【相談】真面目で優しい主人公ってどう書けば良いですか

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:26:15
    「イキり」とは何か|あにまん掲示板自作小説で、主人公がイキりと言われたので見せ場で格好いいこと言うのと「イキり」の違いが分からん結局は読み手の解釈じゃんbbs.animanch.com

    少し前に上のスレを見かけて『もしかしたら自分が今書いてる小説も読者からの好感が持てないイキった奴かもしれない』と思って原稿を読み返してみたんです


    冷静になって客観的に読み返してみたらそれはもうイキりにイキってて『僕が書きたかった主人公ってこんな奴じゃねぇだろ』と思い、半泣きで原稿を全て削除しました

    もう一度序盤のシナリオやキャラクターの造形と設定を見直したいのですが『これだ!これでいこう!』と迷い無く納得できる日々が続いています


    スレタイにもあるように『優しいキャラ』とはどうすれば表現できるのでしょうか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:39:15

    プラスの印象って積み重ねだからなあ…
    恩を受けたらちゃんと返すとか何かしてもらったらお礼を言うとか
    細かいことをチマチマ積みアゲルしかないんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:40:05

    現実で自分が会話する場合を考えればいい。

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:42:02

    まぁ自分が優しい行動をとるように意識して書くしかないんじゃないか
    それとしてあにまん民は二次創作に関してはマジで文句しか言わないから話半分で聞いた方がいい

  • 5123/03/10(金) 19:42:07

    ちなみにスレ主は元々は画像上段やスレ画ような『優しくて頭が良く努力家で明るい熱血漢』(良く言えば王道、悪く言えば古臭い優等生)みたいな主人公を書こうとしてました

    いろんな情報をインプットして『ただの優等生だと絶対に反感を買うから読者から好感を持てるようにもっと欠点とか尖った個性とか悲しい過去とか付けて、より読者から共感を持てるようにしよう』と考えながら原稿を書いていたら画像下段のようなキャラクターになっていました

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:44:50

    そのスレでも言われてたけど、言行一致がイキリかそうでないかの分かれ目だと思ってる

    主人公に説教させるよりは、キャラが主人公の言行から「あ、自分の考えは間違ってたかも」って思わせる書き方の方がイキリ感は薄まるかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:45:49

    普通に会話してて不快にならないようにする、というのも必要だけど主人公の立ち位置でちょっと表現方法変わると思う
    旅人や転校生なら目の前の困っている人にどう向き合うかでエピソードを作ってみるのが手っ取り早いと思う
    村人とか学生とかですでに人間関係がある場合は、周囲の人物からの評価を見せる感じになると思う(鬼滅第一話の炭治郎に集落の人が声かけてるシーンとか)

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:50:57

    これは体感的で、完全に俺の主観だから話半分でいいんだけど
    まず、キャラの造形を考えるときに既存のなんかのキャラみたいだわって考えて引用をしてる時点で
    真面目で優しいキャラは作る方向性じゃないと思う 主人公なんて悪く言えば作者の分身みたいなもんで
    これ、私のことだって流行りの歌に勝手に共感してコメント書いてるような(ネタにしても)若干の不快感がある

    結局のところその物語がファンタジーなのか現代学園ものなのかバトルものなのかで真面目の度合いなんて変わるわけで
    学校に毎日遅刻せずに行って予習すれば真面目だけど、ヒロインの為に学校サボったら不真面目に見えるかもしれない
    軍人なら命令に従うのは真面目じゃなくて義務だし、臨機応変な工夫もやりすぎれば不真面目だ

    極論バトルなら事前に相手の情報を調べてる行為が正々堂々と戦ってないと揶揄すれば不真面目キャラで
    対策を立てて挑んでると書けば真面目キャラだろ?

    ようや行動指針を決めてそれに則って動かして、それをどう描写するかっていうバックボーンとアウトプットで
    キャラクター性は決まると思ってる

    何したから格好良いとかじゃなくて、どういう哲学があってどう行動してどう見せるかを練るべき

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:51:45

    普段から自分が人に思いやり持って接していれば書けるのでは?
    きつい言い方かもしれんが、周囲に気を配って生活していたら、
    あれはやっちゃダメ、これはやっちゃダメなラインって自然と身につくと思うけど
    もっと普段からリアルで色んな人と喋りなよ
    イキリ書く人って結局周りがどう思うかまで見えてないんだと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:52:41

    たしかに真面目と優しいを両立させるのって考えてみると難しいところあるな
    真面目さを強調したいならルールをしっかり守らせたいけど優しさを強調したいならルールを破ってでも助ける方がしっくりくる
    間を取って自分の中にルールがあってそれを守るタイプでも独りよがりの嫌なヤツになりかねないし

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:56:10

    スレ主さんの求めるものとはちょっと違うかもしれないけど、ディズニーの実写版シンデレラの日本語字幕を観て、私はこのシンデレラは優しくないと思った。終盤の継母と言い合うシーンで彼女は「優しくしてあげたのに」と言った。優しい人はそんなことは言わないんだ。優しくするのは自分がしたくてすることで、してあげたなんて押し付けがましいことを言うやつは大抵自分が褒められたり感謝されたいだけ。たぶんそれが行き過ぎるとイキってるようにも感じてしまうのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:00:23

    スレ主はリアルで何の問題もなく
    人とコミュニケーションとれてて友達いるんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:08:48

    >>12

    この人の言い方はちょっとアレだけどまあそうよね。


    実際、普段接する友達とのやり取りを参考にするのはなかなかいい手な訳だし。俺なら同年代とのやり取りは自分の友達から、年上とのやり取りなら習い事の先生などを参考に書くとやりやすかったし。

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:09:11

    まずイッチはどんなストーリーを書いてるの?冒険活劇?日常物?ソナチネ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:15:41

    画像のキャラを詳しく知らんが、自分が書きたいキャラがなんで優しいのかを行動や言動とかからよく見ていけば自ずと見えてくると思う。

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:26:23

    >>1

    イキってるかどうかは作者だけの価値観ではなく、読者の評価も大事なのだ。

    でも読者側はその削除したという原稿を見てみないことには何とも言えないのだ。

    何でも良いからとっとと原稿を読ませるのだ。

  • 17123/03/10(金) 20:58:53

    >>14

    能力バトル物ですね。幽白やモブサイコみたいに人外や悪い能力者と戦う的な感じです。最初は人外と契約した反社や悪人と戦って中盤以降から黒幕である人外達との死闘にインフレしていくのが大まかなストーリーです。

    >>16

    申し訳ありません、原稿全部削除してしまったので大まかな粗筋になりますけれど


    ①主人公が半グレから苛められている人を助ける←まだわかる


    ②実は主人公は過去に父親を殺されたことショックが原因で人外の能力に目覚めていて、常に能力の制御と父を殺されたトラウマと無力感から精神が荒んでいる←おっチート系か?


    ③上述した①の喧嘩の後能力の制御が効かずに苦しんでいる最中に転校生(もう一人の主人公で後の相棒枠)と遭遇、精神を病んで攻撃的になっているせいで『見下してんじゃねぇ』と喧嘩を売る←イキリやんけ!


    ④激しい戦いの末に転校生に負けた上に、喧嘩を売ってなお自分に対して優しく明るい言葉をかける転校生を見て『自分もあんなふうに明るくなれるのか』と考えながら帰宅する←まぁわかる


    ここまではまだマシなほうで、ここからが問題なんです


    ちなみにここまで書いている時点で一度、『この方向性で大丈夫なのか』と思ってこんなスレを建てたこともあります(お薬のくだりを滅茶苦茶ツッコまれて笑っちまいました)もし覚えていらっしゃれば幸いです。

    【相談】後から更正するキャラクターの非行ってどこまで許される?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 18123/03/10(金) 21:15:34

    >>17

    ここまでが一話で

    問題はここからの二話以降


    ①主人公が朝の4時からいきなり滅茶苦茶なトレーニングをしている←ここまでは良いけど、トレーニングの最中の独白がどれも『男たるものナメられたら終わり』だの『遠くない未来に社会を担う者として~』だの、マッチョイズムを拗らせてパワハラめいた脅迫観念を持っているようになってしまった。『自分も他人も厳しく律するキャラクター』を書こうとしたがただの前時代的な思想でパワハラ気質なキャラになってしまった。


    ②小学生に登校するが教室で自分より早く登校して居眠りしている上述の転校生を発見。ランドセルから鉄板を取り出して叩き起こして胸ぐらを掴み、そこから殴り合い→主人公と転校生の最初は仲が悪かった(てか主人公が転校生を初対面の頃から妬んでた)のを半分ギャグで表現するつもりだったけど、完全にパワハラになってしまった。


    それ以降はしっかりと執筆されてないけれどマッチョイズムを拗らせすぎてレイシストやミソジニストに片足突っ込んだような台詞や描写が書かれていて、見るに耐えなくなり原稿全消し→数週間以上も悩んでるって感じです。

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:17:54

    まず普通の優等生描こうぜ

  • 20123/03/10(金) 21:32:37

    >>19

    自分も…最初からそうすれば良かったと思います


    そもそもなんでこうなったかと考えてみたのですが、最初に『ただの優等生の良い子ちゃんなんて絶対に読者から嫌みっぽく見える』って思い込んだのが致命的でした

    だからと言ってイキリ要素があって読者から反感があったら本末転倒ですし、そもそもリアルで仮に性格が良い優等生がいたとして『性格が良くて優等生なだけでそこまで嫌われるか?』って思いました(あくまで個人の思考や好みの話になりますが)


    なので今までの原稿を消して、フツーに優しい転校生を書こうとしたら躓いているんですけどねブヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:35:18

    フルバでも読め
    透には優しさと裏表のない善意と母性の全てが詰まっているぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:37:35

    スレタイみたいな真面目で優しい人物をモデルにしながら書けばいいんじゃない?元を想像しながら書いていけば軸がぶれることは少ないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:39:09

    そもそもだけど何で小学生なの?
    スレ主が画像で見せてくれたキャラは殆ど成人済みに見えるし、年齢低いの難しくない?

  • 24123/03/10(金) 21:41:27

    あと>>17の自分の過去スレや>>1のスレを見てわかったのが自分の想像以上に高圧的な主人公はウケないということでした


    前述したように自分は『優等生は嫌みっぽく見える』『優しいヒーローなんて今どきウケない』と思い込んでいましたが逆に尖った主人公は上記の過去スレのように反感を買うし、裏を返せば『性格が悪い主人公よりも、無難に優しい性格の主人公のほうがずっと良い』と改めて思うようになりました。


    元々昔の自分はスレ画のようにウケるウケない関係無く王道の優しいヒーローが書きたかったはずなので、無難で地味でも良いから元々書きたかったものを意識して執筆が出来たら良いなと思います。

  • 25123/03/10(金) 21:59:14

    >>23

    元々序盤で書きたかったテーマが『主人公と相棒の出会いとそこから生まれた友情』と『未熟な子供だった主人公が精神的な成長すること』でした


    子供故に精神が未熟で鬱屈して荒んだ主人公と、子供故に純粋で未来への夢や希望と明るい勇気に満ちた転校生(後の相棒)の対比を書きたかったんです。


    メタ的には『主人公と相棒は出来るだけ幼い頃からの長い付き合いにしたい』と『活気の溢れた未来ある子供だからこそ成長や友情の描写がより輝くのではないか』と考えて元々最初から『主人公の幼い頃を書きたい』『ワンピース一話みたいに子供だった頃の主人公と後の主人公の人格形成に関わるエピソードを書きたい』と思うようになっていきました。


    あとぶっちゃけ途中から『こいつら小学生なのに強すぎだろ』『この悪役まだ小学生なのにイカれすぎだろ』みたいな(世紀末リーダー伝たけしみたいな)シリアスな笑いを意図的に誘うようになっていきました

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:06:56

    ただのとか無難とか地味とか今でも偏見が残ってるのが見える見える

  • 27123/03/10(金) 22:10:41

    >>25

    追記

    自分の理想のヒーロー像が精神的に完成された存在(上述されたように『優しい陽キャな優等生、正義感と倫理感の強い王道の熱血ヒーロー』)なので


    『元々精神が安定したヒーローの精神的な成長を描くなら、その精神が不安定だった頃(即ち幼年期)が一番整合性がある』


    『なぜ主人公がここまで優しい性格なのかキッチリとバックボーンが書きたい』


    このあたりも元々書きたかったシナリオのテーマに関わってきます

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:12:04

    常識や社会規範は最低限守らせといた方がいい

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:12:44

    優しさなら見返りへの執着がない方がいいかな
    助けたのに礼の一つ言われなくても相手が助かったことを喜べるとか
    あとは自分の痛みより他人の痛みの方が辛く感じるとかだろうか
    そういうのって真面目さや義務感や使命感によるものだけだと何処かで「こんなに優しくしたのに」に繋がる気がするし
    自我をはっきり持って「自分がそうしたいから見返りがなかろうがそうする」でする方がいいかと

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:21:22

    真面目で優しいから友人家族に囲まれ幸福だった少年期
    友人家族を亡くした戦争以来タカ派だった青年期
    大人になって完成してから平和主義者として手を取り合うために全力を尽くす人にって作品読んだことあるな

    やりたいこと聞いたけどそれなら優しい主人公とその相棒描写した後に過去としてやった方がいいんじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:29:58
  • 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:40:04

    割と真面目に道徳の教科書読むといいと思うよ
    それぞれのエピソードの主人公を参考にすればいい
    国語はクズ主人公が多いからダメ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:44:48

    主人公に必要なのは喜怒哀楽と傲慢さだから嬉しい事には喜び嫌な事には不快感を示して自分の中の正しさを見せつけてやればいい

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:46:19

    ガンダムユニコーンのバナージでも参考にすれば?

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:53:35

    流石に処女作じゃねーべ?
    ある程度書いてこんな場末じゃなくてしっかりアドバイスとか交換し合うコミュニティで相談した方がいい

    処女作でこのテーマやりたいなら、まぁどうぞとしか
    どうせ書ききれないで筆おると思うし

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:04:44

    >>27

    いうて優しいの権化みたいなキャラしてる炭治郎とか、別にバックボーンにそこまで何かがあるわけじゃないけど説得力あるじゃん?

    炭治郎が他人に優しくできるのは設定上は優しい父母に恵まれて、下の子の面倒を見てきたという点だけなんよ

    でも炭治郎が頑固な面もあるけど優しくてしっかりした少年ってことは描写の積み重ねでよくわかるわけだし、大事なのは設定や重たい過去ではなく描写なんじゃねえかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:35:08

    とりあえず主の感覚が色々人とズレてて
    書く才能がないことだけはわかった
    まあ、プロは無理だろうけど趣味として頑張ったらいいんじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:38:43

    要素を出すために出来事を追加してくから歪な造形になる
    出来事を経てこういう要素になったって描写する
    もちろん逆算はするけど、当然ズレることはある
    それが楽しくて小説書いてるってタイプもいる

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:14:29

    いっそ自分が正しいっ!! って思ってるのもダメなのかも

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:21:48

    常識や社会規範は最低限守らせといた方がいい

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:24:48

    「他人に優しくするのは当たり前!」って思ってる主人公だったら嫌だな
    他人に優しくしたくない人には優しくしなさそうだし

  • 42123/03/11(土) 11:36:34

    >>36

    バックボーンは無くても構わない…ってのは眼から鱗でした

    登場人物の造形は『こいつはなんでこんな性格なのか』『こいつはなんでこんな行動をするのか』みたいなことをキチンと決めないと読者は納得しない物だと思っていました

    自分が好きな作品の主人公たちも、特に理由が無くても人を助けたりしていましたし、なんでもかんでも整合性やらバックボーンやら考えるのは良くなかったりするのでしょうか

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:39:42

    >>42

    むしろ優しさとかは理由があると「条件つきの愛」っぽさが出てしまう

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:57:47

    割と重要なのがキャラクターを出す以上、どんな人にもその人生があり理由があるのよね
    優しさってのはただ相手にいい事をするってだけじゃなくて、相手の人生や理由を尊重できる事が大事だったりする

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:09:57

    アンパンマン観ろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:33:00

    >>42

    バックボーンが無くても構わないというか、全部見せる必要が全くない。

    作者は作品の全てを知ってるから色々見せられるんだけど、読者が見るのはほぼ「今からコイツが何を成すか」だけだから。

    それまでの描写の積み重ねで「あぁコイツは良い奴、優しい奴なんだな」って納得感が得られてればそれでOK。逆にそれが得られてない状態で、バックボーンをいくら披露しても意味がない。

    何故なら読者は作品に関する知識・情報が作者より圧倒的に少ないから。「文字で言ってるだけやん、コイツのそんな面見てないぞ」と感じてたら物語にノリ切れない。

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:35:24

    イキっている人というのは社会的に認められたい社会的影響力を持ちたいっていう人
    アンパンマンに似ている実写の映画だとスパイダーマンが近いかな?
    彼は優しくて真面目な主人公でそただその優しさのせいで彼は割りをくって私生活がボロボロになってる
    優しい人は誰かに自分のものを譲ってしまう人割りを喰う人で社会的に認められにくい人だから
    自我がしっかりしていて譲れない意思を持っている人はアンパンマンみたいな優しい人にはなれない

    あと
    いキリ無双系が好きななろう系の読者には受けにくいかもね

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:51:06

    このレスは削除されています

  • 49123/03/11(土) 21:04:03

    >>47

    元々小説を書こうとした切欠が『自分の中にあるヒーロー像、ヴィラン像をちゃんと作品にしたい』と思ったからなので自分のキャラクター造形がなろう系とは全然違うことは重々承知しているはずです(実際に影響を受けた作品も恥ずかしながら少年漫画やヒーロー番組が大半です)


    >>46

    有り難うございます。このような読者の目線に関する意見はとても参考になります。

    設定やバックボーンの整合性を気にして肝心の読者がどう面白く読めるかや現在進行形のキャラクターの行動が疎かになっていたような気がします

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:41:34

    そのストーリーで小学生に設定してキャラを魅力的に書くのはものすごく難しい
    それでもどうしてもやりたいなら小学生が主人公のホビーアニメを山ほど見るべき
    あと話の内容考えたら仮面ライダーで参考にするべきは剣崎でなく如月弦太朗では

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:46:24

    過去スレ見てたけど薬物と小学生はマジで食い合わせ悪すぎる
    そもそも小学生の心理って書くの難しくない?特にバトルならどこまで無鉄砲にするか身を引くラインの見極めとか…
    自分で判断した結果が不可逆の損傷しかねないけどいいの?
    周りの大人は何してるの?中学生や高校生じゃアカンの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:55:09

    キャラの背景設定と描写は例えばだけど
    「このキャラは腕は立つけど遅刻するし現場からすぐ帰ろうとするし新人に冷たいけどそれには理由があってそれは〇〇年前の災害で同僚だった妻を亡くしててその災害の原因となった男に復讐を誓ってるんだよ」
    って設定はあってもいいけどいっぺんにワッと出すと「何の話?」ってなる
    (最初は)「なんか遅刻してくる」って出すに留める
    ぶっちゃけこれだけでいい

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:59:44

    書いた後に記憶を消して読み直すといいよ
    読者が読み取れる情報と無駄な情報を精査しよう
    作中の倫理観と現実の読者の倫理観とのズレは「あえて」そうするのもあるっちゃあるけどたぶん参考になる作品が少ないと思う
    それで作るのすごい大変だから…

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:05:11

    最終的な主人公のゴールは?(メタ的にも主人公の意思的にも)
    作中で解決すべき問題は?
    主人公の役割は?(あと作劇上の動かしやすさは?)
    この辺って決まってる?

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:19:15

    主人公に無駄な枝葉(動きにくくなる設定)が多い
    練るべきは世界設定の方なんじゃないかな?
    土壌(世界観)がしっかりしてたらキャラの根っこ(生来の気質)と幹(将来の目標)あれば枝葉(行動指針とか動き)が生えてくると思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:56:06

    >>18

    これは現代日本の話なんか…?

    その設定+治安の悪さを出していきたいなら現代日本語ではなく昭和〜大正あたりの時代設定か別の治安悪め国のスラム街近隣地域or架空中華的な舞台にした方がええんちゃうか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:58:19

    「優しい」って(本人には自覚がない)無意識の癖みたいなもので、「人に優しくしよう」と確固たる意思を持って実行してる人ってむしろ「正義感が強い」になる気がする

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:58:35

    優しいって行動の結果、積み重ねによる印象だと思うけどなあ
    「僕は優しい人間です」って自称してたら引く「優しくあろうとしてます」ならまあ頑張れとはなるけど
    同じように本当に真面目な人も「僕は真面目です」とは中々言わないと思う…

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:20:01

    真面目な話だけどまず「桃太郎」を自分なりに書いてみたらいいんじゃないか?原作に暗いバックボーンはないけど(ノブレスオブリージュ的な解釈のやつもあるが)キャラ崩壊しない程度のアレンジで生やしてみる練習したら?

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:25:15

    なんか詰まったなって時はそこで考え直すんじゃなくもう2 3歩手前まで戻って考えるといいよ
    前の原稿は残しておいてバッサリ設定切り捨てたバージョンを書いてみるといい
    あとどこで詰まってるのか具体的に1個ずつリストアップし優先順位をつける
    この場合
    ・読者との感覚のズレ
    ・作中での整合性
    ・主人公の物語での役割
    ・主人公の行動指針
    ・物語のゴール

    この辺かね?

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:04:12

    真面目で優しい主人公が書きたいなら、真面目で優しい主人公を書けばええやん

    真面目って言うのはルールや道徳に反する行いをしない事
    優しいって言うのは他人を思いやる、慮る行動をする事
    変に難しく考えず、他人が嫌がるようなことをしなければそれでいいんだよ
    ルールを守る事には基準があるけど、思いやりのある行動ってのは人それぞれで一概には言えない物だから、それがブッキングした時にどうしたらいいのか悩むのか、さっと妥協案を出せるのかでまたキャラクターが変わって来るけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:34:55

    主人公自身の描写も大切だけど周囲の人間が
    「有能な主人公を妬む」のか「有能な主人公に感化されてより一層奮起する」のかで
    主人公の描写はまったく同じでも読者に与える印象は大きく変わると思う
    浅い悪役、コテコテの無能を出さない(出すとしても極力おさえる)のが大事だと思う
    とりあえず全話無料公開されてるK2を読もう
    主人公チートだけどイキってるって感想ほとんど見たことないわこのマンガ

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:25:28

    なんか1の主人公は主人公というより「主人公(ヒーロー)の火付け役」によくいる造形な気がする
    特に子どもの頃から辛い過去と薬物(オミットしたみたいだけど)で荒んでたり「強くならなきゃ」「力が欲しい」みたいなのは「この街は子どもまでこんな…辛かったね…」って主人公が改革に燃えるためのキャラでよくいる

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:30:23

    冷酷な行動をとっても仕方ない・むしろ主人公のためを思えばそれが推奨されるぐらいの状況で主人公が優しい行動をとれれば、優しさが際立つよ
    たとえば、自分もおなかが空いてるけど他人に食料を分け与える、みたいな

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:39:06

    この主人公は「やさしい嘘」をつけるのか

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:04:46

    いろんな作品を見て気に入ったキャラクターの言動をパクればいいんじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:59:49

    最善を志せる感じ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています