ドラコルルとかいうドラえもん映画屈指の有能

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:05:41

    ひみつ道具ありのドラえもんと頭脳で渡り合うやべえ奴

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:07:25

    最弱であり最強の敵来たな…

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:08:05

    実質ドラえもん側の完敗でスモールライトの効果時間切れが無かったら詰んでたやべーやつ

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:08:58

    鉄人兵団のように物量で押されたわけでも、ギガゾンビみたいに技術力で劣ったわけでもないのに、どらちゃん完全敗北してるからな…

    藤子先生やりすぎだよ…

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:09:15

    ・小型探査球を使って、秘密道具で作ったパピの隠れ家を発見、襲撃。その際、静香ちゃんの部屋の窓を超音波で割るという慎重さを見せている。
    ・同じく探査球でスモールライトの仕様現場をみてその仕組みを察知し、奪取。ドラえもん達が元の大きさに戻るのを妨害。
    ・発信器を満載した無人戦闘艇を撃墜させ、自由同盟の衛星基地の場所とその作戦を把握。
    ・ドラえもん達が乗り捨てて隠していた戦車を回収して分析させ一晩で弱点のアンテナを発見。背後からの奇襲でスネ夫としずかを戦車ごと海に沈める。
    ・首都で発見したドラえもん達をわざと見逃し、自由同盟の地下アジトの位置を特定、制圧。スネ夫としずかを除く他のメンバーを全員拘束。
    ・最終的に、ドラえもん達全員を全滅寸前まで追い込む。
    あまりにも隙が無さ過ぎてF先生にもドラえもん側が勝つ展開が思い浮かばないという異常事態が発生。
    ・スモールライトの時間制限を後付けで設定しなかったら冗談抜きで詰んでいた。

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:13:42

    >>5

    箇条書きにすると一層ヤバさが引き立つ…

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:15:21

    2021だと実はパピの兄貴だったとかそういう設定とか追加されるんかな
    でも敵が本当は身内だったって設定になったのはメジューサぐらいだった

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:16:54

    名前がまず強い

    ドラコルルの語感の良さ

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:17:55

    名前だけ見てドラえもんズみたいなドラちゃんの友達かと思った

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:18:32

    >>5

    制限時間切れであっさり諦めるかと思いきや、戦艦を指揮して最後まで戦うからな…

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:23:09

    ギルモア将軍が最後逃亡中民衆に止められてそのまま敗北だから、実質的な宇宙小戦争のラスボス

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:28:01

    >>11

    ギルモアはふんぞり返ってるだけでほぼ何もしてないから実質こいつがこの映画のメインヴィランだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています