俺なんて40万人の捕虜を

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:20:50

    少年兵数百人を除いて全員埋める芸を見せてやるよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:24:40

    今収穫期間っスね

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:24:56

    一番上はほんとに40万人も趙兵を埋めたんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:25:21

    達人伝の白起は良い感じに冷徹怜悧なサイコなキャラで良い感じでしたね、案外部下に慕われてるしな

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:25:24



  • 6二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:27:18

    >>3

    キングダムでは埋めた扱いっすね

    ◇この無限湧きする趙兵は…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:27:21

    >>4

    まあ、死体は疫病の元、捕虜ならリソースと食糧消費になるから無力化と埋葬兼ねられる生き埋めは秦には妙案を超えた妙案なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:29:45

    史記の記述が一人だけ核兵器でも使ってんのかってレベルなんだよね、凄くない?平気で何十城を落としたとか何十万人殺したとか出てくるしな

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:29:52

    >>4

    魔王みたいな昭王すらえっ ってなってたんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:30:21

    范雎「白起 ダメだろ40万人も生き埋めにしちゃ」

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:30:58

    >>8

    うむ…10倍盛ってたとしても10万人殺してる勢いなんだよねヤバくない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:31:28

    >>10

    しかし…天下統一rtaには必要なのです…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:32:32

    >>8

    こいつのおかげでこれ以降は正直秦にとって消化試合なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:32:43

    達人伝のオリジナルだけど若い始皇帝が何で俺の代には白起が居らんねんってキレるシーン好きなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:35:15

    その戦歴で少なくとも敵国の人的資源百万人は削ってるんだなァ…
    実質こいつが天下統一のお膳立てしたようなもんだと考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:35:22

    >>13

    おそらく、この事件のせいで秦の天下は短いモノになったと思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:35:44

    >>6

    趙兵が墓の中から蘇る!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:36:36

    あれっクズお前知らなかったのか?
    兵は畑で増やせるんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:36:40

    >>17

    桓騎「だったら斬首すれば蘇らないと思うのは俺なんだよね」



    ◇それでも湧き続けるキングダムの趙兵…

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:36:44

    そもそも40万人分を生き埋めにできる穴を掘ったり、生き埋めにするための土地を確保するのも大変そうなんだよね。凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:36:54

    ウム…敵兵は統一後に自国民になることを考えてなかったとも思われる戦い方なんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:37:38

    白起と桓齮が趙の人間を殺しまくる…ある意味最強だ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:37:48

    >>18

    どうして馬まで無限湧きしてるんだよえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:38:11

    >>20

    捕虜に掘らせればいいやんけ

    なにをムキになっとんねん

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:38:14

    >>20

    捕虜に掘らせればええやん…

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:38:14

    >>19

    地面に埋めたから頭と身体からそれぞれ新しい兵士が生えてきたのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:38:32

    >>23

    あれクズお前知らないのか

    騎馬民族匈奴から略奪してるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:38:50

    >>20

    もし本当だったら司馬遼太郎の項羽と劉邦の項羽が降伏兵を皆殺しにしたシーンみたいに大きい崖や大地の亀裂に突き落として上から砂掛けたと思うんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:40:10

    >>28

    だから徹底抗戦するんだろっ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:41:56

    李談(李同)「俺なんて長平の遺族を率いて秦軍に突撃しまくる芸を見せてやるよ」

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:42:09

    >>29

    殺す…

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:42:56

    はひーっ人を効率的に殺すために凄まじい人数が一丸となって大土木工事を行ってるですぅ
    人の尊厳が損なわれてるですぅ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:43:17

    >>30

    戦死する前に荘丹と少しくらい会話して欲しかったですね

    …本気でね

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:43:54

    >>20

    正直40万人もどうやって拘束してたのかが分からないんだよね

    武装解除するのすら大変だと思われるが・・・

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:44:00

    >>16

    へっ、何が悪鬼や

    ワシはこの時代での正しいことをやってただで弱いから蹂躙されただけの弱き者の自業自得なのに

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:44:31

    キングダムはありとあらゆるものが都合よく畑からとれるんだ その数…500億!

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:44:46

    俺なんて白起の戦役に黒星をつける芸を見せてやるよ

    はうっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:45:00

    一応埋めたとされるとこから人骨は出てきたみたいなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:45:41

    達人伝ではこいつと王齕が死んで希望が見えたと思ったら期待の若手くらいの扱いで王騎が出てきて呂不韋が台頭して始皇帝も生まれるんだよね。普通に無理じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:46:30

    >>34

    それ以前にあの時代にどうやって40万とかいう現代でさえ食わすのが大変な数を用意できたのかって話スね。忌憚のない感想ってやつっス

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:47:13

    王「はーっ白起よ死 ねっ」
    白起「なんでやーっなんでワシが死なんといかんのじゃーっ!…へっ何十万も殺したヤンケ死んで当然ヤンケ」

    こんな感じだからやりたくてやったわけではないと考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:47:41

    >>39

    二大名将消えたと思ったら蒙豪、桓騎、王セン、楊端和、ヒョウコウがでてきたですぅーっ


    キングダムと違ってキャラデザに華は無いがめちゃくちゃ優秀な描かれ方してていいんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:49:41

    >>42

    李信、蒙恬、王賁あたりに至っては生まれてないか幼児なんだ。選手層の厚さが違うんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:49:52

    >>34

    なにって、ほとんど半農半兵と考えれば辻褄が合うやん……

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:50:11

    総兵力が40万で、捕虜→生き埋めは20万じゃないっスか?
    まぁそれでもめちゃくちゃ多いんやけどなブヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:50:55

    >>45

    基本はそうっすね

    しゃあけど四十万が溶けた事実は変わらんわっ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:52:11

    >>40

    おそらく、専業の兵士はほとんどいないと思われるが……

    ヤマト王権もそんな感じだしな(ヌッ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:53:30

    古代中国の基本戦力は農兵っスよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:54:31

    そもそも商鞅の改革の時点で国力の差が大きすぎるんだよね
    厳しくない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:55:08

    >>44

    の・・・農民上がりだからって素手で戦場に来てるわけじゃないですよね

    竹やりとか何か武器代わりにできる農具くらいは持ってきてると思われるが・・・

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:55:23

    廉頗「だが俺を恨むのは筋違いだぞ 悪いのは秦の戯言に惑わされて総大将を趙括に変更した孝成王だ」

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:55:30

    >>49

    楚の呉起ッ!と違って粛清後も制度が撤回されなかったのが追い風だったと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:55:33

    >>35

    やっはりC国人には一切の慈悲をかけられないっスね

    忌憚のない意見ってヤツっす

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:56:40

    >>48

    ウム…古代ギリシャもスパルタ以外はそうだし、古代ローマもマリウスの軍制改革以前はそうだし、古代だと大規模な戦士階級はあんまり見ない気がするっスね

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:56:58

    >>51

    趙括「怒らないでくださいね、兵数が圧倒的に有利なのに籠城に徹するなんて馬鹿みたいじゃないですか」

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:57:20

    秦の策略だけ面白い様に上手くいって、その他の六国の策略は全部外れるか裏目に出るんだよね凄くない?

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:57:34

    >>49

    斉は楽毅にボコボコにされて楚は自滅気味に弱体化

    あとは中華最強の騎馬兵団趙を倒せば天下統一待ったなしヤンケ

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:00:17

    40万人なんて魔法陣作って賢者の石にすればええヤンケ

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:01:10

    >>57

    でも俺斉のポテンシャルもすごいと思うんだよね

    孫臏→ 稷下の学士→孟嘗君と人材はすごかったはずなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:01:41

    まぁ気にしないでください、増員兵数なんて昔は盛りに盛りますから

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:02:05

    商鞅は傑物を超えた傑物だと思う反面…
    冷徹すぎて魅力に欠けるという衝動に駆られるッ

    やっぱり范蠡とか陸賈とか西門豹みたいな面白味のある方がいいよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:02:23

    >>55

    趙奢「すいません 戦場は命がかかっているものなのに無責任に論じている息子が指揮を取ったら国を滅ぼすんです」


    ◇この慧眼は…?

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:02:59

    た…達人伝ってなんだか面白そうな漫画だな…
    多分同じ漫画家の蒼天航路も面白かったし探してみるのん

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:03:59

    >>63

    一巻はつまんねーをこえたつまんねーよなんだ

    二巻以降から孟嘗君、信陵君が出てきて面白くなっていくんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:04:25

    地面に埋められた味方なんてまた引っこ抜けばええやんけ
    何ムキになっとんねん

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:06:13

    >>59

    湣王がちゃんと威王宣王の政策を継承してたらワンチャン天下獲れてたんじゃないかと思うのは俺なんだよね

    天下の人材はメチャクチャ斉に集まってたしなっ(ギュッ

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:07:29

    >>62

    嫁「息子を総大将はやめてください、どうしてもやるなら連座は無しと約束してください」

    こっちも大概なのん

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:09:34

    こうしてできたのが俺たちっス

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:09:54

    >>50

    おそらく、あにまん民VS鬼龍くらいのワンサイドゲームになると思われるが……

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:32:54

    >>55

    あわわ お前は中華屈指の愚将

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:45:03

    >>34

    趙兵は短命だった

    補給線を封鎖された作用で短命だったんや

    けどな…養えないと殺したのは白起や

    それは紛れもない事実や

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:01:48

    >>70

    初戦が白起だから仕方ない本当に仕方ない、しゃあけど父親も母親もこいつはアカンやろなあって気づいとったわ

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:13:28

    人権思想とかそういうのが無い時代でしかも殺した敵の首の数で功績が決まる秦でも40万人殺害はさすがにヤバいやろって皆思ってたっぽいんだなあ、白起本人も気にしてたしな

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:41:31

    実際の古戦場跡から大量の人骨が出てきているのはヤバいよね。
    130体ぐらいで少ないけど怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています