- 1二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:09:39
- 2二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:10:27
(ジャガ丸戦で興奮したなんて言えねぇ…)
- 3二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:12:53
リョナのオカズには最適だよな
- 4二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:15:17
あれだけアルフィア相手に頑張って正義と英雄を示したのに善も悪も超越した圧倒的な力によって壊滅した事実に興奮する
- 5二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:47:14
- 6二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:50:48
セルティが黒焦げになるとこめっちゃ興奮した
- 7二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:52:42
み、ミーには代々近親婚で血筋保ってきた闇がダンジョン最下層くらいまである因習家系に見える…
- 8二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:55:40
つまり冥土の土産ならいける…?
- 9二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:56:55
- 10二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:36:40
ファミリーメンバーが死んでいった時のアストレイア様顔が見たい
- 11二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:37:20
アストレア様は真っ先に困っている女の子に声を掛けるだろうから、そうだと思う。
- 12二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:45:53
甲賀の忍びにこんなのいたわ
- 13二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:49:36
- 14二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:49:39
思えば、地上で帰りを待ってたら一人残して恩恵が消えてったんだな
- 15二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:13:48
耐異常高めて気合いで乗り切ろう
- 16二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:33:58
- 17二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:36:20
- 18二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:39:54
- 19二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:31:04
眷属想いの神だとなんも出来ないのを痛感させられるからな
辛いわなぁ - 20二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:35:25
暗黒期も終幕に向かってるのに
一人死んでえ!?ってなったら短期で次々と死んでいくんだから
アストレア様からしたら気が気ではないはず
リューだけ生き残ったのだけでも
生きていてくれてありがとうって気持ちはあっただろうな - 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:36:33
褐色獣人のネーゼと貴重な女の子ドワーフ消した罪は重い。
- 22二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:36:53
- 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 06:31:00
- 24二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 06:37:14
毒の壺が直球すぎる
- 25二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 06:49:44
実際アストレアはどう思っていたのか気になる。
消える感覚が知覚できるとしたら普通発狂しない? - 26二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:07:58
今回のレフィーヤまだ生きとるでというロキの発言からして眷属と繋がってる感覚あるみたいだけど
ディオニッソスの替え玉やってた神常に酔ってたわけじゃないだろうしいつの間にか眷属めっちゃ増えとる…とかならなかったんだろうか - 27二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:22:47
神様だからなぁ。あのひと割と女傑の部類でもあるし、悲しむし悼むけど狂うような凡庸な感性はしとらんよ
- 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:36:03
- 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:45:38
ゼウスとかヘラもファミリア壊滅みたいな危機自体は何度もあっただろうしな。時間をかけて少しずつ解明していったわけだから、新しい階層で大ピンチなんてのはしばしばあっただろうし。
- 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:56:07
- 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:01:21
最初の100年くらいは全滅寸前とかを繰り返してレベルアップと階層突破してそう
- 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:24:31
アストレアママ~のヘルメス、お前そんな声出せたのか
- 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:25:44
輝夜さん初恋の人を自分で殺してるってのは聞いたことあるけどもしかして毒壺で?
- 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:35:50
- 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:46:05
- 36二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:05:02
- 37二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:09:38
- 38二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:13:14
- 39二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:28:41
流石にガネーシャfをバカにしすぎ
当時の時点ならレベル4はそこそこの数がいる
レベル4の大半が老兵だから若いレベル4でガネーシャに支える一族のシャクティが団長になってるだけ
アストレアファミリアは自分の持つ正義を重視してるからだと思う
それ以外で入団出来たリューは他に居場所がないからだし
そうじゃないならアリーゼも自発的に入れようとはしないだろうし、何より輝夜が第二のリューが来るのはかなり嫌がったと思う
序盤は滅茶苦茶足引っ張って来たのがリュー、戦力差も考慮せずに取り敢えず突撃かましたり、作戦無視を多発した問題児
それがもう一人増えるって思うと正義関連以外の志望者は再度入れようとは思えないかな
- 40二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:32:06
- 41二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:34:08
- 42二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:47:03
- 43二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:26:37
闇派閥の連中は全員ライラの故郷にぶち込もうぜ
- 44二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:42:18
- 45二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:04:11
- 46二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:37:38
天界ロキはヘスティアからディオニュソスと同類扱いされるぐらい荒れてたみたいだからな
あの狂神の本質的な部分に無意識化で気付いていたヘスティアがそう評するって相当だったんだと思うわ - 47二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:42:31
ロキだもんな……本来ならイヴィルスにいるタイプの神の名前だよ
- 48二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:39:15
天界では悪神だったのが下界では眷属大好きセクハラ神様になってると考えるとすごいことだな
- 49二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:39:59
まあ多分最初に会ったのが「小人族の光になる」って目的だったフィンだから今のセクハラ親父で済んでる感ある
- 50二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:32:35
時系列とか過程とか無視して幼少期のベル君をつっこんで反応を愉しみたい
- 51二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 02:46:46
オラリオ中の男から嫉妬されそう
- 52二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:06:46
神どうしの殺し合いって結局死なないけど死ぬほど痛いとかなんだろうか
- 53二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:14:22
- 54二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:18:59
いやザルドはオリジナルと比べたら能力遥かに下のベヒーモスでもほんの僅かに触れただけで装備溶かす毒持ってるのにオリジナルベヒーモスの毒の肉食ってるから比べ物にならんよ
- 55二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:25:38
- 56二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:30:35
アンタレス殺した武器とかエピメテウスの武器とか専用の武器なら殺せるって言われてるしね
- 57二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:12:54
もう後半シコスレじゃなくなったな
- 58二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:22:12
シコるには罪悪感がね……
アリーゼはなんかこう階層主とか倒した後に嬉しさ余って抱っこしてくるくるしたい系の可愛さじゃん? - 59二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:25:38
輝夜からなんか流れが変わったもんな
闇の深さの例えが個人的に秀逸だった - 60二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:35:03
- 61二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 04:21:08
神には嘘が通じないから冤罪もないし被害者の儲とか大量にいそう