そういえばハーツクライが死んでしまったから

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:45:23

    ドウデュースはこれで年内引退の可能性が俄然上がった?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:46:01

    サリオスいるしそんな急がんでも

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:46:53

    4歳全勝とかすればあるかもしれん

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:47:24

    古馬重賞も勝つ2歳王者のダービー馬ってかなり魅力的だけど5歳まではやると思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:47:24

    オーナーが武豊キチだからないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:47:26

    種牡馬は引退してたんやろ?ほな既定路線に変わりはないんとちゃう

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:47:32

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:47:41

    ハーツクライ後継といえば…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:47:55

    >>6

    これ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:48:08

    そもそもハーツクライは種牡馬引退してたんだから今更変わらんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:48:25

    5歳いっぱいまではやるんじゃなかろうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:48:26

    ハーツクライはもう2年も前から種牡馬としては引退してる
    サリオス、シュヴァル、スワーヴとこれからの後継産駒もいる
    ドウデュースの引退時期にはほぼ影響しないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:48:27

    >>8

    サリオス、ジャスタウェイ、シュヴァルグラン、スワーヴリチャード

    うーん...

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:48:28

    サリオスもスワーヴもいるし何もなければ5歳まで続けそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:48:57

    関係ないよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:49:06

    ジャスタウェイもサリオスもシュヴァルグランも「まだゆっくり走ってていいよ」と言っています

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:49:16

    ドゥラ亡くなっても今年いっぱいはタイホ走るしドウも来年いっぱい持つんじゃない?

    正直ドウのここからの成長力が見たくてしょうがない

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:49:17

    種牡馬現役中に急逝した訳じゃないもんな
    そう急がないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:49:29

    走れば走るほど豊かが勝てるかもしれないのにそうすぐに手放す気がしない
    まあ5歳までじゃないの

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:49:31

    仮にそれで需要があるならそもそもすでにハーツは種牡馬引退してたわけだし3歳引退してたんじゃないっすかね

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:49:35

    後継は他にもいるしそもそもすでに種牡馬引退してたから予定に変更はないでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:49:44

    そりゃハーツ後継としちゃ最強だけどオーナーが走らせるでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:51:07

    誰よりもオーナーが走らせたがると思うんですが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:51:47

    また後継種牡馬の活躍がはっきりしないから断言はできないけど、多分ハーツの後継として一番期待値が高いのがドウデュース。でもこの期待値はハーツが亡くなったから高まったわけではないしいい意味で何も変わってない

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:52:49

    4歳引退ってそうそうするもんじゃない定期
    クソ珍しいんだけど1頭は結果的とはいえ2年連続でいたからなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:53:43

    このオーナーに所有された時点で武豊を勝たせることが第一の使命だから武豊が急に辞めるとかでもないと引退は無理

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:53:49

    需要あるなら3歳で引退させるっていうけどコントレイルですら4歳まで走ってるし
    成績次第では4歳引退はありえない話ではないかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:55:07

    今年全部勝って4歳引退しますは万が一になくもないけどハーツ死んだのはなんの関係もない

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:55:25

    初年度産駒が今年デビューするのもいるんだからまだ待つと思う
    それはそれとして軽い異状があったらさっさと引退させられそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:55:47

    でしたがドウデュースの子供に乗りたいとか楽しみとか言わない限り少なくとも5歳は走るでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:55:47

    負けが続いている→ハーツ産駒の成長力に期待「現役続行」
    勝率が高い→勝率が高いダービー馬なので、実績を積む「現役続行」

    どう転んでも5歳までは走りそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:55:54

    というかハーツ孫は現状ほとんど💣の産駒しかいないのでな・・・
    スワーヴリチャードとシュヴァルグランの産駒が加わる今年以降がどうなるか

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:56:40

    言うほど良血なわけでもないし今年引退はない
    サリオスがこの戦績だったら有り得たかも知らんが

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:57:20

    そもそも〇〇の後継が欲しいって社台はあんま考えてないからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:58:25

    >>33

    能力が認められれば血統はある程度大目に見てくれるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:58:26

    無事に種牡馬になって欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:59:11

    >>35

    それは社台入れない→入れるの話や

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:59:22

    とりあえず死んだ種牡馬の子は走るってジンクス通り弔い合戦頼むわおドウ 勝ってこい

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:59:38

    >>35

    社台に入れないのを多めに見てくれてるんだそれは

    引退早まったりはしない

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:59:59

    コントレイルは親子で無敗の三冠、ディープの他界、馬自身の脚部不安、色々重なっていずれ種牡馬入りするなら早めに引退してディープの血を繋ぐ(無敗の三冠を繋ぐ)役割にシフトしましょうってことで4歳で引退したイレギュラーって認識。ドゥラメンテ後継のタイトルホルダーもイレギュラーになる背景は整ってるけど走ってるしよっぽどのことがない限りドウデュースもしばらく引退はしないでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:00:37

    ドウデュースを早く引退させるならサリオスは社台行ってないんじゃねえかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:01:17

    欧州や米国と比べると日本はレースの比重が重いしね
    5歳引退でも遅いということはないし

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:02:28

    まだ古馬g1すら勝ってないのに気が早いよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:03:14

    >>41

    今年引退するとして一番影響受けるのサリオスだもんな

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:03:43

    サリオスは血統もそうだけど毎日王冠で久々に勝てたのも良かったのかね

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:04:13

    >>40

    タイホは元々社台に入れる気ないし勝ち鞍もアレだからちょっと違うね

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:06:01

    ハーツクライはそもそも引退してたから急に死んだディープやらサンデーやらと違うねん

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:06:47

    >>40

    タイホは勝ち鞍からして早期引退があんま考えられないタイプだから全然違うね

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:07:57

    しかしディープの無敗神話を終わらせたハーツの子供が今武豊の相棒やってるのなんかロマンあるな

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:10:37

    そもそも4歳引退には実績足りてない

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:11:51

    シュヴァルやスワーヴもそうだけどサリオスの傾向も把握したいだろうし5歳引退でも全く遅くない
    血統的には上がいるからこの2年で実績積みまくれ

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:11:52

    G12勝で4歳引退とかサートゥルナーリアみたいに脚部不安からの復帰できなくなってフェードアウトくらいしかないよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:13:20

    オドウは三冠馬じゃないし、ハーツだって種牡馬リーディング一位は取った事ないし
    ディープやコントほど早期引退への圧力もないだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:21:11

    >>49

    かつて武豊の相棒だったキタサンブラック産駒のイクイノックスはハーツクライでディープを負かしたルメールとのコンビだし

    叩いて本番に挑むドウデュースと直行するイクイノックスってやり方も含めてライバル感がすごくある

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:23:47

    三冠馬じゃない
    超良血というわけでもない
    脚部不安発症したわけでもない
    そもそも親父の種牡馬引退が急でもない

    これらがあって4歳引退は現役続行できないくらいの何かが起こらないといけないんよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:37:54

    期待されたほどではないとはいえジャスタが既に孫世代G1馬出してる上他にも後継いる状況で引退急ぐ理由どこにもないでしょ
    屈腱炎にでもならない限り来年も走るよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:44:32

    ハーツが種牡馬既に引退してたことお忘れで?

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:45:13

    >>57

    忘れてるっていうか知らんのやろこういうやつ

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:51:55

    正直ハーツ後継ってそんな急いで準備する必要あるかとは思う
    長年リーディングとってたディープなら分かるけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:54:19

    種付け料の話題でもそうだが、ディープ関連が相当特殊であることを知らないやつ多すぎ

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:03:48

    プライベートでロジの牝馬に少数つけてるロジクライ産駒がんばれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています