ソードマスターレギン

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:03:22

    なぜ毎年こうなるのか土台はいいはずなのに………いや5部は根元から色々だめだけど

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:05:20

    ダグノートむっちゃ不評たったからか急に大人しくなったの笑う

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:14:31

    突然真実を言って死ぬオッテル
    なんか死んだノート
    突然妻子いることがわかって死んだファフニール
    勢いで死んだエイトリ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:16:29

    まあラスボスが唐突なのは前からだし…
    スルトもヘルも何回か復活するかと思ったらなんか死んだし…

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:17:38

    マジでストーリー酷過ぎたけど文量があと百倍あれば面白くなりそうな気配はあったよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:19:11

    話が面白くないのわかりきってるから全スキップ安定だ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:19:23

    >>5

    その前に耐えられなくてスキップするわ!今のストーリーの魅せ方だとどんなにストーリー良くても褒められないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:19:43

    >>5

    FEHのシナリオ、質もあるけどあの短さじゃどうしても薄くなるよね

    別にガッツリとまではいかなくていいけどもうちょっと他メンバーの会話とか挟んでもいいのよ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:20:12

    戦渦はどうなるんだろうな。ニフルとムスペルのトカゲ野郎を殺せばよさそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:21:36

    地の文位はやって欲しい。「民が襲われてる!」って言われてもモブのグラすらまともにないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:22:36

    >>9

    ニフルの実は大切に思ってるんですよ的匂わせに従うなら最終的にあっちは味方ついてムスペルぶっ倒して終わりかなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:22:58

    このゲームのストーリー数あるソシャゲの中でも底辺だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:23:47

    テキストがまともならfehのメインストーリー最高傑作になったかも知れないよね5部

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:24:10

    >>13

    それはないと断言出来る

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:25:42

    >>10

    FEシリーズ自体コンシューマーでも地の文は薄い方ではあるけど、いわゆる今台詞で片付けてる状況説明をシリーズの章始めみたいな感じにしてその分の会話を他に回したら良くなるのかなあって

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:26:02

    戦禍はニフルとムスペル引っ張りまくってるしおっさんがギャル姉の後ろでイキってるのダサいからはよ退場するか見せ場作って欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:26:30

    >>14

    あのテキストがやばいだけで展開と設定は良いと思うけどなあ、あとヨトゥン組の性格とノート謎死も直せばワンチャンない?

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:28:59

    要素要素は良いと思うんだよね
    2部のヘルビンディとユルグ周りの展開だったり
    3部のリーヴスラシルの根幹設定だったり
    4部の妖精の過去だったり

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:29:04

    >>17

    そもそもヨトゥンのクソ姉妹2人は丸々いらねえのう

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:30:36

    まああの姉妹存在意義からだいぶ謎だからな
    ストーリー上何の意味も無かったし
    なんか付いてきて片方死んだけど

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:35:06

    き、貴重な筋肉枠だから……

    なんか死んだ……ってなったのはまあそう

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:39:43

    1部→そもそもストーリーになってない
    2部→ソードマスターフィヨルム、突然死ぬスリーズ、なんのためにいたのかよく分からない兄貴、シンプルに不快なムスペル、なんか突然仲良くなったと思ったら死んだレギャ
    3部→リヴスラの弊害を受けたエイルとヘル、未だ登場しない通常グスタフ
    4部→風呂おじ、グダグダ、唐突なスカビオサの姉設定、問い合わせされなければ特に触れられなかったルピナス
    5部→レギンの絵↓ ヨトゥンクソ姉妹(特にノート)、突然のメンヘラオッテル兄貴、グダグダ魔剣追いかけっこ、マジで普通に可哀想なファフニール、特にアスクと関係ないストーリー


    主観入りまくりな不満点。こうしてみると3部が1番まともな気がする

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:41:21

    >>22

    ひとつだけ訂正入れるなら王。はムスペルじゃなくてスルトだ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:42:53

    >>23

    そうだった。ムスペルヘイトのせいで間違えてしまった

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:43:07

    >>22

    エイルとヘルの扱いさらっと感はあったけど実際3部はFEH歴代ストーリーの中では最上位だと思う、個人の主観ではあるけども


    これは世界の選定だとか正気を失うには十分だみたいな台詞も好きなんだ……

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:43:22

    >>21

    筋肉を活かした場面はあったか?

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:44:48

    >>26

    筋肉を活かす以前にそもそも活躍の場面……

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:44:49

    >>25

    そういやリーヴで思い出したけどアっくんの声優変わるのかね。タイトルコールのボイス消されたけど

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:48:13

    >>28

    どうなんだろうね

    リーヴの雰囲気がアッくんになる演出が好きだからもし代わるんなら前野さんで行って欲しい所

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:50:13

    もはやなんの説明もなく一般通過英雄が転がってるのもモヤる
    四部は初手辺りの人選と台詞で歴代キャラたちの後悔の念みたいな感じかと思えばそんなこともなかったしな

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:51:36

    >>30

    そこら辺放棄し始めたよな。多分1部の惨状からなんだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:53:21

    一部はもはやストーリーとして成立すらしてないから

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:55:18

    >>32

    あれとエフラム事件でだいぶ人が消えたと聞く。俺はリアタイじゃないから分からないけど

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:56:13

    ずっと一部のノリだったら逆に「あ、ストーリーは重視せず薄めで行くんだな」ってなってたと思う

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:57:54

    ニフラム事件はまあ荒れた
    めっちゃ荒れた

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:59:48

    なんか全部エイトリのせいにされたけど悪いのはオッテルとその両親じゃないすかね

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:18:48

    オッテルの出生といいファフの妻子のことといいエイトリの目的といい
    一番じっくり掘り下げなきゃいけない所を死に際に早口で喋らせるのやめろよ
    今までもやや雑な所あったけどそんなのが可愛く見えるレベルで5部は酷い
    んでこの物語スチームパンク要素どこよ?

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:20:17

    エイトリ「異世界から呼べよ。」


    実際オッテルとかノート読んでるからぐうの音も出ない正論になってる

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:22:06

    3部のエイルがいつの間にか打ち明けてたシーン、プレイヤーの預かり知らない所でそういうのやるのはやめてほしいなって。
    せめて打ち明ける前フリをしてから暗転するとかさぁ…
    それとエイルは竜属だった!設定はどうなったん?

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:32:20

    設定とかキャラとか、素材はいいの揃ってると思うんだよな
    素材はいいのに調理が下手って言われる脚本は数あれどここまで雑なのは稀、単純に字数足んないし

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:38:09

    FEHは3部だけガチ。でもエイルは別にいなくても話が回る

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:41:16

    >>31

    恐らくずーーーっとストーリー面には不評の声が届いてるだろうに、おもあつとかのクロスオーバーはそこそこ出来の良いものもあるのに、どうしてメインストーリーはあのザマなのか……

    え?最近の戦渦もひどい?うん。

    なんというか(最初に語られたきりフレーバーどころか存在忘れられてるけど)偶像や巨影の設定周りの悪趣味さもなかなかだし……

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:44:05

    ファフニールとか結局ひったすら気の毒なダンス踊ってるオッサンだしマジでなんだったんだ

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:47:00

    >>42

    偶像が英雄の体だけの人形作って戦わせて遊ぶみたいな設定は覚えてるけど、巨影は何だっけ

    あの頃半引退期間だったから覚えてない……

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:49:39

    >>44

    死んだ異界の英雄たちの無念だか魂だかをこねこねして作った人形だよ。偶像(魂入れて仲間にしても自分のことを○○だと思ってる人形ってことじゃん)ともども原作ありのお祭りゲーで出す設定か?これが……とずっと思ってるけど初回以降全く触れられないから

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:53:58

    >>45

    ひょええ、成程そりゃ悪趣味だわ……

    エイトリの召喚した英雄の精神ぶっ壊して物言わぬ歩兵にしましたといいちょくちょくその手の闇深い設定出してくるよな

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 07:25:43

    エクラは呼び出した英雄にエクラに危害を加えられない呪いとエクラに好意を持つという呪いをかけてるからエイトリのことをとやかく言える立場ではない

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 07:33:39

    >>47

    どう考えても呼び出していい状況じゃない奴とかも普通に呼んでるし死んでも元の世界に帰るとかじゃなくてそのまま蘇る(死の苦痛とかは普通にある)し

    召喚の設定そのものが無駄に邪悪だからな

    これ普通敵キャラがやる事でしょ

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:39:38

    >>40

    5部は素材からして………

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:30:42

    >>48

    エクラだって1000万の借金を抱えてるんだから多少洗脳して女キャラといちゃついたって良いだろ!

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:38:03

    40会話とか見てると割と固定のカップルはデレはデレてもやっぱり恋人最優先なのがわかる
    そんな中相手が不明だから洗脳で卑しか女と化す人妻子持ちペガサスナイト

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:43:14

    ヒーローズやってないんだけどキャラゲーなのにストーリーがダメなゲームとか何が楽しいんや?
    ここでは不満点が上がってるだけで実際は60〜80点ぐらいのそこそこなストーリーだったりするの?

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:47:43

    >>52

    そもそもメインストーリーに歴代シリーズキャラあんま絡まないんよ、ソシャゲオリジナルがメインで

    シリーズのキャラについて掘り下げたりするイベントストーリーは別であってそっちはそこそこ評判良かったりする

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:51:16

    お祭りゲーなのにストーリーが糞なのはほんとアカンと思う。

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:54:53

    言うて難癖レベルの意見もあるし、言われてるほど酷くはないってのが個人的感想かな(面白いとは言ってない)
    突っ込みどころはまああるけど見るに堪えないほど破綻してるわけではないし

    正直無駄に字数だけ多い厨ニポエムみたいなシナリオよりはサクッと読めるだけだいぶマシ

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:58:51

    メインも外伝もイベントもストーリーなんてマトモに読んだことないわ
    さっぱり面白くないし石回収するための手段でしかない

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:03:23

    >>51

    初期のカタリナェ……

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:03:58

    ISには覚醒if程度の話しか書けないようなライターしかいないからしゃーない
    ノートがうわぁぁぁリリスさーん!と同レベルのことやったのを見てむしろ安心感すら覚えたレベル

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:04:06

    難癖レベルの意見になるけどドラガリの方がキャラの掘り下げされてるのはどうなんだ?トールおばさんとか

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:06:05

    ドラガリのストーリーはほんとに良かった(アルヴェロ、リヴスラ好き勢)

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:06:52

    >>57

    画面の先のプレイヤーネタなのはわかるけど本人アスクに来て別人確定した今だとちょっとシュールで笑ってしまう

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:08:56

    今後ストーリーをどうにかするなら、せめて紙芝居はgba時代に出来てた複数キャラの会話劇形式にして、表情差分くらいはつけて、5節ある内の3節をガチャキャラの毒にも薬にもならんセリフで埋めるのをやめて・・・

    マジで無限に出てくるな

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:09:29

    >>61

    これといい初期のおもあつはエクラよいしょが凄かったけどおもあつは時々つまらないけど本当に良くなった。なぜあれがストーリーでできないのか。原作あるとないとじゃ違うのかな

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:10:37

    >>58

    Echoesのシナリオは最早外伝の成分が殆どないくらい改変されてるけど良かったと思ってんスけどね…

    同じく素晴らしい風花はコーエーテクモも関わってるからあれだけども

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:25:30

    「お兄ちゃんたちを返して!」

    😁「お兄ちゃんに会いたいならエクラに頼んでオッテルもファフニールも召喚してもらえばいいじゃん」

    ぐうの音も出ない正論で草

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:26:24

    ニザヴェリルの今後ガチでヤバそう
    ニザヴェリルの産業も政治も軍事も全てエイトリに支えられてたわけだろ? それが一夜にして全て失われた上に脳みそすっからかんのヨトゥン統治下になって唯一残った王族のレギンは消え失せるとかエンブラよりも悲惨な未来になるだろ

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:35:15

    ストーリー読み直したら建国王とエイトリの時代の前は小人は巨人に支配されてたらしいから建国王の血筋とエイトリが両方いなくなったら巨人の支配下に戻るのは自然な流れかもしれない(適当)
    正直レギンよりエイトリのが遥かにあの国愛してたのは事実だろうし生かして残してた方が国民苦しまずに復興できてそう
    色々おかしくなったのエイトリの呪いなんてもんじゃなくて王位簒奪が大元の原因だし

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:47:18

    植民地政策をサラッと進めてるの草
    突然女王のお友達感覚でヨトゥンの傘下になるニザウェリルの民たまったもんじゃねぇな
    ぜったい両国で暴動起きるし頭パーのレギンとダグで止められるとは思えねぇ

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:58:37

    『リーフ王子、おわかりか 国が滅んでもっとも哀れなのは 残された民だ』

    別に戦争で負けて滅びるわけじゃないとはいえアウグストの言葉が刺さりそうである今回の結末
    唯一残った王族が民放棄して出奔とかヤバいわよ

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:53:45

    魔導機械がなければ小人は巨人に手も足も出ないのだから刀狩りして武力制圧すればヨトゥンに逆らうことはない
    ちょうど良くニザヴェリル軍は壊滅してるしな!

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:53:18

    民とか描いてえからいねぇんだわ

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:22:16

    そういえば今更だけどFEHってあんまり一般市民というかモブ自体出てこないな

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:29:11

    おもあつと推しキャラの実装に力注いでもろて長生きしてくれればいいよって5年感思ってる
    こういっちゃ悪いけど定期的に石くれてちょっと読めるストーリーとしては満足してるわシュールでおもろいし

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:34:29

    >>58

    令和のうわリリすき

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:35:02

    レギン一人じゃ不安だからダグが自国離れて手伝う、ダグの勉強にもなるしちょうどいいねとかでいいじゃん…二国が将来的にいい関係築くのを予感させる終わりでいいじゃん…いいじゃん…
    章ヒロインが国の王族かつ章後もアスクに居着くって縛り無理があるだろどう考えても!

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:11:58

    大体オッテル一家のせいじゃねーか!

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:25:06

    >>62

    ずっとそれ言われてるけどせいぜい章途中にもシナリオ挟むようになったくらいだよね……突然関係ない台詞挟んでくるの尺の無駄すぎるのになぜ続けるのか

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:29:49

    機械鎧みたいなの脱いでNINJAしてるレギンを期待してたんだが何もなかった。あのPVはいったい何だったのか

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:35:24

    そういやグラム持ち開花レギン来るかと思ったがなんもなかったな
    実装は先だとしても顔見せどころか匂わせすらないとは思わんかった、来ないなら来ないでいいけども

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:38:48

    エイトリもやってることはカスだから擁護はしないけど、アスクやばいよねって指摘をスルーしてるのもアレだし、それを終盤唐突に出すのもアレ
    と言うか黒幕って呼ぶにはエイトリは騒動の原因ではあるもののイマイチ目的がこう……一連の話に関与してなくない?感が……

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 23:27:52

    エクラたちの課金はクソダサダンスムービーに使いますフェー

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 23:28:43

    >>80

    ア「人は道具じゃない!」


    エクラたち()

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 08:26:37

    予算カットしてるんでしょって思ってた

    →なんかフィヨルム踊り出した……

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 08:31:29

    最近の戦禍やおもあつ見る限り、単にやる気がないだけな気もする
    オチはアレだったが4部のストーリー中は結構引き込まれたし

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 13:15:01

    ノート殺すならダグも殺すべき

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 14:49:18

    覚醒とかifとかこれも含めて設定は良かった、プロットは面白そう、みたいな擁護あるけどさ
    設定だけやたら凝るけどドラマ作れないし話繋げられないし構成力ないしテキスト書けないし、じゃ意味ないしそれじゃそれこそ中学生の黒歴史ノートと同じだからね
    作品として完成させられるかが大事であって面白そうな設定考えるだけなら誰でもできるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています