- 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:26:55
- 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:29:30
(占い学の事かな?)
- 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:30:50
ダンブルドアでさえ教科の存在意義を疑ってるからな……
出てきた予言者全員先天的な才能だし - 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:32:03
一年近くレタス食い荒らす害虫眺めるだけだったアレのことかな?
- 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:43:31
それだけ聞くとただの楽単授業じゃん……
- 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:46:44
しかしハリーとロン的には数占いよりはマシそう
- 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:11:54
それはそう
- 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:38:18
数占いと占い学って先生や教科違うんだっけ
占いに関して何でそんな細分化しとるんや - 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:25:20
数占いのほうが数学寄りなのかな?
- 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:31:40
明らかに占い学を取ってないであろうグリンデルバルドが預言者の素質がある時点で教科になるのか判断に困る
- 11二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:39:28
数占い=占い+統計学
占い学=占い+先天的な予言の才能
なイメージ
数占いの方はハーマイオニーも気に入ってたっぽいから理屈というか、論理的なんじゃないかなーって - 12二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:52:03
銀行員になるのに数占いが必須だから多分普通に数学してる
- 13二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:17:52
教科の存在意義は疑ってるが、担当教師が絶対手放せない人材なので絶対無くす訳には行かないという
- 14二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:02:53
個人の才能に寄与する所が大きすぎるな占い学
- 15二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:10:07
数占いはまんま数秘術のイメージだった
- 16二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:16:26
占い学はともかく魔法生物飼育学はちゃんとOWL取ってるし
ハズレでは無いんじゃね?(引き続き履修するとは言ってない) - 17二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:18:45
ハグリッドもニフラーみたいなマトモな授業も出来るんだぜ
- 18二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:21:03
というか原語ではArithmancyだから数秘術であってるよ
- 19二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:22:22
- 20二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:24:36
選択授業で取った占い学と魔法生物飼育学を結局両方とも棄ててるところが外れ引いたのを物語ってる
- 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:26:49
占い学は科目も教師がアレだし生物学は当たり外れが文字通り死ぬほど激しいからなぁ……
- 22二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:27:44
4年生で対抗戦が無くてスクリュート授業が無ければまだなんとかなったかもしれん
- 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:34:42
まあ飼育学は学歴的にはともかく色々なとこで役にはたってるから結果オーライ
- 24二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:51:17
闇祓い目指すうえでそこまで必要でもないしなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:01:14
正直必修科目だけで仕事もなんとなかりそうだからなあ
専門職行くにはルーン語とか必要なんだろうけど - 26二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:05:34
型月脳としてはルーンとか絶対強いやつだしなろう的にはマグル学で魔法使いがどこまでマグルに関わっていいのかの見極めをしたいし……
科目を取ってなければ占い学とかはめちゃくちゃ魔法っぽいなと思う - 27二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:09:25
ダンブルドア「廃止しようと思ったらガチ予言者見つけて保護せざるをえんかったわすまん」
- 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:12:05
フィレンツェの占い学は気になる
- 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:15:21
全科目優を取ったクラウチジュニアは占い学でも優取ったってことだよな
- 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:17:34
- 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:21:41
というか13歳くらいから将来の就職先を見据えた選択させて
再履修や独学での資格取得もなさそうなのって地味にひどいな。 - 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:30:15
占い学のOWLってトレローニー先生みたいなのが担当してるの?
- 33二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:22:36
ぶっちゃけあの年齢の男の子が学んだ事をガチで活かそうとするとは思えん…
- 34二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 10:38:34
>>31そこらへんはリアル欧州の高等学校入学事情反映させたんでは?
- 35二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:46:24
まあ試験官も占いの才能ある人ではないだろうからそれっぽいことうまく言えれば評価してくれるんじゃないかな
- 36二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:10:53
- 37二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:33:08
- 38二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:59:47
- 39二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 03:52:24
「ルーン語の科目がある」これ以外の一切の描写がないので不明
- 40二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 04:13:30
- 41二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 07:50:53
- 42二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 07:55:45
確か魔法界のマグルへの誤解や偏見由来の、純マグルからしたらおかしな答えが散見されるから逆に難しい部分もあるらしい
- 43二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:25:29
現実だと英語とか中国語の授業みたいな感じなのだろうか?