- 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:02:34
- 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:04:07
こいつはウケるぜェ
自分から的をデカくしてくれてるんだよ - 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:06:24
雨が降ってないのに降っていると誤認するくらい水に弱いことや
- 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:12:48
眼球の体液が沸騰するんだ これはもう想像を絶する激痛だッ
- 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:13:53
水場に誘い込んでやったぜ
これで大佐も終わりだ - 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:18:23
色欲が死んだあっ
嫉妬が死んだあっ
…おかしくないっスか? - 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:18:39
すみませんブラッドレイですら地形アドバンテージが無いとヤバイんですよ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:32:34
エンヴィーさんが死んだあっ
- 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:35:52
大佐「眼球をカリカリに焼いてやねぇ」
- 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:35:53
エンヴィーくん能力は諜報向きだよね
能力だけはね - 11二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:38:38
- 12二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:42:02
いいや ヒューズ死亡の原因の開示シーンはタンク役としては一流だったことになっている
- 13二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:43:46
お前知らねーのか イシュヴァール帰りはどいつもこいつも上澄みなんだぜ
- 14二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:46:02
- 15二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:52:54
- 16二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:55:20
空気中のチリや埃を導火線にするから強風でも無能になるじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:56:18
- 18二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:57:18
- 19二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:57:45
- 20二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:59:48
"最強の錬金術"が本当に最強なのはルールで禁止スよね
- 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:59:50
プライドはピンポイント着火でガワ剥がされそうだから不利よりじゃないスか?
- 22二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:00:00
- 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:00:22
スロウスのタックルでもヤバいんじゃないっスかね
エンヴィも巨大化せず四方から触手伸ばすような戦い方ならワンチャンあったんじゃないっスか? - 24二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:00:56
地形次第じゃないっスかね
閉所で大総統だと流石に厳しそうなのん - 25二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:03:30
爆風で加速するのはルールで禁止スよね
- 26二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:05:12
- 27二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:05:18
- 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:06:50
ハァ?
何言ってんだそれおかしいだろ>>27ップ
- 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:54:17
スロウスが直進しかできないから高酸素を作って着火待ちのトラップとかが刺さりそうだと思うのが俺なんだよね
そもそも大佐は体捌きも軍人として一流だから普通に化けものなんだ
番外編でやった鋼に接近戦で遅れを取ったのは油断を誘うブラフだったしな(ヌッ - 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:57:02
炎キャラが弱い作品の方が珍しいと思われるが・・・
- 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:05:04
- 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:09:59
精密性のための導火線。単なる火炎放射器としてなら強風は寧ろ文字通りの追い風だと考えられる。
- 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:10:23
はいっエンヴィー確定 ぶっ燃やします
- 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:11:57
- 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:15:41
大佐の本当に恐ろしいところはイシュバールで人焼きまくったせいで大砲クラスから中尉の背中の刺青を消す程度まで自由に火力調節できるとこなんだよね
怖くない?
人間の機動力で戦車を吹っ飛ばす火力が弾数無限で遮蔽物を迂回して飛んで来るんだ
恐怖が深まるんだ - 36二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:18:36
- 37二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:19:09
- 38二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:22:56
手パンは錬成陣なしで錬金術を使えるってだけだから仕方ない本当に仕方ない
- 39二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:25:04
- 40二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:27:57
大火力ブッパと精密射撃の左右撃ち分けと手パン錬成による即時防御が本編後マスタングを支える…どう考えても最強だ
- 41二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:28:39
- 42二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:29:55
どうも キミをブッ倒しに来た キング・ブラッドレイです
- 43二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:33:57
>>36さんが死んだぁっ
- 44二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:36:36
もしかして一度マスタングを戦闘不能にしたラストはめちゃくちゃ強いんじゃないすか
- 45二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:11:21
ウム…切れ味的には大総統と似たようなもんなんだから弱いわけがないんだなぁ
実際ヒューズが一回殺してるのがなかったら大佐もやられてるんだよね
危うくない? - 46二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:13:44
どうして何回も指パッチンしてるのに大総統は再生してくるの?
- 47二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:17:15
- 48二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:18:26
場にプライドもいる無理ゲーを超えた無理ゲー
- 49二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:08:16
まあ真理見た分でお釣りくるくらい火力上がるんやけどな