

    >>3

    俺を愚弄するなぁ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:41:45

    何年スタート?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:42:34

    1周目はお守り集めを頑張るといいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:42:53

    >>5

    84年

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:44:28

    配合は爆発力ソートしてから評価ソート
    セリで買うときは調教師の◎しか買わない
    牝系に所属してる馬を優先で買う
    史実馬ダート馬は札が安いことが多いので買う
    レース後は基本一週放牧挟む
    レースは馬場と距離にあったのを選ぶ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:44:33

    スタートが84年なら勝てなくてもむしろ普通だから気にしなくてもいい
    ルドルフに勝てる日本の史実馬は自分で所持できる馬の中じゃ存在しないと言ってもいいからな

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:46:52

    最初は基本強い史実馬以外は勝てないから、配合をしまくるのじゃ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:47:13

    体験版も難易度選択できるよね?
    全くの初心者はNORMAL以上で闇雲にやってもすぐ壁にブチ当たると思う
    ウイポスレで散々言われてるけど初心者は1周目はEASYでお守り回収しながらシステムに慣れるんだ
    あと84年スタートならルドルフには勝てない、ルドルフのいない短距離やダートを狙え

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:48:24

    84年はスズパレードでルドルフいないレースで稼ぐの最優先かな

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:48:34

    ぶっちゃけ攻略サイトとか見ながらのほうが楽しめたりする

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:50:14
  • 15二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:50:17

    >>12

    これ

    スズパレードなら運が良ければNHKマイルと4歳宝塚勝てたはず

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:50:53

    >>9

    ミスターシービーとカツラギエースが上手く育ってくれればワンチャンってくらいやな…

    まあ84年スタートだとそれも無理なので諦めるしかないが

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:52:14

    スズパ兄さんは本当に頼りになるからな…
    あ、繁殖ではシャーガー君確立の邪魔になるのでちょっと座っていてもろて……(76年スタート)

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:52:52

    84年スタートは皇帝の神威を見るためのスタート年と言っていいし…

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:55:43

    序盤はいかに空き巣して強い史実馬入手するかのゲームだしな
    そこから強い架空馬出せるようになると楽しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:56:46

    >>15

    NHKマイルはよっぽどがなければ取れた気がするし古馬マイルでピロウイナーに勝てる時もある

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:57:39

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:58:18

    スズパレードで狙う価値あるけど厳しいのは3歳宝塚
    通せると宝塚三連覇とか狙える

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:58:47

    もしスズパレード選んでるなら6月〜9月にあるサマー2000シリーズに出すと良い

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:59:20

    スズパレードで早めに勝って海外旅行しまくるのが良いぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:59:49

    虹札の牝馬は大体強いから買っておくといいよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:03:19

    >>25

    一行にエアプ詰め込む天才か?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:03:39

    虹札の牝馬は「その馬、或いはその子孫から強い馬が出る」で高査定されてる事があるから
    史実での活躍やゲーム内での子孫情報を確認してから購入を検討しようね!

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:03:55

    >>25

    嘘教えるなや

    牝馬の札の色は牝系直系で一番強い子孫の色が反映されるから、その子孫が強いのであって、その牝馬が強いとは限らないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:04:09

    トウケイニセイを買うんだ、タイミング的に米三冠獲れるしサウジやドバイで懐を潤してくれる
    覚醒型はクソローテする程に強くなるのでいいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:04:42

    そもそも初期次点じゃ虹札なんてそうそう買えん
    セリに出てるやつはまず出がらしだし

  • 31123/03/09(木) 16:04:49

    スズパさん脚質何で走らせたらいいんですか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:06:00

    >>31

    先行一択。イン狙い(作戦選択ではイン表記)というのができたらそれを選べばOKです!

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:06:14

    あまり強くなくても牝馬は自分で所有して子供に夢を託すといいぞ
    システム的な理由もあるけど
    オーナーブリーダーを満喫できるから

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:06:21

    >>31

    だいたいの馬に言えることだけど


    作戦画面でデフォルトが逃げ~先行ならイン突き

    差し~追い込みなら最後方強襲


    これが一番勝率高い

    イン突きや最後方強襲が選択できないなら大逃げは逃げに戻すくらいであとは放置でいい

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:06:36

    最後方でワンチャン

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:07:52

    >>33

    所有枠の上限もあるから3代先の最強まで期待値低い牝馬を抱えるとかになりかねないオススメはやめよ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:11:43

    一応言っておくと最後方は強いが必ずしも正解じゃない、スローペースになって最後方だと負けるけど差しだと先頭に届くとかも普通にある

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:15:36

    ウマ娘と同じで大逃げにしとくと安定して勝てるよ
    これはマジ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:17:14

    エディットに抵抗がないなら初期譲渡競走馬は選択肢をそこそこ増やせる
    確か条件が
    ・3歳馬は1月1週時点でオープン入りしてる銀札以下、2歳馬は銅札以下
    ・スピードが一定範囲内(開始年と馬の性別で範囲は若干違う)
    ・芝◎
    ・スタミナ40以上
    とかだったはずだからそこを満たすようにすればサブパラオールS+でも問題なく貰えると思う

    とりあえず3歳馬は譲渡時点での成長度が固定らしいから成長型を覚醒持続にしておくとお得

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:17:35

    >>38

    コエテクも思ってないようなセリフ吐きやがって……

    ちなみに大逃げがどのくらい弱いかっていうとスズカさんのデフォルト脚質が逃げにされてるくらい酷いぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:18:32

    >>38

    よっぽど化け能力でもないと駄目なやつきたな

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:19:11

    一発勝負主義者じゃないなら作戦変えたり馬具変えたりしてレッツ乱数ガチャだよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:19:15

    買う前に体験版の76スタートやってみたら2回くらい破産してゲームオーバー食らったのを思い出した
    騎手や出るレースを撰んでむやみに牧場施設を立てまくらないようにしたらなんとかなったわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:19:36

    ラムタラって馬おすすめだよ
    めっちゃ強いし繁殖も高いよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:20:56

    騎手わからなくてそんなにレース勝てなくても残金意識して運営考えてたら破産とかしない…しなくない……?

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:21:50

    虹札の牝馬はハズレが少ないから出来るだけ買っておけ
    損はしないよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:23:09

    破産は馬買いまくるとか施設立てまくるとかしなければしないかなぁ多分

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:24:43

    >>45

    数がいればいるほど恩恵のある繁殖・系統確立重視で失敗したらジリ貧になってくのはまあある

    運営が下手?あうっ

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:24:54

    >>46

    >>27

    ろくに読まずに取り敢えず嘘教えに来るのあまりにも浅まし過ぎない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:27:18

    ウイポはとりあえず勝ちたいなら
    ・騎手は作戦と距離の高い人を選ぶ(影響大)
    ・馬の得意な距離と馬場を走らせる
    ・強い奴がいるレースは避ける
    ・馬産は基本的に牝馬を買って爆発力が高く危険が低い奴を種付け
    ・幼駒の評価は1番したのところが◯以上あると期待大

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:27:44

    >>49

    27は虹牝馬は後継のせいで虹なだけのパターンもあるから史実調べてからの方がいいよと教えてるように見えるんだが…

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:28:14

    >>49

    ウマカテ民が全員良心的だと思うなよ?

    別に完全に嘘でもないしな

    (ウィンクス、エネイブルetc)

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:29:49

    差しは基本的にゴミだから使わない方がええで

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:30:11

    >>51

    上で既に正解教えられてるのにスレで♡付いてるレスも読まずにウソ吐く為全部で行動してるのを指摘してるんでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:46:52

    幼駒評価の印は真ん中と一番下で見るといい
    真ん中の印が良いのは早熟性とそこそこのスピードがある子で、
    一番下の印が良いのは総合力が高い子だから、この2つを見るだけでもどうしようもなく走るのに向いてない子は弾けるはず
    年末処理で成長型が判明するけど、そこで遅め・晩成・覚醒なのに真ん中の印が良い子はガチ
    逆に早熟・早めで真ん中の印が悪い子はちょっと不安

    幼駒コメントでの判別は牧場長の能力次第だけど育ち切ってるなら誕生直後と6・7月の3週だけで弾ける子もいるとかなんとか
    後はつべとかの攻略情報も漁ってみるといいかも

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:47:54

    初心者が自家産駒を見るときはステータス画面の真ん中と一番下のマークを見るといい。基本的に美香(一番下)が◎か○なら保留それ以外ならセールに出してしまっても良い。例外として兄弟にG1馬がいたりするときの秘書が無印や河童木(真ん中)が◎の時などはセールに出さず取っておき年末にメモなど見ながら売るか決めよう。河童木◎早熟美香無印とかだと売ってもいいけど河童木◎晩成とかだとスピードおばけの可能性がある。

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:48:55

    クライムカイザールートが一番やりやすかったな

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:49:25

    ①兄姉にG1馬がいるのに秘書無印
    ②年末処理画面のメモから成長型見て河童木〇以下の早熟or早め
    ③美香無印

    このあたりが当てはまる幼駒はだいたい弱いので売っていいかな

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:49:57

    1回は破産しろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:50:05

    ↑の幼駒印は大事、まあこれ基準に動いてても河童木◎長峰〇美香▲とか引いてめちゃくちゃ迷うことあるんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:53:08

    オグリテイオーに喧嘩売るはやめとけ

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:54:40

    >>45

    そのはずなんだよね

    初プレイで何もわからないまま適当にやったのが悪かった

    今なら絶対やらない

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:55:10

    繁殖牝馬の金額はステータスに依存するのであんまり安すぎる牝馬は避けたいところ。爆発力を考える場合は各種種牡馬因子(金馬銀馬)が沢山ついた牝馬のほうが良いので札が無いときは札持ち馬を省いたあと金額ソートして上から確認していき因子が多い繁殖牝馬を買うのもあり。

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:56:11

    母父がテスコボーイの馬をたくさん集めるといいで!簡単に爆発力稼げるしな

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:57:11

    ご覧の通りあにまんは割とエアプや嘘つきが多いので下手するとあにまんでスレ立てるよりスッペンペンwikiとか上岡ゲームズとか読んだほうがいいかもしれん

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:57:21

    上岡ひこ、アホヌラ、うちはTVあたりを参考にする
    上級者からしてみれば非効率だったりツッコミどころがあったりするのかもしれないけど、初心者が破産せずにEASYを回して自家生産でG1馬を生産できるようになるには十分

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:01:19

    >>56

    書き方間違えたので訂正。兄弟などにG1馬がいるとき原則秘書は◎になる。これは秘書が血統とスピードを見るため。なので兄弟がG1馬なのに無印の場合スピードが低すぎるということになるので売り。逆に兄弟や両親等にG1馬や重賞馬がいないのに◎や○がつく馬はスピードが高い可能性が高いので保持しよう。

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:02:29

    ウイポはあんま難しいこと考えないでやってる間が一番楽しい気がするよ
    考え始めても面白いけど時間がアホほどかかる

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:05:48

    最初は引継ぎデータ作り兼練習と割り切って好きにやりな
    その中でやってみたいプレイングの方向性とかが見えてくるだろうしそうなったらまたおいで

  • 70123/03/09(木) 17:16:53

    >>69

    1回めは適当プレイでもいい...ってコト!?

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:17:09

    基本的に海外遠征は2年目からだけど、『次走方針』ってのを悪y……有効活用するとなんと初年度から行けちまうんだ
    ただどこに遠征するかは完全にランダムになっちゃうんだけれども
    やり方はとっても簡単で、『機能』の『次走方針』から『海外遠征』を『する』にした次走方針を用意してそれを海外に飛ばしたい馬に適用するだけ
    この時他の項目を弄ってても問題ないと思うけどなんとなく全部おまかせにしておいた方が海外に飛ばしてくれる気がする

    上手く行くと2年目から海外史実幼駒の一部を買えるようになるから2周目以降にお試しあれ
    海外牧場早期開設DLCがあるならこんな事する必要もないのだけれども

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:18:58

    >>70

    そもそもこれ一人用ゲームだからどこまで突き詰めたプレイングしてもほとんど独りよがりにしかならんぞ

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:20:49

    誰だって最初はあの馬の子供で三冠取りたい!とかそういうプレイしてたんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:21:37

    一周目なんてうおおおおおセリでヒシアマゾンにぶっこみだ!ウワー!破産した!こんなもんでいいんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:24:46

    >>70

    このゲームは引継ぎ用のデータができてからが本番なんだ

    自分の箱庭として好き勝手やるためには初年度から整った設備とか豊富なお守りと資金とかが必要だからね

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:25:23

    気が付けば馬産の暗黒面に堕ちて支配率汚染する馬をクラブから無に葬ったりするようになるんだ
    そうなる前に純粋な心で楽しめる間に楽しんでおくんだ
    見ろようちのクラブ
    ここ数年だけでタマモクロスとオグリキャップとスーパークリークとトウケイニセイとデイジュールとジェネラスとトウカイテイオーとスワーヴダンサーとルアーとバクシンオーとブルボンとシガーを葬って今年はナリブも消すぞ

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:26:38

    難しいことやめんどいことは後回し!
    イージーで始めて史実馬無双すればいいんだよウイポなんて!

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:27:51

    >>70

    何を目標にするかにもよるけど、周回プレイして理想の箱庭作るのを楽しむ人が多い

    何度もリロードして作戦変えてまで1つのレースに執着したりとか全ての所有馬にG1勝たせようとしたりとかするゲームではない(そういうのが楽しいならそれをやっても良いと思うけど)

    あんまり1頭1頭を気にかけてるとどんどん考えることが増えて面倒くさくなっちゃうのである程度は適当で良いよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:30:36

    なんだかんだスキャン使って配合画面真っ赤にしてたころもそれはそれでたのしかったからな
    気付けば初心を忘れインテンショナリーやらソードダンサーを確立するようになっていた
    今も今で楽しいが昔とは楽しさの質が変わったなって感あるし最初はなんも考えずやればいいんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:32:03

    最初なんてウマ娘で知ってる馬を頑張って所有するのを目標にするとかそんなもんでいいんよ
    なれてきたら色々やりだせばいい

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:43:56

    イージーゴア産駒でサンデーサイレンスの一族を討ち取るのは楽しかったですね。別にイージーゴア所有したわけじゃないのに大切に育てた牝馬からとんでも牡馬が沢山出たからジャパンがイージーゴア面に落ちたのめっちゃ笑えたよ。

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:01:21

    >>66

    うちははデマばっか言うじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:19:26

    >>66

    その3つならアホヌラくらいしか参考にならんやんけ

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:26:23

    上岡は上岡で確立の記事でまーたヨカヨカのこと話してる……みたいな実用性ないのが多いイメージ
    まあ確立の話になると確立な日々とかウイニングポストプレイメモが優秀すぎるのもあるだろうけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:28:30

    >>82

    いやあピーピングフォーン最強!は笑えましたね…

    そりゃまあ弱くはないだろうがそう気安く最強とか言えるわけねえだろって

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:31:57

    体験版限定の情報としてはまくりがイン突き・最後方のちょっと下ぐらい強いで
    製品版ならまくりの存在は忘れていい

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:33:00

    オリジナル産駒が活躍するのはかなり難しいよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:34:43

    割と真面目にスッペンペンが優秀すぎる
    ウマ娘から入った新人を想定して書いてるのが多いからだろうな

    問題は大手を振って人に推薦できないこと

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:23:17

    >>88

    スッペンペンはガチで使えますよね私!

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:38:49

    >>38

    大逃げさせる馬と最後方強襲させる馬とセットで使うと強いからある意味嘘ではないのがなんとも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています