- 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:45:07
- 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:46:26
- 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:47:53
- 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:47:57
小説じゃないがランスみたいにガツガツ攻めていくタイプが好き
- 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:48:16
催眠とリンパマッサージと媚薬と種付けプレスとち○ちん亭語録で説得力を出す○んちん亭おじさんとか?
- 6123/03/10(金) 16:49:12
- 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:51:26
- 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:52:30
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
- 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:52:46
杉崎鍵
- 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:53:02
- 11二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:53:42
- 12二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:54:04
欲望に忠実な奴の方がハーレムの説得力は高いよね
全員俺のものだみたいな - 13二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:54:22
- 14二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:54:31
恋愛でのハーレムで説得力ある奴はいないかな
奴隷買って囲ってる奴とかならまあ納得 - 15二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:57:25
- 16二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:57:48
あとまぁちゃんと王族とか貴族で複数娶るのが半分ぐらい義務みてぇな連中
- 17二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:58:33
主人公なのに印象が薄すぎるのは問題だけど、特に拒否感とかなかった。
- 18二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:59:27
ゴブリンスレイヤーさん。
- 19二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:00:19
コガラシさん
俺も惚れたぜ - 20二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:00:57
- 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:01:02
楽はハーレムもので一番嫌われてそう。
- 22二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:02:16
キャンプファイアーで一緒に踊るシーン、あんなん惚れるに決まってるやろ。
- 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:02:46
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:03:55
ヒロイン複数から一人を選ぶ恋愛モノなのか、そもそも全員抱く!結婚する!って作品なのかで違ってくる、恋太郎とか本質的には後者だし
- 25二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:04:05
ハーレムがどうこうというより、コイツは絶対モテるなって思ったのが「異能バトルは日常系のなかで」ってラノベの安堂寿来。
普段は厨二病のピエロをやってるけど気遣いの鬼だし、相手を肯定したまま自分の意思を明言するってことがどんだけ難しいか、社会人になると凄いわかる。
超火力で脳を焼くというより、バフ盛ってクリティカルきめてくるキャラ。 - 26二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:11:55
理想のヒモ生活やセブンスはハーレムの説得力あるけど本人が望んでないから可哀想が先に立つな
いやセブンスは本人がやらかして脳を焼いてるから自業自得感あるけど - 27二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:26:39
ヒモ生活は主人公の倫理観が一般人過ぎて他国の外交担当から「あの人権力有るのに価値観が王族と違い過ぎて地雷が全くわかんねぇから極力関わりたくねぇ!!」って言われてるの笑っちゃったんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:28:13
生徒会の一存はヒロインが主人公に惚れた経緯も、主人公がヒロインに惚れた経緯も丁寧に書いてたし
主人公がハーレムをしっかりと重く見てるのも良かった - 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:29:45
他国の人「貴族的な価値観からしたら子供がある程度政治的な取引材料になるのは当然だよね」
主人公「俺をどうこうするならともかく子供に手を出そうとしたな!?貴様とは今後一切かかわらん!!」
他国の人「えぇ…どうして……」
だからなヒモ生活の主人公 - 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:46:39
モンスターで認識されてるの笑う
- 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:54:37
からくりサーカスはモテるのに説得力があるよ。
ハーレムエンドではないけど。 - 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:12:58
- 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:15:20
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:15:47
- 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:17:56
- 36二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:19:00
来留主公人はむしろなんで人間にモテないんだと疑問になるレベル
- 37二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:19:26
異種族レビュアーズやろ
いろんな女とっかえひっかえで、女から文句言われずまた会いたいって言われてるやん
複数プレイもしてるし - 38二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:26:16
ハーレムって相当モテる奴じゃないと無理だと思うから説得力出すの難しいと思うわ
顔が悪くないとか性格が良いとかそういう程度じゃハーレムは作れん(別に性格良くてもモテない奴はモテないし)
金があるとか地位があるとか圧倒的な容姿とか、そういう現実的なハイスペ要素を積んでる主人公ならハーレムの説得力は出ると思う - 39二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:27:30
ベルくんやろ。
- 40二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:28:46
大神さん
- 41二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:31:12
まずハーレムを作る時点でどう考えても一人の女性に尽くすタイプではないから、誠実系とか鈍感系の主人公だと違和感は凄い
ほどよくクズだけど男らしい、女の扱いが上手いタイプじゃないとあかん
そういう主人公はあんまり男性向けの創作の主人公で見たことがない - 42二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:32:28
- 43二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:53:23
- 44二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:01:53
ハーレム系主人公の癖に常識人ぶって二股や不倫してる奴らに苦言を述べる事に引っかかって楽しめないと思うのは俺なんだよね
開き直り欲望に素直になれ…鬼龍のように - 45二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:20:35
- 46二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:34:53
個人的には創作のモテ方と現実のモテ方は違うと思うな創作の場合ヒロイン達に問題があってそれを解決する力が有るのが主人公だから本来なら嫌われる要素だとしてもヒロイン達には必要な要素になるパターンが多い
- 47二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:09:24
- 48二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:09:51
- 49二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:15:46
アノスってハーレム主人公扱い?
複数人から恋愛感情を向けられてるけど、本人はヒロインを孫みたいに扱ってるから全然進展しない
好意を向けられる説得力は高い(なんなら男もクソデカ感情向けてくる) - 50二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:18:23
経済力がないハーレム主人公はヒモ臭がすごいから手を出した責任が感じられないんだよなあ
- 51二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:19:49
キリト
恋人一筋で浮気しないけど、困ってる人に親身になって助けて回るからそりゃモテるだろうと
モテるがモテるだけでたくさんの女の子たちと恋愛関係は成立しない
ハーレムを成立させるにはやはり主人公が女好きでいい女は全部俺のもの!ってタイプじゃないと無理だが
女は男の愛を独占したがるものなので、女側に打算がなきゃ難しいだろうね - 52二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:20:14https://m.media-amazon.com/images/I/51nLKUU3f0L._SY346_.jpgm.media-amazon.com
王族だからハーレム(正妻側室の二人だが)築いても何の問題もないという
当たり前のことをした主人公
- 53二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:24:16
- 54二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:27:21
- 55二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:30:26
- 56二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:35:08
- 57二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:35:11
奴隷ハーレム作ってるタイプはどういう理由にせよ、奴隷の人生に責任持つしその世界で奴隷の人生を買い切るコストは払ってるし欲しくて買うから蔑ろにもしないんだよなあ
モテるだけで責任取らない優柔不断な色男はハーレム主人公の資格ないと思う - 58二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:38:18
明確に口説いたのならともかくモテるだけなら責任もクソもないというか
一方通行の好意に責任取らなきゃいけなくなったらアイドルは大変なことになる - 59二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:43:22
男女関係は相手に勘違いさせないのも重要だし、相手に気を持たせるだけ持たせて応えないのも趣味が悪い
無職のルーデウスは偉かったな
ちゃんとヒロインの好意に応えて紆余曲折あったけど責任取ったからな - 60二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:45:36
気を持たせる状況でなくても好きになってしまうことはあるからな
- 61二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:46:00
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:02:07
- 63二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:10:40
ハーレム嫌いな人にとってはそれもハーレムらしいよ
- 64二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:15:13
- 65二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:15:52
性徒会やん
- 66二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:18:44
- 67二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 03:25:53
ランス→女大好き!でもちょっと特別な立ち位置(シィル)も居る
コガラシ→一人に決める(幽奈)けど性格いいのでモテまくる
恋太郎→新しく彼女できる度に彼女たちにお伺いをたて全力で尽くす、扱いは平等
だいたい分けるとこんな感じ? - 68二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 06:53:36
- 69二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 06:56:32
ハーレムというより半ばリーディングサイアーとしてヒロインズに囲われてる感がある異世界のんびり農家
やり疲れて寝落ちする日々とか特典なかったら死ぬわ… - 70二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:10:17
主人公のスペックや性格よりも状況の方が重要だと思う
現代日本みたいな世界だと納得しにくい - 71二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:35:04
74歳の元占い師の男がハーレムしてたなんていうニュースもあったし現実はぶっ飛んでる
フィクションの方が説得力とか言い出してつまらなくなってると思うわ - 72二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:57:26
- 73二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:00:00
- 74二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:32:38
- 75二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:35:53
- 76二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:40:04
案外軽視されがちな嫁全員養えるだけの財力
学生主人公はこれが厳しい
ヒモがハーレム気取ってもカッコ悪いしな…
大神さんとか北郷一刀とか国家の要職についてる奴は
この辺で強い - 77二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:53:41
ハーレム系て主人公ばかり気にしてる人が多いけどヒロイン達がなあなあにしてるのが原因場合が多い
普通に告白すれば勝てる可能性が高い子は何故か告白しないからな - 78二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:57:30
- 79二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 10:00:36
たまに鬱陶しいって言われてるの見るわ
- 80二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 10:01:09
それはレビュアーズが商売女から「教祖のように感謝される」作品じゃないと成立しないのでは…?
あの世界はそもそも商売女はみんなどこかしらでサキュバス族の血が入ってるから好き好んで風俗嬢やってるし
エッチなのが嫌いな種族はそもそも主人公たちと接点を持たないようにしてる(ので偶然出会った結果事故が起きてスタンクはセクハラで逮捕された)
- 81二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 10:11:55
- 82二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 10:59:27
あなたに一夫一妻に固執する権利なんてないよね?
結婚によって得られる力があるんだから、それをする義務があるのでは?
って展開は面白かったな - 83二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:09:37
ゼロ魔もそんな感じだっけ
- 84二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:12:31
- 85二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:08:14
百錬覇王は逆に嫌ってる人多かったような
- 86二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:11:45
なろう系は分からなないけどほとんどの作品は結果的にハーレムっぽくなってるじゃない?
- 87二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:18:24
女主人公物でそれを徹底的にやってる男キャラを見てたけどあれはあれで嫌な奴になるぞ
- 88二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:20:12
- 89二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:20:57
- 90二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:25:20
そもそもハーレムだとみなす基準点がわりとバラバラじゃない?
主人公の周りに女の子が多い作品をハーレムって言ってる人もいれば
主人公に明確に好意があるように描かれてる女の子が多ければハーレムって言う人もいるし
複数人の女の子が告白してその状況を全員が受け入れてなきゃハーレムじゃないのでは?って言う人もいるし
全員と交尾してるわけじゃなきゃハーレムでもなんでもないんじゃ?って言う人もいるはず - 91二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:26:46
- 92二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:29:47
- 93二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:30:45
- 94二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:32:06
男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと(今度書籍化)
なんなら主人公が嫌がる理由にも納得しかない - 95二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:34:21
実は原作も言うほどハーレム感はないけどな
- 96二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:34:59
- 97二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:39:31
- 98二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:43:29
- 99二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:43:42
ジャンプで最強誰かって話題で両津勘吉って言われるようなもんか
- 100二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:59:04
- 101二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:53:45
現代日本が舞台だと主人公がよっぽどぶっ飛んだ立場じゃないとハーレムエンドになってもこの後ハーレム維持できるか心配になるのもあるよね…
- 102二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:53:46
- 103二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:12:07
そいつはまぁあの世界観でゲタ履きとはいえ戦闘員やれる男ってだけでオンリーワンだから……
- 104二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:53:30
- 105二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:14:07
- 106二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:53:29
あの人は作品づくりにおいてハーレムに命かけてるようなもんだからな
- 107二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:05:29
現実で既に校長とかいうなろうも裸足で奴隷にしてくれと懇願する程の超絶女体帝国築いたレジェンドがいる時点で創作物のハーレムとかおままごとの延長線でしかないのでは…?
- 108二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:26:05
- 109二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:28:26
- 110二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:31:21
- 111二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:34:59
- 112二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:38:39
少年時代に嫁三人の脳を焼く→青年になってイケメンになって子供を作る→ゴリゴリのパワー系ガチムチナイスガイに、というか色んな意味で見ない変遷を辿った男来たな……
- 113二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:46:45
- 114二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:58:30
- 115二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:59:03
戦記系の小説やゲームなどの主人公とか
- 116二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:59:44
- 117二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:04:11
終末のハーレムの翔太とかかな 男が女の側の知ってる中ではこいつしかいないってなったらハーレムになるよなってなりましたね
幸せかどうかは知らんが - 118二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:34:36
- 119二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:36:25
- 120二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:38:57
- 121二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:42:42
- 122二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:46:59
元世界一位のサブキャラのやつ
課金アバター転生っていうこれ以上ないわかりやすさ - 123二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:48:18
- 124二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:58:24
- 125二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:49:55
その後の結婚生活があまり予想できないハーレムはうーんと感じる
コレクションアイテムじゃなくて愛でてこそよ - 126二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 02:23:49
六畳間の侵略者のコウタロー。
- 127二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 02:34:17
- 128二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 02:36:14
あれは八幡の皮を被った作者が自己投影するように改造されたHACHIMAN。
- 129二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:34:18
教室だと顔良くて物静かだし、競争力低いし推してる女子とか居そうだけどな
- 130二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:39:20
- 131二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:41:26
ハーレムって「モテるか」よりも「誰にモテるか」の方が重要な気がする
単純に女性が好意を抱きやすいだけでなく、多くの女性と関係を持つことを受け入れるタイプにモテるタイプって方が説得力がある
単純に誠実で優しく面白くて頼りになるタイプって好きになる女性も普通に独占欲持つタイプが多そう - 132二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:35:57
まずいないな
モテるのはいいけど、勝ち目がなきゃ普通諦める
二股三股でいいって女はあんまりいない
ましてや全く嫉妬もせずハーレム同士仲がいいとしたら、そいつらの目当ては金や権力だよ
あと周囲にいるのがハーレムばっかで同性がいないと、同性に好意を持たれない程度の魅力でそこまで好かれる?ってなるかな - 133 23/03/12(日) 14:27:10
一夫多妻が当たり前の立場かつそういう器がある人間
正直、竿役に魅力がないとそれに惚れてるヒロインの株が一斉に下落する
現代的世界観だとToLOVEるの一途+ラキスケ構成はよく出来ていたと思う
精通前のネギとか一夏等テンプレの難聴とか話は作れるけど説得力あるかとなると微妙 - 134二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:04:02
無職のルーデウスは人間のダメなところとか多妻制の価値観含めて書いてあって面白かったしある意味リアルだと思った
- 135二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:25:46
- 136二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:35:44
六畳間は結構な巻数で丁寧にヒロインとの関係を描写してきたからね
- 137二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:42:25
結局のところ構築する男に好感を持てるか否かでしかない気がする
- 138二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:51:29
黒の魔王のクロノ
大好きな親友の女の子と彼女をどちらも失いたくない
どっちを取ればいい?二人の殺し合いの末彼女が人質にされた
助けに行って親友を殺せば彼女を助け出せる。彼女を捨てれば生きて解放すると親友は言っている
俺は……俺はどうしたら……
と悩んでて男の親友に「頭おかしい女共をこうなるまで放置してんじゃねーよ!大体あいつらクソワガママなんだからどっちも俺のものになれと君がワガママ言ってもいいじゃないか
興味無いわけじゃないだろ、後ろめたいなんて下らないことで譲る必要は無い」
彼女の方の疵まで書いてないしここだけだと可哀想な彼女過ぎる
ハーレム受け入れたのは「主人公を守るためにと挑んだけど本音は邪魔だから殺したかった」「結局主人公に助けられて後始末をさせてしまった」とか色々理由あるけど『ハーレムにする決意をしても悩んでるあなただから許してあげます』は納得いった
ヤンデレラしかいないハーレムでくっそ長いけど面白いんで是非 - 139二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:18:28
- 140二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:55:24
- 141 23/03/13(月) 09:01:49エースはまだ自分の限界を知らない/草野猫彦のコレクション - カクヨムエースシリーズをまとめました。読む順番としては[第一部+Ex+1.5]→[第二部+間章]→[2.5]+[3.01]→[第三部 白い軌跡]→[3.5+余章]→[第四部]のそれぞれなのですが、一部に入…kakuyomu.jp
主人公の片割れが普通に性欲はあったし嫌いじゃなかったから告白されて付き合う気はあったけど
女の双子側が二人一緒じゃなきゃ嫌だという変人で一人にしたかった男側が折れて
一般的な生涯年収の2倍稼いでから子供生むのに合わせて結婚と離婚を繰り返すことに
当然世間にバッシングされたが海外移住を含めてメディア戦略で勝利
身内は男側は眉をひそめられたが女側はあんな危険人物を二人も処理してくれて感謝と畏敬の念を持たれたw
- 142二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:56:05
基本的な部分は悪くなかったのに引き伸ばしの度に嫌われる行為するのと終盤のアレコレがなあ・・・
- 143二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:09:09
- 144二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:31:51
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:34:31
- 146二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:20:50
- 147二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:49:36
え!ここまででキンジさんがいないってまじてすか!
- 148二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:09:18
はわわお前はHACHIMAN愛好家っ
- 149二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:12:01
- 150二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:14:59
- 151二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:20:11
単純に向いてないよ
- 152二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:32:39
- 153二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:36:39
- 154二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 04:28:50
- 155二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 06:36:13
- 156二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 06:54:42
戦国時代の人間から見たら男女が同じように働いてる現代社会も信じられないと思うで
- 157二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 09:26:43
いやまぁマジな話、現実の一夫多妻制では同じ空間で同時にイチャイチャはしないと思うよ
一人の男に依存するタイプの複数女性がハーレムを形成するとしたら当然、依存の方向は男になって他はライバルになるし
- 158二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 10:04:55
- 159二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 11:08:20
焼きもち焼くシチュが好きとか、特に女同士が仲良いという描写もないのに同居してたら女キャラが可哀想で読めない
その場合妻複数人に別々の住処与えてる方がキャラを大切にしてる気がして主人公は嫌いにならないかも - 160二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:01:19
この中にしれっと混ざれるれな子強過ぎるだろ……。一人だけ明らかに女が混ざってるのに誰も突っ込まないし。
- 161 23/03/14(火) 17:50:02
エロ漫画とかだと自作セクサロイドとか普通に遺産や血統目当てや
ガチレズ乱交グループの共有肉バイブ扱いとかは説得力はあるw
逆に一般だと難しいが美貌・地位・名声・能力・性格・財産問わずに
こいつなら仕方ないと思わせる魅力的な主人公であって欲しい - 162二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:01:42
でもイケメンチャラ男がぞろぞろと複数の女引き連れてる描写は昔から良くあるしなー
あれも同じ空間でイチャイチャになるんじゃない?
まあ主人公でそれは見ない気はするけど - 163二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:31:46
セカンドは初期の下半身のゆるさが気になるが中身が一つのMMORPGに文字通り命をかけたヤベーやつだとわかるようになると付き合ってる女のヤバさの方が際立ってくる。シルビアが唯一の良心で後のユカリ、ウィンフィルド、あんこ、マサムネは怖すぎるし…………
後は最近だと男からもけっこうな湿度向けられてるのほんとおもろい
- 164二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:47:11
主人公のことになると途端にリアルなデメリットを付与させたがるの割と謎やな
- 165二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:56:03
- 166二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:02:09
- 167二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:44:18
正直空気悪くしたくないから突っ込まないだけで百合系は別ジャンルだと思ってるから恋太郎以上に出すべきじゃねーだろって思ってるよ
- 168二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:45:22
- 169二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:25:15
- 170二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:20:09
ぶっちゃけ依存体質の女をたくさん侍らせてる男とかはわりと現実にいるんだけど
そういうのは男の側が序列作ってていい具合に競わせて自分から奉仕させるみたいにするのよね
だからリアルなハーレムで男抜きで女がイチャイチャのイメージはぜんぜんないッス
だからフィクションの上でやるなら、それこそ読者の脳を焼くぐらい特殊な状況作るのが大事だと思うよ - 171二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 09:49:50
- 172二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:57:14
とある魔術の禁書目録の上条とか被弾のアリアのきんじとか長期連載主人公なら納得する
- 173二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:31:10
単に主人公を慕う女の子に囲まれてるだけじゃハーレムとは言い難い気も
- 174二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:12:51
アノス様やな
可愛い子いっぱいいる作品やのに主人公が一番好きだわ - 175二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 17:43:18
納村不道
わがしとさとりがいなかったらこいつが一番好きだわ。 - 176二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:43:02
- 177二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:44:50
そもそもハーレムの定義って何よと思う
- 178二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:51:33
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:43:46
- 180二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:46:32
普通に考えたらハーレムエンドの作品の事だけど、大抵は主人公が複数のヒロインに恋愛的な好意を持たれる作品全般をハーレム作品呼びしてるな
おかげでラノベにしろ漫画にしろゲームにしろラブコメ要素のある作品は大体がハーレム作品になってるのが現状(1対1で長続きするラブコメ作品は希有だから)
- 181二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 07:37:11
- 182二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:55:28
まぁやみつきキャベツ(ほんとに病みつき)を開発する企業とか、「オラ!人生めちゃくちゃにしてやるど!!!」とか言ってブッ込んでくる警備員とかいるから世界全体が狂ってるのはそう
- 183二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:34:20
ハーレムって主人公もヒロインも狂ってなければできないものなのかな
異世界とかのハーレムが当たり前な世界観は違うけど - 184二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:39:03
ハーレムつっても最終的に結婚するのだけがハーレムじゃないしな
女複数侍らせてる奴なんて現代でもいるんだし - 185二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 07:58:43
人によってハーレムの定義が違うしハーレム主人公の定義も人それぞれな気がする
〇〇一筋だけど複数の女が惚れて周りにいるからハーレム主人公って解釈する人もいるだろうし - 186二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 08:04:33
実際にはヒロイン一筋でも
女キャラいっぱいならハーレム主人公として
売り手側が宣伝しちゃう事も多いしな - 187二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 18:09:47
逆にヒロイン一筋主人公って評判の作品読んでみたらなんか主人公に惚れるサブヒロインいっぱいいてハーレムっぽくなってるな…とかもあるね