- 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:02:53
- 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:07:18
いじめてくる悪ガキ相手なんだから当然の反応ではあるんだが
ガラスが消えて、ダドリーが蛇の展示の水の中に突っ込んだり、
その後再出現したガラスの中に閉じ込められてパニクってるところみて
心の底から楽しそうにニヤニヤしてるハリーの笑顔で毎回釣られて笑ってしまう - 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:14:00
- 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:14:51
昔のハリー坊の皮肉は切れ味が凄いや!
- 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:16:45
でもお前その直後にダドリーが理解出来ないぐらいの皮肉を言って遊んだり「イタズラしてダドリー驚かせよう」と考えたりしていたじゃん
- 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:28:10
顔面への評価マジキッレキレよな
特にマイナス方向 - 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:50:12
- 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:52:32
- 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:53:18
どっちもじゃないだろうか
- 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:54:05
- 11二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:04:22
子供の頃読んで「ハリー虐げられてかわいそう」としか思わなかった
再読しても虐げられてかわいそうなのは変わりないけど、記憶よりも反抗や挑発も多いな…ってなる - 12二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:30:22
一方的にやられて抵抗できない子だったらマルフォイとかスネイプとか不死鳥の騎士団あたりの時期がヤバかっただろうからまあよかったんじゃね
それはそれとして友達に対しても割とスゲーのブッ込むけど - 13二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:39:58
??「今度はパパに言いつけるのかい?パパのかわいいボクシング・チャンピオンちゃんはハリーの凄い杖が怖いのかい?」
ストレスMAXの時の煽り凄いわ - 14二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:21:15
ただし映画はキャスティングのせいで面食いではない
- 15二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:23:09
虐待や差別されてるのは事実なんだけど
普通にやり返すし言い返すから割とスカッと復讐系ではあるんだよな - 16二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:26:08
あれだけ抑圧された生活を生まれたときから強いられてるのに反骨精神が半端じゃないよね
2年目からはダーズリー家の魔法への恐怖利用して自室までゲットしてるし - 17二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:30:56
ガッツリ魔法使えるようになったハリーへの待遇をそんなには改善しない伯父一家も大概クソ度胸よな