オバホってなんであんなバカなことしちまったんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:54:13

    あいつの能力と変な求心力、あとはオヤジさんの人望があれば普通になり上がれるだろ
    なんで自分の娘バラそうとするの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:57:14

    スレ画で答え言ってるじゃん
    要するにOFAになりたかったんだよこいつは

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:02:05

    なんていうか治崎にとって現実世界は個性でリセットし放題のゲームみたいなものでなおかつ"こうするべき"みたいな道筋が自分の中でガッチガチに決まってる潔癖人間だからアホほど極端な行動に走るんだと思う、リアルで厳選とかセーブ&ロードとかやってるイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:42:33

    娘じゃないよ壊理ちゃんは

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:43:56

    >>4

    愛する親父の孫娘だからな


    いやもっとダメだろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:49:47

    >>1

    こいつは八斎会を裏社会の頂点にしたらオヤジが喜んでくれると思ってるからね

    全部オヤジのためだよ

    八斎会をヴィラン野郎と呼んだ同級生ボコしたら一般人に手を出したのは駄目だけど怒ってくれてありがとうって言われたし

    ずっとその延長で動いてるようなものなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:50:28

    ありがた迷惑だなオバホ...

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:51:22

    金玉面は人の心をもて遊べるくらいには心について理解してる
    オバホは他人がどう感じるとか一切分からずに突き進んでる感じ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:51:30

    「みんな個性という病気にかかってる」という変な妄想に取り憑かれた病人だからだろ
    ずぅーっとコイツは病人だっただけ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:56:56

    >>6

    「カタギに手を出したらダメ」って部分を完全にスルーしつつなんかいい思い出にしてるのがホントにアホ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:04:55

    人体への理解度は高いから丸暗記だけは強いんだろうけどそれだけ
    人心は理解できないし空気も読めないし衝動的
    親父も地位を与えるべきでなかった

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:09:26

    結果しか見てないから。
    自分が一番オヤジの意志を尊重してるって言ってるあたり、組長の思う""侠客として""ってとこは無視して八斎會を守りたいってとこしか見てない。
    汚れ仕事とか善悪は理解してそうだけど、個性が一度壊して作り直すものだから良い結果を得るためなら必要経費として割り切れる感じなんだろう。

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:34:27

    壊して直してができるからバラす事に抵抗がない
    人を何だと思ってると言われても人とその他の違いがない
    そもそも社会倫理から外れたヤクザの世界に拾われて真っ当な倫理観が育つ訳がない。任侠と言えば聞こえはいいが、はみ出し者達が自分ルールで生きてる世界な訳で

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:46:37

    親父とオバホの落とし所どうするんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:13:11

    >>14

    もうどうしようもないからなあ。

    治崎はもう両手なくて個性で親父さんを治さないし。二度と目覚めない親父の前で謝るくらいしかできん。

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:19:18

    エリちゃんに巻き戻して貰ったオヤジにぶん殴られる

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:22:00

    >>16

    エリちゃんかわいそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 02:32:49

    >>9

    どちらかといえば逆じゃないかな

    コイツ自身が一番個性という病気に罹患してる

    個性使えばいくらでも殺したり再生したりできるから「(エリちゃんに限らず)人をバラしても治せるから問題ないよね!」って発想しか出来なくなってるんだろうな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 03:44:38

    ドクターの孤児院出身なのが何気に気になる男
    かなり強力な個性なのになんでAFOは奪わなかったのかな
    勉強しないと使いこなせないからか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:02:37

    刑務所から出た治崎がぶっ壊れてるの見て禁錮ってやっぱキツいんだなって思った
    治崎は個性奪われたから尚更「それ以外(つまりオヤジ)」と向き合わざるを得なかったんやろな

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:09:25

    >>13

    あの世界の任侠は明治とか戦後の任侠みたいなもんで黎明期の混乱の名残で社会自体がやばい事になってたから真っ当な活躍もあったと思うんだよね

    オールマイトで平和になってきたから社会的に居場所が無くなって縮小した

    でも組長は平和な世界でもまだ差別はあるから普通に生きられない人の為に組を残してたんだと思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:37:32

    何となく組長は自分たちがやってるのは悪いことって自覚はちゃんとあると思うんだよな
    登場コマ少ないから妄想になるんだけど、孫娘のエリちゃんや堅気に手を出すなって言ってるからそう思っている

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:15:56

    >>22

    ヴィランにもなりきれない人達の受け皿を自認してたんだろう

    単なるヴィランと呼ばれるのは嫌がってたみたいだし

    黎明期の頃の自警団の名残りみたいなものなのかもね

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:32:21

    >>19

    ナガンの脱獄のときオバホのこと認識してはいる

    ただあの施設にいた子供と同じかは読者視点ではわからんな

    ただオバホの個性も使うには知識や経験が必要である以上「死柄木には合わない個性」だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:56:28

    >>24

    死柄木には合わない個性って言うけどあいつってよく見て粘り強く出来るまで繰り返すタイプだからそんな事無さそうなんだよな

    あの時点で死柄木(=僕の好みには)合わないって意味だったんやろか

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:16:22

    >>25

    雑に使える強個性が好きなんじゃね

    自分が使うにも他人にあげたときでも誰でもすぐ使えるようなやつ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:52:02

    死柄木自身も次の体として育ててるからな
    死柄木には合わないと言っておきながら要は自分自身のための個性

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:38:55

    触れただけで相手を破壊できて、自在に直すことができる個性持ちとか命に対する倫理観がまともに育つ筈がない
    文字通り指先一つで死ぬも生かすも自由自在だから、親父に対しても少し眠ってもらう程度の事だったんだろう
    でも相手の心を真に理解できないまま、必死になって恩義を返そうとするのは哀れではある
    多分、親父が真心をもって育ててくれたのが本当に嬉しかったんだろうなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:42:35

    >>20

    あれはたぶん……ムショのせいっていうよりは頑張ろうな!で腕ないない👋して発狂したんでは……

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:13:32

    >>15

    エリちゃんが瞬間的に直すんだろ エリちゃんにとっては優しい人のはずだし

    >>1とがひみこと同じサイコパスだからな 人に好かれたい、恩返ししたい、って真っ当な感情が歪んで出力される

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:45:01

    古のとりあえず異質感を感じたらサイコパスって言う人だ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:42:22

    保守

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:27:51

    >>20

    個性で解決できるから親父を寝たきりにしても平気だった

    でも個性使えないなら親父を元に戻せない

    普通の治療じゃ治らないようにしてるだろうから治崎無しだと一生目覚めなさそう

    治崎にとってはそれが一番のダメージでそれ以外はどうでもいいんじゃないかな

    親父に救われた恩を返したかったし親父の言葉がオリジンになってるのにそれが全部潰えたんだもの

    廃人にもなるさ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:09:42

    個性のおかげ?でなんだって取り返しの効く環境で育ったから人を傷つけることに躊躇いがない
    なんなら自分もバラして再生してるし人にやってもいいだろ感がある

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:39:13

    >>19

    弔は発動条件がかなりブッキングしてて強化には繋がりにくい上に再構築なんてしたくないだろうから精神的にも要らない能力なんだよね…

    AFO的には育てた場合は脳無とかそっちで使いそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています