- 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:56:02
- 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:59:11
この終わり方は最初から決めてたんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:59:11
ハガレンは完成度が高すぎる
- 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:01:06
真理くんもニッコリの答え
- 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:33:23
そういやこの1連のシーンって兄弟両方の扉犠牲にして現実に戻ったんやっけ?
- 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:35:50
- 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:53:10
- 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:56:28
真理の扉っていう大きい対価を払ってアルを取り戻してアルの真理の扉で帰ってきたのよ
- 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:58:39
- 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:02:27
元々右腕を代償にアルの魂を引っ張り出せたから
アルが持ってかれた分をエドが支払って返してもらうこと自体は最初からやってるんだよな
だから偽トリシャ掘り返してアルを取り戻せる算段がついた時に
アルが「腕や足くらい支払ってもいいかなとか考えるなよ」と釘刺してるシーンもある - 11二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:49:32
己の錬金術全てを捧げて、真理からは持っていけ、全てをって言われてしっかり等価交換成立してるの好き
やっぱりウィンリィじゃないと等価交換ぶっ壊せないんだなって - 12二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:26:25
最初はホーエンハイムを代償にしようと思ってたけどキャラがそれを許さなくなってた、みたいな作者の話なかったっけ
- 13二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:44:09
エドが錬金術使えなくなったけど
アルはまだ使えるって認識でOK?