- 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:28:02
- 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:29:23
売り上げに話題が集中しててあんまし聞いた事ないけど
ゲームとしての評価はどうだったんコレ - 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:29:46
散々リメイクでもいいからだせって言ってたくせに売れなかったら売れるわけないだろって叩かれる
- 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:30:32
まぁそれ言ってるのが同一人物とは限らんからな
- 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:31:20
出してほしかったリメイクは1,2じゃなかったんだ
せめてナンバリング3以降もしくは1,2,3で出すべきだった。
そして人気が出始めた(コアなファンが出始めた)のは7以降なんで - 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:31:50
「パワポケが好き」な人でも前半と後半で客層かなりかわってそうだからなぁ……
- 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:32:07
たぶん1.2のリメイクで喜ぶ層はSwitch持ってないんだよなぁ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:33:18
と言うかリメイク(かなり古い)でまさか本当に1,2まんま持ってくると思わんやん?
リデザインや追加要素すらなかったぞ本編 - 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:33:48
人気ある後期の作品のリメイクです!と言われてもそれで盛り上がるのは過去のパワポケを知っている奴だけで
新規には「途中からなの?」って思われるだけだと思う - 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:34:46
というか観測範囲内の話にはなるけどリメイクなり移植なりくれって言ってた層は買ってたっぽいのよ
とにかく新規が手を付けなかった - 11二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:35:33
リメイクより先にロックマンみたいに移植が先だったよなぁ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:35:51
おれもリメイクしろっ!って言ってた層だから買った
思った以上にダメな出来だった……以上! - 13二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:36:11
買ったけども
やっぱりまとめてリメイクするなら1の直接的な続編の3まで入れるべきだったよ - 14二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:36:31
ハッキリ言って今からマジでパワポケ売るつもりだったんならメダロットクラシックスみたいに1〜7+dushを収録したゲームのほうが売れたと思う
だって今の世代の人にパワポケの知名度は低すぎるもん - 15二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:37:04
いやぁ、あの出来ならマジで移植で十分って出来だったから……
- 16二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:37:43
容量何処に使ったの?ってレベルよ
- 17二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:38:23
- 18二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:39:32
- 19二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:39:39
どう展開するつもりだったのか知らんけど2作品づつはかなりトロいよな
復活させたいんだったら過去作移植で一気にバーンと出した方が良かったと思う
それかいっそパワポケ15とかな - 20二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:40:50
ゲーム部分はロックオンすればホームラン撃ち放題レベルだったし元の1.2に比べればめっちゃ楽になってたと思う
- 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:41:06
せめて14までのキャラを含んだ裏サクセス1本つけてれば
今までのパワポケファンはそれなりに満足したと思うよ
リメイク望んでた層からも買ってやったら「……」なレベルで失敗だなってなったのはもうダメだと思ったね - 22二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:46:15
1〜7+ダッシュと8〜14の移植版とか出来なかったのかな
ロックマンエグゼみたいにさ - 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:47:44
多分想像以上に現代パワプロのシステムに落とし込むのってコストかかるんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:47:48
リメイク層がリメイクしろっ!最新作作れ!すら言わなくなったので出来は本当に察して……
まさかここまできれいに荼毘に付させるとは思わなかったよ - 25二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:48:35
某Vの配信見るだけで満足して買わなかったわ
パワプロやりたいなら2022でいいし - 26二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:48:53
長期シリーズもののリメイクは複雑怪奇ナリ
- 27二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:50:21
むしろ野球は昔よりやれてたっていうね
- 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:51:13
部員が揃わなかったでヤンス
- 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:51:22
- 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:52:20
ああ確かに球団に関しては確かに面倒くさいかもね…
アレ?パワポケの展開ってもしかして詰んでた? - 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:09:37
- 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:15:57
- 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:17:02
文章量的にもシナリオのパワポケらしさ的にも今やって面白いのって3以降だと思うんだよな
1,2は流石にゲームボーイ時代だけあって今やると色々薄すぎる - 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:20:43
GBAの1,2って6の後に出てる都合、GBA末期で色々熟れてるから大分遊びやすいのよね
そういう意味でもGBA処女作で色々ガタガタな3のリメイクが欲しかった - 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:22:54
6,7とか13やったあとパワポケRやったけどなんか普通すぎたんだよな 余りにも普通の野球ゲームだった(戦争編は大分尖ってるけど)
あと3が電池切れててセーブ消えるようになってたから3をリメイクして欲しかった - 36二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:25:30
何年も前に終わったコンテンツのリメイクなんてこんなもんだよなぁって納得はあるけどな
- 37二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:30:19
まぁとはいえ流石に1・2は誰にとっても需要無さすぎるって気がついてほしかったな
ダッシュのが本編ってレベル - 38二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:31:01
- 39二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:37:11
- 40二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:39:48
- 41二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:53:12
言いたくねぇけど俺ペナすら後で追加とやる気なさ過ぎて売れるわけねぇわなって思った
- 42二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:59:32
ゲームの出来がどうこうじゃないんだわ
このシリーズ自体の需要がなかっただけ - 43二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 03:10:38
内容の薄い1・2だからこそリメイク出来そうだったって裏事情もありそうなんだけど
だとしたら本末転倒にも程がある - 44二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 05:16:14
サクセス自体は野球部分が遊びやすくなってていいんだけどサイバーパルいる?って話しだし
- 45二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 05:18:27
リメイクっていってるけどリマスターレベルだったせいじゃないの
- 46二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 05:45:52
1,2のリメイクでも7~9のリメイクでも
なんならいっそ新規でも過去ファン以外の需要はなかったと思う - 47二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 06:31:56
まぁ他シリーズでもって話は一旦置いといても、野球ができるギャルゲーみたいな評判聞いてやるには1,2は不適切というかそっち方面も薄っぺらいからなぁ
- 48二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 06:37:43
3入ってたら過去ファンもまだ満足してくれたと思うわ
- 49二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:45:05
人気に対して順当な売り上げだっただけなんだろうな
- 50二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:46:18
パワポケファンてたまに本家よりもウケるって本気で言ってそうなのいるからな
- 51二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:52:58
ぶっちゃけ野球ゲームとしてはクソだからな
- 52二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:58:12
携帯機っていうのがどうしてもネックで野球部分は正直微妙でサクセスのおまけよね…
- 53二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:02:18
むしろ出荷し過ぎただけであの出来とボリュームと値段なら売れた方だぞ
まさかグラと野球部分新しくしてるとはいえ1と2だけでミドルプライス取るとは思わなかったし育成部分が変更無しとは
試合も自操作のみとか出来るようにしたりして欲しかった - 54二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:02:32
1,2やるんだったら本当にGBAでいいもの。今でも全然遊べる
なぜSwtichでリメイクしたんだ? - 55二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:03:07
近所のBicCameraで500円で売られてたっけな…
- 56二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:03:38
付属のパワポケダッシュが本体
- 57二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:06:17
3・4のリメイクが俺にとっての本命だけどやっぱ無理かね
金を集めてパーツを買うっていうシステムの3や一部除いてほぼ王道の高校野球の4
やたら難しいRPGの4裏全部リメイクでやりたいんだ
3・4の野球部分が難しかったから今のパワプロでやりたいってのもあるけど - 58二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:06:23
リメイクよりも今やプレイする環境のない全作品を配信してくれるだけでよかったんだが
- 59二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:08:26
流石にGBシリーズの、しかも一回リメイクした1、2だけで5000円以上なのは強気すぎる
ロックマンシリーズは3作品以上合わせても3000円超さなかったりするのに - 60二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:11:18
言うてリメイクやりますって言っていきなりナンバリングの途中を出すのもそれはそれでおかしいし
- 61二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:12:11
力を入れる箇所を間違えてた印象
”パワポケの個性的なミニゲームで世界のみんなと対戦”なんて求めてる人はほとんどいなかったはず
ただリメイクしただけでは古参ファンの満足感も新規層の取り込みも足りてなかった - 62二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:13:12
確か実名選手の権利が云々で過去作の配信も出来ないんだっけ
うーん詰んでる - 63二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:14:28
- 64二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:18:03
元々携帯機でパワプロができますって言うのが最大の需要だったシリーズがシナリオやらでマニアックな人気を博してたってだけで、Switchやスマホで充分パワプロが遊べる時代にはそこまで需要がなかったってだけじゃね?
- 65二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:20:18
ロックマンシリーズ無印もXもゼクスもエグゼもコレクション出してるの地味にカプコン大盤振る舞いやってるな
- 66二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:21:19
今のパワプロサクセスに慣れすぎたせいか分からんがプレイしてて「こんなにランダムマイナスイベント多かったっけ?」って思ってしまった
1人育成するだけでもめっちゃ長く感じたし - 67二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:25:19
続きが出るかどうかは分からんが気になることはある
たかゆきのパワターがどうなるかだ - 68二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:25:47
後半のシナリオが好きだっから買ってたので、ぶっ飛び始めた6以降しかあまり興味ない
元々野球ゲームとしてはそんなに良くなかったので、パワポケに野球部分を求めていなかった - 69二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:26:49
- 70二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:26:53
ぶっちゃけ彼女がーシナリオがー言ってる人たちもDS以降の作品の、しかもプレイ動画で観たって人が多いからね
GBGBA版の「育成いくら極めて野球が異次元すぎて安定しない」っていうのを改善してくれるチャンスだったんだけどなあ
- 71二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:27:36
1・2はまだパワプロだもん
パワポケのリメイクを名乗るならせめて3以降までは出さなきゃ - 72二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:29:00
予約して発売日に買ってプレイしたよ
自分がパワポケにハマったきっかけは4からだったから、せめてそこまでリメイクして欲しくて応援の気持ちで買ったから後悔はないよ
リメイク続編キツそうなら、欲を言えば後半の設定資料集みたいなのが欲しい
キャラの画集とかでも全然買う
新規絵とか情報が欲しい - 73二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:31:40
なんで3も入れなかったのか
- 74二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:33:20
サクセスに関して言うなら俺が言ってたリメイクって、同じ話をやるにしてもシナリオとかイベントを現代でも楽しめるレベルに作り直すって事だから
パワプロと比べて携帯機で野球ができるって事だけが強みだった当時のスカスカなやつをほとんどそのまま持ってくるとは思わなかったんよ - 75二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:34:07
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220106a/4
>山本:今回の『パワポケR』でも、『3』まで入れたいとみんなで言いながら、断念せざるを得なかったんです。
って拓ちゃんが言ってるよ
- 76二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:35:32
「人気ある7から」って意見も、ただストーリー進めるだけだと条件踏めない可能性がある反逆ルートとか甲子園後にゲームオーバーありのミニゲームあるとか、プレイ面でのネック要素はだいぶでかいしトップバッターとしては取っ付きづらいと思ってる
なんなら1・2以上に新規取り込めなさそうな気すらしてくる
シリーズ化度外視なら9や13の方が良さそうだし、シリーズ化希望だとすると中間ナンバリングから発売は悪手感ある - 77二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:40:02
なんならあいつ唐沢博士に手を加えられるまで脚部キャタピラだからな…
- 78二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:49:03
- 79二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:55:04
だってこれGBAで出たダッシュのリマスだし・・・
1,2をまとめたやつのさらにリマスなんてよっぽどの思入れがない限り買わないでしょ - 80二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:58:03
- 81二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:13:01
1,2はまだパワポケの人気が出る前だったし、”らしさ”が出てくるのも1主が死んでサイボーグとして復活するトンデモストーリーな3からだしなぁ
あとゲームボーイの頃だからどうしてもシナリオが短くボリュームも今となっては物足りない問題がね - 82二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:57:13
- 83二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:05:02
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:06:32
何がしたいのかチグハグなんだよな
NPB版権料の問題は理由に挙げられるが、パワプロから流用ありとはいえ作り直しの開発費(人件費)のほうが果たして安いのだろうか?
もし後者の方が普通にお高いなら情熱だけで作ったことになるが仮にそうなら力の入れ方間違えてるからな
パワポケってマジで同人根性で出来てるのな。昔からパワポケが関わると(プロのクリエイターとしての)判断力が低下しがち - 85二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:13:06
- 86二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:13:24
歴代の裏サクセスを集めた裏コレクションとかで売ってたら今よりは売れたんじゃないかなと思う
- 87二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:15:48