- 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:35:48
- 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:37:11
しかし…これに関してはカードゲームとしてとよりただの根性勝負なのです……
- 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:43:34
タフと言う言葉は城之内の為にある
- 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:44:01
闇マリクが全面的に馬鹿なんだよね酷くない?そんなジャッジキルを狙わずにもっと効率的に戦えば遊戯にも負けなかったと思われるが・・・ 舞との戦いでも万が一にもテキスト読まれてたら負けてたと思うのん
- 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:46:04
精神攻撃上等の闇のゲームだからこそ勝てただけで、実際は結構戦略とかガバガバなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:48:05
たらればで言うなら最後に表マリクが闇マリクへ罪押し付けなければ遊戯普通に負けてましたよね?
- 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:49:16
もしかしてOCGだったら全戦全敗だったんじゃないんスか?
あっ今それだとそもそもラーが使えないって思ったでしょ - 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:52:16
待てよ OCGの城之内デッキはレッドアイズがメ超メのド淫乱なせいでとっ散らかっている上に実質的に吹雪さんとの混合構築なんだぜ
介護を超えた介護のラーなら勝てると思われるが… - 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:10:30
俺なんてラーを使わずにこの雑魚に勝つ芸を見せてやるよしておいてからの盤外戦術を仕掛けた上での有り得ないぃは情けないを超えた情けない
- 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:11:38
闇マリクは普通にデュエルが下手なんだよね