- 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:34:59
- 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:36:04
- 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:36:25
なん・Gでやれ
まぁアメリカでそこそこ活躍したくらいっスね - 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:36:36
- 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:36:41
どこに投げても3〜4割でヒット打たれる
- 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:36:42
- 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:36:42
内野安打で打率をセコセコ稼ぐことだけは得意なのん
- 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:36:45
マツキチは去れ!
- 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:36:56
- 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:37:26
野球を全然知らない人間に教えるのって難しいんだよね
ただ彼の存在によってメジャーのバッティング・守備に対する意識はまるっと変わった それだけは確かだ - 11二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:37:31
案の定林だらけじゃねぇかよえーっ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:37:43
ヒットの数や通算打率がエグいのん…
なにっ!その上めちゃくちゃ守備も送球もすごい! - 13二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:37:45
ほぼ確実にヒットを打てて守備が上手い選手なのん
普段からプレーがメチャクチャ安定してる - 14二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:37:51
- 15二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:38:00
近年のメジャーリーグで最も出塁した男としてお墨付きを頂いている
- 16二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:38:16
メジャーリーグ1年目で首位打者っていうタイトル取ったことなのん
- 17二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:38:28
- 18二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:40:01
◇そこそこ...?
- 19二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:40:21
ライパチという地雷のような打線でめちゃくちゃ活躍したからっスかね
- 20二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:40:29
262安打とかいうのを見るたびに頭がおかしくなりそうになる それが僕です
- 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:40:33
- 22二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:40:36
大きな怪我とかで長期離脱をせずに安定した成績が出せるからやん…
もうちっと尊敬してくれや - 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:40:42
長打に関してもNPB時代は普通に一流だったのん
オリックスだと3番の時期が長かったっスね
あとがんばろう神戸の象徴みたいになってたし、人気に関しては出てきたタイミングが良かった部分もあると思うっス
あの頃のパは不人気リーグだったよねパパ - 24二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:41:12
アメリカの野球殿堂入りが確実だと言われてる選手なのん
- 25二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:43:18
1(右) (青木選手の)打率.286はまずまずと言えますが四死球が多いので、出塁率3割5分越えは合格点と言えるでしょう。
(ちなみに、今日のレイズ戦で久々に1番に起用されたイチロー選手は打率.269はともかく、四死球22で出塁率.295は一番打者としては完全に失格です。)
2(遊) イチロータイプの右投左打で、そのパワー不足があまりにも露わなソフトバンクの背番号52には是非メジャー挑戦を自粛して頂きたいと、余計なことまで考える今日この頃です。
3(一) “この地区のもう一つの球団であるマリナーズも不動と言ってよいオフです。(マリナーズはフィギンズ、イチローといった高額不良債権の処理が終わるまでは動けないのかもしれませんね。)”
4(中) 松井選手の所属するヤンキースの試合をNHKがほとんど放送してくれたこともあって、ビデオに撮って欠かさず見るようになったのです。
もちろん、それ以前から、野茂選手も佐々木選手やイチロー選手も活躍していました。ただ、特に見ようという気にはならなかったですね。
今でもそうなんですが、特にイチロー選手には全く興味がわかないんですよ。どうしてでしょうかねえ。
5(三) 日本のマスコミでは彼と同じ年にメジャーデビューしたイチローの11年連続200安打については大騒ぎしていましたが、僕個人としてはそちらにはあまり関心はなく…
6(左) イチローMLB3000安打に備えコメント欄封鎖
7(二) ただ、見た目の数字とは別に、彼(イチロー)が内野安打などの単打で塁に出たところで、
結局試合を決めることにはならないなという感を強くしたのも事実です
8(捕) “ミローンが投げてレディックが守る、来季日本で行われる対マリナーズの開幕戦を見に行こうと、今考えています。劣化の著しいイチローを見たいとは思いませんが、彼らの若さ溢れるプレーは、僕にはかなり魅力的です。”
9(投) ダルビッシュの試合後コメントを受けて↓
誰とは言いませんが、ことさらに意味不明な言葉を使いたがる、ある超有名野球選手とは雲泥の差です - 26二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:44:02
な、なんだあっ
- 27二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:44:58
- 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:45:44
思ったよりキツイこと言ってて笑ったんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:45:52
異常者イチローアンチ東進ハイスクール講師はルール無用だよ
- 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:47:03
- 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:47:21
- 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:47:37
弱点がないことが一番強みなんじゃないっスか?
- 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:48:06
それはもうキャッチャーに問題があるやろがあーっ!?
- 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:48:46
- 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:48:55
- 36二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:49:23
- 37二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:50:04
なぜってメジャカス松井オタのイチアンだからやん
- 38二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:50:10
◇この四方八方やたらに広い打球分布は……?
- 39二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:50:25
うあああああああああ(pc書き文字)
- 40二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:50:25
(右)イチロー選手と同じチームだけを希望しています
(遊)しつこすぎるかな、と思うくらい話しかけた。嫌われるんじゃないかと思ったくらい。
(指)僕はストーカーですよ。アッハッハ!
(一)強いて言うなら、イチロー選手はおにぎりみたいな感じです。毎朝出てきてもOKですよ。
(三)この、世に、生まれて、きてくれた、こと。♪───O(≧∇≦)O────♪
(中)最近はイチローさんのヒット集DVDを見ながら寝ています。気持ちいいですよ。
(左)打てないときのイチローさんがすごくよかった。今までよりもっと好きになりました。
(捕)犬みたいなもんだからしょうがないですよね
(二)幻滅するんじゃないか、と思って会えなかった。会ってもっと好きになった
(投)WBCの時、イチローさんの隣のロッカーの取り合いをゴリとしました。自分は7勝2敗くらいでした。
- 41二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:51:12
守備が20人ぐらい必要なんだよね、怖くない?
- 42二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:51:29
な、なんだあっ
- 43二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:53:29
- 44二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:53:53
- 45二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:54:32
- 46二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:56:41
林がそこに並び立つのは無理があると思われるが...
- 47二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:57:11
へったかが有名な予備校教師の癖に自分をスターだと思ってるよあのバカ
- 48二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:57:23
- 49二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:57:37
- 50二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:57:44
- 51二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:58:13
WAR見たらええやん・・・
- 52二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:59:24
- 53二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:00:30
- 54二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:02:45
- 55二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:03:12
- 56二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:03:32
ある程度過去のWARは守備評価が怪しいからあまり信用してないけれど確認させてもらったよパパ
どわーっ当たり前のように5近く稼いでいるっ
最高ではないけれど超一流の時代を代表するアベレージヒッターですね - 57二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:09:28
長打率はMLB移籍する選手に付きまとうネックなのん
松井もNPB時代後半から1割近く落ちてるし、NPBでもMLBでも打撃成績変わらなかった扱いされがちの新庄も長打率はそれなりに差があるのん
新庄は年度ごとの上下が割と激しいから語りにくいけどなブヘヘ - 58二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:09:39
- 59二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:12:01
- 60二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:13:11
打つ
守れる
怪我しない
タレント性抜群
はっきり言って日本で最も優れたスポーツ選手と言える - 61二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:13:29
- 62二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:16:04
高いパフォーマンスをする上怪我しないという点だけでも一流を超えた一流なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 63二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:17:46
- 64二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:18:38
日本プロ野球でのシーズン最多打点記録保持者の小鶴が全盛期の打撃フォームがイチローもやってたゴルフスイングみたいな打ち方だったんだがこれには致命的な弱点があった
身体へのダメージがかなりデカくて長く続けられなかったらしいんや - 65二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:18:44
- 66二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:18:49
・簡単に出せて得点相関が高い
・セイバーメトリクス発展史の中での意味合い
・MLB公式記録に採用
この辺りは確か長所だけど、簡易指標だし守備走塁は考慮しないし欠点も割とあるのは意識するべきだよねパパ
- 67二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:28:25
- 68二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:31:33
ブヨブヨのダルマだらけの中スリムな選手が活躍するのはやっぱり面白いよねパパ
- 69二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:33:26
- 70二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:36:12
日本の野球プレイヤーに左打者が多い理由を担う一人っス
- 71二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:10:41
- 72二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:12:01
・怪我がない(胃潰瘍で欠場したことが有名)
・守備範囲がおかしい(ライトは勿論センター付近まで守備範囲ヒートマップが広がるのがヤバイ)+強肩。
・出塁率の高さ、盗塁成功率、選球眼の良さ、超精密バットコントロール。先頭打者に必要な能力全てがトップクラス。(メジャー初年度に「マリナーズはいつも一回の表にたった2球で得点圏にランナーが居るんだ。」と現地民がインタビューで言ってたぐらい) - 73二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:15:10
しゃあっ、灘真陰流球流し!
- 74二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:23:37
- 75二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:24:38
どうするって…強い奴に勝つにはそいつより強くなるしかないやんけ
- 76二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:26:01
川崎の怪文書は絶対貼るな
- 77二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:30:54
神はいると思う?
- 78二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:34:39
イチローといえば打撃成績のことが語られがちだが・・・イチローの強みでは三本の指に入らないと思われる
イチローの強みって打撃よりも走塁守備怪我しなさなんだよね - 79二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:36:31
その打撃でも200安打連発してるおかしいを超えたおかしい
- 80二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:40:55
- 81二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:41:25
とにかく怪我して休まないのが凄いと思うんスよね
- 82二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:42:58
- 83二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:43:52
- 84二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:46:33
- 85二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:47:26
は、話が違うであります
イチローは殺人を犯して捕まったはずであります - 86二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:52:38
2009年にWBCで勝ち越しタイムリー打ってたのん
- 87二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:53:31
- 88二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:54:59
大谷はベーブ・ルースのアンタチャッブルレコードを破った
イチローは262安打というアンタチャッブルレコード(こんなもんできるか!ってメジャーでももちきり)を打ち立てた
この二人が組めばある意味最強だ - 89二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:55:20
イチローに狂わされてる人多くないッスか
ふぅん、魔性の男と言う訳か - 90二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:57:11
イチローは5つの打ち方を使い分けている事で有名なんだ
- 91二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:59:33
ホームラン打って怒られたって話がレベル高すぎて意味不明なんだよね
どういうことなのん…? - 92二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:01:37
ステロイド全盛時代に活躍してたのがやっぱ凄いよねパパ
- 93二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:05:34
ステ全盛期でパワーヒッターが持て囃されていた時代にクリーンで身体の小さなアジア人が守備に走塁に打撃にと大車輪の活躍をしたんだ これはもう黒船来航以上のカルチャーショックだ!
- 94二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:08:04
ウム…あの頃のステロイド横行がいまだに若年層からの不人気の一因になってるらしいんだなァ
若年層だとサッカーに人気で負けてるなんて…刺激的でもないしファンタスティックでもないだろ
ストライキからの人気回復に躍起だったのは分かるけど、ステロイド規制どころか黙認してたのは悪手だったよねパパ
- 95二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:10:21
メジャーでもトップクラスの名誉である一発殿堂が確実視されてる辺りアメリカでも認められたスーパースターなんだ
- 96二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:14:54
イチローに関しては誇張でも何でもなくノーヒットの方がニュースで大きく取り上げられたんだ。
連続ノーヒットとか最早事件なんだ。 - 97二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:18:58
人面神打の大打者と言ったんですよイチロー先生
リベラからサヨナラホームランを打った時はさすがにビックリしましたよ - 98二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:37:59
あの…外野からホームにぶん投げて捕手がベース踏んだまま捕球できてるんスけど…いいんスかこれで
- 99二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:40:46
あわわお前は古畑任三郎
- 100二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:42:19
へっ なにがイチローや
打率4割いかんかった癖に - 101二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:44:26
- 102二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:46:23
それどころか反対票投じようものなら全米から袋だたきにあいかねないんだぁ
- 103二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:46:45
確認したらイチローが2001年度から2018年度までメジャーに所属していて思っていた以上の在籍期間で驚いたんだよね
さすがに最後の何年かは成績はよくなかったけどそれでもメジャーだけでも10年以上も活躍し続けた偉大な選手なんだ尊敬が深まるんだ - 104二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:51:57
おそらく守備にはゴムゴムの実を食わせる必要があると思われるが…
- 105二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:55:49
- 106二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:56:40
そろそろイチローを折り返すのんゴロンヤメロオオ