ハードモード過ぎません?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:46:10

    レベル4まで必殺技・アビリティ・強化外装無しって
    初期のシルバークロウよりマゾゲーを強いられている

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:49:48

    システム的に略奪アビリティ>飛行+ヘッドバッドなんだよね

    ヘッドバッドも当たれば強いっぽいしどんだけ容量重いんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:54:59

    こっから他人の必殺技から装備まで奪える必殺技使えるようになるんだから絶頂もんよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:55:38

    そもそも集団戦前提のゲームなのに人に恨まれる必殺技の時点で詰んでる
    表舞台に出てたら賞金首になってたはず

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:57:00

    時系列的に必殺技取得と同時期にBICと心意習得っぽいのよね
    レベル4までステゴロ一本でよくやったと思うわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:01:28

    下手に強化外装奪ってチマチマやるよりも近接格闘を補助するアビリティ奪った方が強そう

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:03:32

    調子に乗らず初期のハングリー精神を維持できていたらヤバかった

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:07:45

    どっかで見たけど一時的な略奪なら珍しくはないっぽいね
    スレ画みたいに半永久的に維持できるのは相当レアケースになる様だけど
    そこも含めて加速研究会に目をつけられてたのかも

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:08:49

    というか永続的に奪ってメモリ不足になるより一時的に奪うとかでデバフかける方が将来的には使えるよね、触手とかハサミとかハズレもいいとこなのに返すどころか捨てることもできないんだから

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:08:54

    当てるのが難しい・ゲージフル消費・本体低スペックだからギリギリ成立した感じの必殺技

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:10:23

    >>9

    本人は返せるっぽいこと言ってたけどどこまで信用していいかわからんからな…

    拘束・牽制に使えて再生可能な触手は使い勝手良さそうだけどカッターは正直微妙としか…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:14:21

    触手・大型カッター・火炎放射器・飛行アビリティで容量カツカツだったぽいね
    いやそれでも容量多いな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:21:48

    強化外装を奪うとそれに付随する必殺技も使用不可に追い込めるからえぐい

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:00:23

    レベル3までのレベルアップボーナスはどうなってんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:22:28

    >>14

    多分何も無かったんじゃないかな

    あったら取得してそうだし

    単純にステータス上がっただけかと

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:22:53

    >>1

    コイツ強敵っぽかったけど能力デメリットとかあったの?

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:25:32

    >>16

    だいたい>>10の言う通り

    強力なことには間違いないけど表立って使うには向いてないわね

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:34:29

    アニメでしか確認してないけどコイツ一度は倒されて記憶なくなったはずだけど原作だと復活したんだっけ?
    アクセルワールドといいSAOといい出てくる敵キャラがしぶと過ぎないか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:35:18

    >>12

    コイツ容量オーバーが弱点だったのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:36:00

    >>18

    記憶とデータのログを無理やり憑依させたもんだから復活かどうかは微妙なところ...

    その後も必殺技使った後すぐポイ捨てされたし

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:36:58

    >>19

    飛行アビリティが重すぎたみたい

    実際そのせいでタクムのパイルドライバーは奪えなかった

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:43:46

    >>20

    一つ気になったんだけどアクセルワールドってSAOのオーディナルスケールみたいな記憶を奪うシステムってあるのかな?

    一応続編だしもしかして加速、仮想世界に関する記憶だけじゃなくて現実に関する記憶も抜き取り、解析する技術とか

    特にオーグマー開発したカムラがやってたりとか

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:49:19

    >>22

    ゲームオーバーになるとアプリ消去、更にゲームに関する記憶消去、アバターの元になったトラウマも緩和?みたいになる

    スレ画も敗退後何も知らない普通のいい子な後輩になった


    なお、ゲーム内にはアバターと記憶は保管されているから条件厳しいけど再ログイン成功すれば記憶とアバター取り戻せる

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:59:49

    >>23

    形は違えどSAOのユナリンとオーディナルスケールと色々共通点が似てるな


    じゃあ推測なんだけど廃人、昏睡状態になった人間から加速、仮想世界、現実の記憶をこの技術で抜き取って保管するのって可能なのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:44:04

    >>24

    推定だが、日常生活でもつけてるニューロリンカーという機器を介してフラクトライトをコピーして管理、同期してると思われるから廃人、昏睡状態になった人のニューロリンカーがあればいけるんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:45:56

    >>25

    追記、実際原作でも昏睡状態の人格を別の人を介してプレイしてる描写がある

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:49:06

    >>21

    タクムの場合、ハルの翼みたいにリソースのほとんどを杭打ち機に注ぎ込んでたっぽいしな

    逆に言えば容量の少ないアビリティや強化外装だったらもっとたくさん取り込めたんだろうけど、それはそれで持ちすぎても使いこなせるかの問題もあるよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:02:47

    >>27

    この容量って増やすことできるの?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:06:26

    >>25

    向こう側のサーバーにBBユーザーになってるフラクトライトがあってログインの度に同期させてるから

    SAO本編で問題視されてた魂寿命の問題(150年分の記憶を保持し続けると記憶再生や人格が少しずつパーになる)は

    実質解決してるんだよね。ポイント枯渇=ゲームオーバーになった時も

    向こうのフラクトライトとの同期を断ち切れば、現実世界の本人からBBに関する記憶を簡単に消去できる

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:13:38

    >>28

    レベルアップで増やせたかもしれんな

    退場した今となっちゃ真相は闇の中だが

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:16:17

    >>29

    記憶再生って何だ?

    まさか仮想世界とか現実世界の出来事の記憶再生出来るの?

    それって戦う相手の情報収集とかに役立つのでは?


    SAOのユナリンでキリトに関する情報が仮想研究会グループに知れ渡ってたけどもしかしてこの記憶再生が関係してる?

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:17:45

    >>30

    課金とかで容量を増やす感じだったのかな?

    でもこれがスキルだったら経験値貯めてレベルアップの可能性もありそうだし

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:21:58

    >>32

    いや必殺技の強化はレベルアップボーナスでしかできない

    あとBBは課金でどうこうできるゲームじゃないので

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:37:55

    >>31

    いや普通に記憶を思い出すって意味

    魂寿命がカツカツになると過去の記憶を思い出そうとしてもノイズが掛かったように支障が出るから

    SAOでは全コマンドリスト引き当てて自信を若返らせつつ天命を凍結

    (仮想世界だけど)肉体の寿命を克服したアドミンが

    神聖術の式句を上手く思い出せなくなってようやく気が付いた問題

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:23:27

    >>11

    「返す」性質上、元の持ち主がいなくなると返却先が無くなって返せないとか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:39:46

    国が秘密裏に幼少期からニューロリンカー装備してる全国民の人格データをコピーしてるってスゲーよな
    究極の個人情報の塊やん、バレたらスキャンダルどころじゃないわ
    もしかしたら法的にはニューロリンカー利用規約に則る合法的な個人情報収集なのかもだけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:51:00

    >>29

    記憶容量の問題と機密性を解決できる仕組みになってるというね


    デュエルアバター(人格込み)の育成がゲームの本質とすると、格ゲーというかモンスターファーム系だな…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:51:13

    >>36

    国がやってるってことはまさか菊さんが裏で暗躍してるのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:56:55

    >>37

    ポケモンやデジモンも当てはまるかな?

    あれも一応育成ゲームだし

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:28:19

    >>35

    だとしたら使える相手とか相当限られてくるし自分の所属も考えないといけないな、七大レギオンの所属狙ったら下手するとレギオンの高位ランカーたちによる無限Kされるし自分がレギオン所属してた場合はそのレギオンごと潰される可能性あるし

    本編ではめちゃくちゃ上手いところに所属してたな

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:30:05

    >>38

    そうなのかな……?

    アンダーワールドで何かしら起こって封印されて、それに加速世界のテクスチャ被せてそれ解こうとしてる感じなんだよな

    運営が望んでるのはレベル10になる(レベル9を6人サドンデスマッチで打倒)か、帝城を完全攻略(入口で超無理ゲー)するか、もしくは心意を会得して高レベル干渉出来る位階までになって封印解除?

    対処は割と早い運営なのに明らかにバランス崩壊モノな心意だけはガンスルーだし、むしろ心意会得を望んでる?

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:34:27

    >>41

    帝城裏技攻略は運営側の目的達成にはならないかんじよね

    ・正門外からの侵入

    ・内部からの侵入(推測)

    あたりやっても何もないし

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:34:55

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:37:24

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:20:56

    全貌はまだ分からん、今まで出てる情報からの推測でしか無い
    アンダーワールドは何かしらあって外部干渉が不可能になって、しかもセキュリティでガチガチに固められてる
    で、おそらく政府の誰かが上にテクスチャを貼ってセキュリティをラストダンジョン『帝城』やレイドボスに見立てて加速世界を作成
    プレイヤーを一定レベルの量子ハッカーに仕立てて封印解除したい?
    おそらくレベル10は運営が最初に用意した正規ルート、レベル10になった者は運営に会って真意を聞ける権利を得る
    真っ向勝負で帝城攻略は一応用意したルート、非推奨と思われる
    それ出来るなら最初から普通にハッキングして突破してる
    心意会得は多分最初は想定してなかったけど嬉しい誤算、極めると直接アンダーワールドに干渉出来る可能性がある?
    限定的にそれらしきモノや他の加速世界を心意で知覚・観測してる奴が居るみたい?

    加速世界は複数回トライアルされている
    バージョン1、AA(アクセル・アサルト)はプレイヤー間の競争が激し過ぎて全滅、停止
    バージョン2、BB(ブレイン・バースト)はレギオンによる適度な対立と協調、プレイヤーの裏表の努力で存続してるが……
    バージョン3、CC(コスモス・コラプト)はよりプレイヤー間の協力を推奨したが協調が過ぎて馴れ合い誰もレベルを上げず停滞、よって全プレイヤーを破棄して停止

    で、最近バージョン4のDD(ドレッド・ドライブ)ってのが生えてきてこっちを本命にしてBBを破棄する予定?で待て次巻な感じ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:48:49

    >>8

    手を切り落とすなどして落とした強化外装を使う事はできるらしい

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:56:48

    >>39

    様子を見るに容量は感覚で理解しなければいけないっぽい?

    翼、マグマ、カッター、タコで>>21しようとしたから、容量は5個なんかな。

    基準が何個までなタイプなのかデータ総量なタイプなのか気になる

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:57:47

    アクセルワールドのスレだ嬉しい!
    実際能見以外は詰みだよなこの性能

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:31:22

    >>45

    こうやって文章見るとアクセルワールドちゃんと完結するのか心配になってきたな

    仮にこのD Dで目的達成したらアンダーワールドでもう一悶着あるんでしょ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:32:59

    >>45

    そもそもアンダーワールドに干渉して何をするんだろう?

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 10:12:24

    >>47

    多分容量じゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:25:48

    てかこいつのせいでまだニコのスラスターはパクられたまんまなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています