- 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:00:00
- 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:00:23
世界中全部変えてしまえば(ガチ)
- 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:00:55
ベガパンクより危険では?
- 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:01:52
海賊にも影響及ぶな
- 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:02:07
何を願ってこんな能力に・・・
- 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:03:30
歌声系の能力って音波砲みたいなの以外だとヒーリングとかバフかけたりイメージとしてあるから
どちらかというとこっちの方が自然な気がする - 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:05:19
- 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:06:28
神を撃ち落とす日思い出した
- 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:08:14
・・・もしかしてこのウタが体より心の考え方になったのは幼い頃からよく歌ってた影響で幼少期に既に人ではなくなってしまったから?
- 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:08:32
ウォシュウォシュの実だと、悪人は若干改心するみたいなのあったけど、
善人、悪人(基準次第)によって効果に差があったりするんだろうか - 11二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:09:13
一番に自分自身が影響受けたってことか
- 12二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:09:41
- 13二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:12:34
急激に進化させると死ぬとかありそう
だから何度も電伝虫を通して徐々に馴染ませていってこれならいけるってレベルに到達したからライブに踏み切った - 14二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:13:37
このウタは変わった目をしてそう
上位存在の視点から人類を俯瞰する目 - 15二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:19:15
これはREDが終盤の展開の暗喩というのがもっとまことしやかにささやかれそう
- 16二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:19:45
ウソップやチョッパー、ベポみたいに放送しばしば聞いてたメンバーは無意識のうちに強化はいってるのかな
- 17二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:36:28
- 18二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:40:10
RED序盤のウタ無双シーンは無くなる感じ?
- 19二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:41:03
- 20二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:46:09
ウタワールドより否定派多そう
今までと変わらない生活送れるとしても自分が人間じゃなくなるのは現実世界でも嫌な人多いしワンピ世界の反発は想像するに余りある - 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:47:04
それどころかファン全員拒絶するんじゃねえかな
- 22二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:50:54
- 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:51:36
間違いなく負担はやばいから食べててもおかしくないけどもうそういうのすら超越しちゃったのかもしれん
- 24二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:53:38
- 25二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:55:33
なんだろう「シン・ウルトラマン」のメフィラスやゾーフィみたいな雰囲気してそう
- 26二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:58:36
- 27二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:02:16
ルフィ「あいつの歌聞いてるといつの間にか元気になってるんだよな〜」
- 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:10:37
12年間ウタと一緒にいたゴードンは人間やめてそう
流石に能力の制御はできるだろうし大丈夫か? - 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:13:29
半分くらいは人間やめてそう
- 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:19:36
これも一種の体より心
- 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:23:09
このウタでも新時代の歌詞読み返すと直球なんだよな
この世とメタモルフォーゼしようぜとか - 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:27:05
個人的にはRED開始時にはウタという人間の要素はもう僅かしか残ってない展開が好き
幼馴染、娘の最後に残った人間らしさを守るために人外になりかけてる彼女の暴走を止めるのっていいと思うんだよ - 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:27:36
めちゃくちゃ熱いけど悲しい展開……
- 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:31:21
フーシャ村にいた頃はちょっと風変わりなところはあるだけの普通の女の子だったんだけどエレジアでの長い孤独から逃れるために徐々に精神を変質させていって更にエレジアを滅ぼしたのは自分だと突きつけられてもう人間ではいられなくなったウタ
- 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:34:23
ルフィとのチキンレースはどんなつもりでやってたんだろう
私ならこうするよねって子供の頃のエミュなのか、ルフィの前で人間らしさが顔を出したのか - 36二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:19:22
助けようとした幼馴染はもう手の届かない場所にいました
ルフィがお辛い - 37二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:23:55
上位生命体に変えることが手段じゃなくて目的なのはちょっと・・・
- 38二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:27:57
- 39二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:41:25
デフォルトで翼生えてそう
- 40二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:46:40
世界人口7割を進化させたらそれでエネルギー使い果たして消滅したりして
それを止めるために力を尽くすことに - 41二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:16:43
ウタ自身が上位存在になってるなら勝てなくね?
バッドエンドやん… - 42二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:37:15
これ小さい頃からずっと歌聞いてた赤髪海賊団にも影響出てね?
全員目からビームとか出そう - 43二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 06:29:38
- 44二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:40:46
保守
- 45二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:42:44
スレチかもしれんけどRED見るまでウタウタの能力ってマクロスみたいな感じで聴いた人の身体能力強化とかできると思ってた
- 46二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:07:47
ハウリングガブの口からビームはそれが原因か
- 47二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:09:54
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:10:19
- 49二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:15:10
SBS曰くトットムジカはウタウタの実で生み出された存在だからウタウタの実の性質が変わればいろいろ変わるってのはありえる
- 50二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:13:19
- 51二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:14:08
トットムジカがそういう存在だとするとエレジアはどうなってるんだろう
本当にウタがやったのか? - 52二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:35:29
- 53二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:45:40
- 54二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:48:52
多分スンッとなって「あーそういう人もいるんだね。そんな人は私の新時代にはいらない」って間引き始める気がする
- 55二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:58:27
- 56二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:01:11
- 57二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 09:15:03
- 58二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:18:25
原作ももちろん素晴らしいけどこっちもちょっと見たかった
ちょっとSCPみある - 59二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:09:54
- 60二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:02:25
その展開もいいな
- 61二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:06:15
シャンクスを見た途端に不要だと切り捨てていたはずの激情が押し寄せてきちゃうんだよね...自分でも気づかないうちに涙を流してるウタ
- 62二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 09:00:47
本当に風になって消えて終わりそう
大海原を駆ける新しい風になるウタ - 63二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:38:55
保守
- 64二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:43:02
イム様ウタの同類説がかなり有力になりそうだなその世界だと
- 65二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:22:26
人外メンタルで世界を統治する上位者...あのまま止められなかったウタのIFみたいに言われそう