- 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:56:50
- 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:09:13
最後やたらラスボスっぽく出てきた「電話の女」 ハンドカフスで普通に死んでるんだよな
いやまあまた影武者かもしれないけど - 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:12:42
- 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:19:18
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:58:55
地味に滝壺の暗部落ち理由が語られて嬉しい
- 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:20:32
読み終えるまで保守
- 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:43:55
この過去あった上で裏切り者になっちゃうフレンダはさぁ…
- 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:57:15
この過去あったからだろうね
結局華美は自分達騙して生き残ったらしいってオチなんで
友達に義理通して死ぬより騙して生き残る方がいいってなっちゃったんじゃね
葬儀で家族に自分の葬儀見せるより何がなんでも生き残る方に傾いてたしな
- 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:06:52
フレンダが逃げた時にちょっと話盛って麦野に伝えてたとかはありそう
フレンダ自身も保身気味になってたしこの場合悪い方向への乗算やね - 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:30:36
麦のんは分かりにくいけど仲間想いで裏切り者は絶対に許さない気質だったんだな
フレンダが仲間売ったせいで全滅の危機になったのはやっぱ特大の地雷だったんだろうなあ
それに19巻では仲間を守るために立ち向かった浜面に対して仲間全員失って仲間だった奴を殺そうとする自分って構図だったから
どうしてこんな怪物になっちゃったのかなって感じるのも頷ける
滝壺が一番の自分の理解者で女房役みたいなもんだったのにね - 11二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:43:07
浜面が素養格付ゲットできたのもこいつときたらさんのお陰みたいな面もあるようなないような…
素養格付の実物をアイテム残党始末の為に派遣された部隊が保有してたのやっぱおかしいって! - 12二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:11:46
- 13二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:20:02
もうコミカライズ化が決定してて草
- 14二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:25:18
素養格付は役割考えると誰か特定個人だけが持ってるものじゃなくて多数の研究者が閲覧出来る形になってると思うし
一般人には非公開で - 15二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:35:02
いやぁ面白かった
『こいつと来たら』の人、出ないなと思ってたけどそこに繋げてきたとは
あとがき後のアレで震えたわ - 16二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:11:44
「こいつときたら」女めちゃくちゃ威厳持って出てきたのにハンドカフスで死んでるのフレンダ味を感じた
いやー仲よかったなアイテムの皆 - 17二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:07:51
今気づいたけど麦野に矢鱈と変装技術が絡んでたの、
指揮系統の『こいつと来たら』が『変装と潜入の達人』でそういう技術や流通に長けており、
下部組織を通じて間接提供してたからって線もあるかも…
→腕の『冥土帰しの負の遺産』(19巻)
→滝壺の顔に扮したり、
自身の顔を修復する『特殊メイク』(21巻〜) - 18二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:24:35
- 19二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:27:36
暗部部隊多すぎ問題
- 20二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:07:35
あとがきからしてこの単発外伝シリーズ続いていくっぽいのがとても嬉しい
- 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:09:26
なんか噂になってた夜の学園都市で目撃された竜ってバイオハッカーかな?
- 22二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:50:01
麦のんって絹旗達新入りに対していつもの麦のん節、女王様ムーブやってるけど
これ、はーまづらぁ来たときどんだけ厚い猫の皮被ってたのか改めて思い知らされるなコレ
浜面なんなの?一目惚れされてたの? - 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:50:55
撲殺してたっけ?てっきりデカい音でビビらせたのかと
- 24二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:26:33
ハンドカフスで浜面の目の前で死んだ電話の声はこいつときたらさんじゃなくね?
口調的に多分グループの電話の声だと思う - 25二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:36:54
というかフレンダ自体が割と凡ミスとかやらかし多いからな。
本当に厳しかったらとっくにフレ/ンダになってたよ。 - 26二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:44:06
滝壺が終始いいキャラをしてたな 麦野との関係好き
基本的に自己主張することのないタイプだけど要所要所で人柄が伝わってきてよかった - 27二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:45:47
フレンダが垣根にボコられてたのってアニメだけだっけ?
- 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:48:04
早すぎて嘘だろ思ったらマジだった
あの四人(+邪悪な五人目)を漫画で見れるの嬉しい
【速報!】
本日発売の『とある暗部の少女共棲』ですが、はやくもコミカライズ決定!
月刊コミック電撃大王にて企画進行中です!
作画はstrelka(<a href="https://twitter.com/hh_strelka" target="_blank">@hh_strelka</a>)が担当します!
続報をお待ちください!! — 鎌池和馬公式情報 (KAMACHI_KA) 2023年03月10日 - 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:49:46
滝壺は冤罪かけられる前は普通の学生だったのか
見てえ… - 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:55:24
- 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:10:07
真理「学園都市はクソ」
至るところで繰り返し主張されてて笑った - 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:12:15
暗部の天敵さん改めてしっかり出るのかねぇ
- 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:15:12
全員の株を上げつつ本編の惨劇に至るフラグも立てているので良い過去編だった
ところで本編より一年以上前の今回の過去編で最近学園都市で竜が目撃されたとかさらっと書いてあるんだが上条さん何やってんの? - 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:17:30
コミカライズ担当者の反応も早い
本日告知が出ましたが、この度コミック電撃大王にて鎌池和馬先生原作『とある暗部の少女共棲』のコミカライズを担当させて頂く事となりました。連載開始は暫く先となりますが、何卒よろしくお願いいたします。 — strelka (hh_strelka) 2023年03月10日
- 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:18:33
いやーよかった
こういうバットエンドに至るのがわかってる前日譚すき - 36二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:04:21
入鹿とかでも見れちゃう感じだからな
- 37二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:06:30
たぶんバイオハッカー編の話だな
- 38二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:40:37
- 39二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:43:34
幻想収束の方でも麦野は仲間と認識した相手には割と甘いのは強調されてるな
- 40二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:49:59
- 41二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 02:02:05
滝壺も絹旗もなんだかんだ麦野には恩もあるし好意もあるのでボロ負けして冷静さうしなってブチ切れて暴れてた麦野が冷静になったら仲直りできる
フレンダ? フレンダは裏切って仲間を害したからしゃーない - 42二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 02:53:28
正体不明の第六位を騙るのは分かるけどそこまで強くはないな「殺傷圧撃」
常盤台所属ってことはレベル3以上なんだろうけど - 43二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 03:06:42
仲間想いじゃないなら心理定規が効いても無視出来るはずだからな
- 44二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:27:02
何時も思うが優しさの基準がおかしくないですかね…
- 45二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:26:32
何度も強調される裏切りは許さないだったりフレンダのどんなことしても死にたくないだったり未来への惨劇ポイントがドンドン積み重なってるよね
この仲良し4人組が男を知って破滅する悲しさよ - 46二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:44:06
コミカライズが決定ってことはもう一つのアイテム連中だったり過去の警策とか黒夜とかも見れるのか
ド派手なバトル描写とかも期待しちゃう - 47二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:58:38
アニメ化されてアイテムの絆の力でビリッと解決! みたいな改変をJCが行ったりするところまで行くかどうか…
- 48二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 10:37:43
滝壺、能力的にもコミュニケーション的にも麦野に必要不可欠すぎる
- 49二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 10:50:59
- 50二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:39:29
ぶっちゃけ浜面は借金での闇落ちだから仕事すればするだけ闇から引退出来る可能性はある
制約とか色々あるだろうけど命かけるよりは数百倍マシって思うならパシらせた方がいい
それと直属の部下ってより下部組織の一人が浜面、アイテム以外の自由時間与えると使い捨てされる
- 51二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:40:45
- 52二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:44:18
サークルクラッシャーという意味なら浜面というよりフレンダだな…
- 53二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:51:31
麦野と滝壺の馴れ初め見てえ
- 54二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:23:25
まぁサークルをある意味ハーレムに再構築したって意味ならサークラだけど
- 55二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:30:31
浜面『俺の知ってる可愛がられ方と違う…』
- 56二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:55:13
下部組織の野郎に対してファミレスで弄りつつも丁寧にアイテムの行動と背景解説してくれるのは破格の優しさだよ
俺は組織のリーダーだったんだぞってぼやきに「そうね。だから何?」で流すとか
猫被ってなきゃネックハンドでガタガタぬかすなとか言うよ麦野は - 57二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:00:14
今回の話の最後に浜面との出会いシーンやってくれると思っていたがそれがなかったのがちょっと残念かな
- 58二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:03:27
やっぱり麦野は優しさの向け方がなんかズレてるなって
- 59二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:54:56
華野救出のために不眠不休で必死に情報をかき集める麦野
報酬も自分の体も顧みずに秘密を守り通した部下のリベンジをする麦野
これまでの麦野の描写でトップクラスに好きだった
「裏切られなければ」「窮地に追い込まれなければ」って冠がつくとはいえ滝壺や絹旗がついていこうとするのも納得のリーダーなんだよな
あとこの性格なら旧約ラストで浜面の素養格付の件を知って激昂するのも恋愛感情抜きで「麦野らしい」 - 60二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:56:32
麦野に限らずなんだかんだ追い詰められなきゃ暗部組はチームの仲間は大事にするとこ多いよね
チームが常時不仲なまま暗部で生きてけるわけねえからある意味当然なんだけど - 61二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:02:19
でも唯一とか端数とかそういう信頼関係も人工的に作って食い物にするタイプもいるという救いのなさ
- 62二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:12:14
1000トンの貯蓄があったとはいえみーちゃんが想像以上に善戦してて驚いた
- 63二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:15:06
偽アイテム連中はどいつもこいつも性格悪そうだったけどいろいろとバックボーンがあったりしたのかな
本物のアイテムも善性とは言い難いし視点の違いでいろいろ変わりそう - 64二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:18:20
個人的にアイテムと敵対アイテムの対比って上条勢力と上里勢力の対比に近いものを感じたわ
- 65二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:20:17
ああいう特定物質の操作系は貯蔵量次第で戦力全然違うな
- 66二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:36:46
液化人影は射程がクソ長いのもあって結構便利だよね
- 67二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:45:21
みーちゃん凄いけど何やらかしてくれてんの!?って思った
- 68二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:19:40
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:22:06
麦野の最後の決着
死への恐怖よりも怒りの殺意が上回った事が勝因なの、最高だったな
そりゃ腕を吹っ飛ばして眼球潰されて何発も銃撃されてぶん殴られて爆撃で全身火傷して歯バキバキに折って体晶丸齧りしてその毒性と引き換えに全力を放出しても尚“諦めなかった”精神性にも納得ですわ
もう極道の長とかマフィアの首領(ドン)の風格なんよ
だからこそ浜面が『アイテムを裏切る』のではなく、『アイテムをやり直す』という方向性に舵を切った事は確かに麦野の『信条』には刺さるだろうなぁと…
そう言えばロ シア編の最後も滝壺と麦野は息ピッタリだったなぁ - 70二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:43:09
看策が一般人攻撃していたけど、そもそも学園都市を吹っ飛ばす計画に賛同するようなやつだった
反抗はアッサリ潰されたイメージだったけど、暗部を機能不全に追い込めるとは反抗の規模デカいな
潰し合わせるためにあえて、下部組織に連絡を絶たせた気もするけれど - 71二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:08:33
プールシーン、フレメアとフレンダの姉妹仲がよく分かるな
幸せな世界で多少会話してたとはいえここまでの会話シーンはなかったので嬉しい - 72二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:11:35
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:16:21
女貞木小路さんは勝手に第六位って名乗った感じなのかな
- 74二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:46:52
第六位が名義ばらまいてそれを足掛かりに悲劇を乗り越えさせるのはすでに出てるしな
名義ばら撒くという情報に触れたのか、それとも乗り越えたあとに歪んだのか… - 75二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:00:49
フレンダ、裏切りの件も垣根の拷問と心理定規の合わせ技で無理矢理口を割られたとかだったら麦野の対応も違ったのかねえ…
ただその場合は「もう死なせた方がマシ」なレベルの重傷負ってそうだし、結局麦野が介錯するはめになってそう - 76二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:15:40
致命的だったのはその後にアイテムの仲間が殺されるまで上手く隠れて自分一人だけ助かろうとした事だし
- 77二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:41:49
口割らされたから敵が攻めてくるよって事前に分かってたら逆襲も可能だったわけだしな
虎穴に入るもんだし - 78二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:47:59
フレンダのやったことは他の暗部面子どころか善寄りでも殺される可能性あるぐらいだししゃあなし
- 79二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:37:03
こいつときたらさんって22巻で拷問されて殺されてなかったっけ?
- 80二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:40:53
- 81二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:51:08
こいつときたらさんの部下やこいつときたらさんの同僚をこいつときたらさんと勘違いしてる読者をちょくちょく見かけるの謎過ぎるんだよね
- 82二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:04:32
麦野って優しいというか下部組織の人間を苛立ちとかで殺すことはなさそう
- 83二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:05:32
10年くらい勘違いしていたわ
- 84二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:50:50
読んだ
麦野に対するイメージが大分変わったし本編でのアイテムの面々の行動とかにも合点がいったわ
このスピンオフで麦野が安定してる時のスタンスを知ると旧約15の時の麦野がどれだけ追い詰められてたのか分かる - 85二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:36:56
アイテムの面子に地雷手探りで漁った情報出す出さないでやり取りあったのに?
- 86二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:01:19
- 87二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:29:35
- 88二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:00:05
- 89二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:04:08
ぶっちゃけ素で見捨てて逃げようとしてる場面に出くわさなかったら殺されはしなかったと思う
- 90二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:22:25
今後も続く可能性はあるらしいしスピンオフシリーズもっと出てほしいなー
アイテムの次って考えると科学サイドなら削板、魔術サイドなら新たなる光とかかね - 91二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:15:49
こいつときたらハンドカフスで死んだのか生き延びてるのか気になる
もうアイテムにちょっかい出す権限も無いし暗部での出世もパーになったからフェードアウトかな - 92二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:29:46
これって読んだ方がいいやつ?
- 93二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:30:13
生徒が蒸発したのに何事もなかったように平常運転の常盤台もやっぱりイカれてる
- 94二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:32:56
- 95二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:35:57
- 96二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:44:55
常盤台も理事長とか暗部関わってるし、生徒にも暗部施設出身者多いし…
- 97二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:52:43
アイテム勢の過去や設定、性格、出会い、お互い関係についてかなり切り込んでいる
あとは上で言われている通り印象が変わる子とか本編の行動(主に旧約)への動機の補足もやってるんでそこらへん気になるなら読むべき
- 98二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:02:33
最後の電話の女の挿絵にゾクっとした
ラストで麦野達は華野の存在に動揺してたけど
アイツはずっと電話一つ挟んで命令してて例の旧約15当日も何食わぬ顔で電話越しに麦野と漫才繰り広げてたんだよな…
なんだろう考えるとなんか怖い - 99二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:11:52
- 100二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:26:20
能力に関しては『そもそも大人だから能力者じゃない』って意味合い
- 101二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:34:33
敵対アイテムの二人あっさり死に過ぎだろ
フレンダと絹旗の見せ場が無くなった - 102二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:39:05
自称電話の声をブチコロシたのに別に粛清もされず「上層部や極秘集団の暴走の阻止」なんてもろ走狗の仕事を続けさせられてる本編麦野の心境が気になる
- 103二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:48:39
- 104二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 03:41:21
知的好奇心による殺傷行為は心の距離で制御できないからな
- 105二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 11:47:39
- 106二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:24:12
挿絵の滝壺、全然隠れ巨乳じゃなくて笑う
普通に巨乳やんけ! - 107二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:53:39
本人もそれが弱点だから、一方通行みたいにわかりにくいヤツ(端から見たら)とは戦いたくないって言ってたな
- 108二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:56:05
華野が死んだ(と思った)ときは異常に悲しかったから、「お前!!ㅤお前だったんかい!!」って思いつつも生きててくれてちょっと嬉しかったよ
野島健児ボイスっぽい電話の声はハンドカフスで死んじゃったけど、なんかここまで来たら華野(仮)にはしれっと生き残ってどっかで枯れた干物OL生活続けててほしいなと思い始めてきた - 109二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:11:50
フレンダの交友関係が警戒されてたけれど実際サンジェルマンや藍花も絡んでた新約12を見るとあながち間違いではないんだよな
- 110二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:20:48
絹旗あんだけ乳ネタ弄られておいてよく私の方がスタイル超良いですよなんて言えたな
- 111二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:44:16
- 112二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 02:04:10
麦野に対して後方正妻面する滝壺面白すぎる
使い潰されそうになって浜面と何度かやりあった後で和解出来て「むぎのが元の優しいむぎのに戻ってめでたしめでたし」ってことになるんだよな
フレンダ? フレンダは麦野の地雷踏んで裏切って仲間を傷つけたので墓参りだけして終わりにしよう - 113二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:06:16
最近隠れてるのはいむら氏の着込みイラストくらいな気がする
- 114二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:26:50
自称第六位さんってレベル幾つぐらいなんだろう
まあ間違いなくレベル4なんだろうけど、麦野と正面からやり合って単体では終始互角に近かったことを考えると相性を考慮してなおレベル4では相当な上澄みのように感じる
情報アドバンテージがあるとはいえ、少なくとも絹旗は一蹴されるぐらい強いのよね - 115二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:51:50
電話の声の曲者っぷりがよく分かったと同時にこのレベルの人材からすら死者が出たハンドカフスのカオスっぷりもよく分かった
- 116二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 17:51:06
華野の葬式を見てどんな方法でも生き残ろうと(自分の命を守ろうと)決めたフレンダ、目的のためなら自分の命も惜しくない麦野
この二人の考えの違いもはっきりと示されたな - 117二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:15:26
麦野は初期の頃から、金持ちっぽい物腰なのに言動がヤクザっぽくて読者の間で「金持ちのお嬢様が闇墜ちしたのか?」とか言われてたな