三国志 字ないない部

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:02:43

    スレ画の人は出自がよくなかったので
    そもそも無かったのではないかという説がある

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:05:43

    単純に失伝しただけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:06:24

    典さーーーん!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:07:09

    劉備もJKって説が今では有力だもんな

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:15:56

    >>1

    どんなに貧しくとも字は持ってる

    魏の黄朗が県令であった時分、伍伯を呼び捨てにせず、姓と字で呼びかけたとの逸話がある

    役所の伍伯は、士官である軍の伍伯とは違い、貧民が衙役で務める従卒

    このような者でも字は持っていた

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:47:16

    >>5

    へーっ また一つ詳しくなった


    しかし袁家きっての猛将二人の字まで分からないのも中々謎だよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:53:55

    >>6

    記録の有無じゃね?

    後漢の九卿だって字が残ってないのはナンボもいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています