【劇場版コナン】万能すぎるボールとサスペンダー

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:14:13

    もうこれだけで大抵どうにかできるんじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:17:14

    探偵を現実的に寄せてる割にこういうとこだけ非現実

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:19:40

    ワンチャンこれロストシップでキッドがいなかった場合でもボール出せばパラシュート&クッション(コナンが下に来ると悲惨)、救命ボートになって生還しそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:21:47

    コナンの武力担当
    推理には役立たない分こういうところで活躍する

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:35:09

    阿笠博士の発明品

    万能変声機
    ゾウすら眠らせる麻酔銃
    サスペンダーとボール
    サッカーボールで木を破壊できるぐらいのキック力増強シューズ
    車並みのスピード出せるスケボー

    完全に軍事レベル

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:37:10

    マジでどんな仕組みやねん
    収納とかいうレベルを越えてる

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:38:17

    >>1

    ボールが線路に当たった時点で吹っ飛びそうだがそうならない不思議

    コナンも間違いなく持ってかれるだろ・・

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:38:58

    阿笠博士、実はめっちゃ金持ちなんじゃね?
    頻繁にキャンプ連れてったりするし

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:39:26

    スレ画の映画リニアが突っ込んだ瞬間被害がデカすぎて劇場で少し笑っちゃったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:43:37

    >>8

    遺産、高級絨毯を偶然ゲットやら、ごみばっかと言われてもまれに著作権でぼろ儲けできそうなものを作ったりもする

    そこまで行って販売中止にしたのもあるとかいう話もちょくちょくあるから無駄遣いしなければそこそこ金あるんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:49:17

    ある程度現実に即した描写が求められる推理ものとはいっても結局のところコナンは少年漫画なんだ、みんなをわくわくさせてくれるハッタリをたっぷり練り込むことで人気が高まる
    だから阿笠博士にファンタジックな発明スキルをぶち込む必要があったんですね

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:55:28

    蹴るものに困る展開をやり尽くしたってメタ的な都合込みでもボール射出ベルトの出番が盛られるのは分かる、増強シューズが実現する超次元サッカー級のシュートは少年の心を熱くするし、材質の都合でボールの形状が長持ちしないってあたりもちょうど良い縛りになってるもんな
    原作最初期に一度登場したっきりのサスペンダーをここまでやたらと擦るのはなんかこう…脚本制作陣に熱烈なサスペンダーマニアがいるとしか思えんのよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:00:02

    花火ボールだのどんどん危険武器も増えてるな

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:42:05

    ゴムの伸縮強度ヤバすぎ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 02:15:17

    スパイダーマンのウェブシューターみたいなもんと思えばアクションとしては使いたくなる>サスペンダー

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 02:24:01

    作中の仕様場面的に少なくとも花火と巨大ボールは別々に存在すると思うんだけどそうなるとただでさえヤバいベルトの収納力がさらに増すんだけどほんとどうなってるんだろなアレ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 02:28:26

    サッカーボールは飛行船を直立させるしサスペンダーくんはヘリも堕としてるからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 04:16:30

    初登場時は10秒しか持たないボールなのに明らかに超えてるよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 04:27:03

    ハロウィンの花嫁の時は流石にオイオイってツッコミでたわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 04:28:45

    冷静に考えると花火ボールってあのレベルの爆発を起こせる火薬を常時所持してるも同然だよな?
    危なっかしすぎて持ち歩きたくねぇ。なんなら多分テロ防止とかの条例に引っかかりそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:29:36

    >>17

    確かこのヘリに乗ってたのって黒の組織だっけ?

    つまりサスペンダーだけで組織倒されかけたってこと?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:04:55

    サスペンダーとスケボーは映画での出世ぶりがヤバイ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:07:07

    >>18

    改良したんじゃろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:50:47

    >>8

    しかも子供預かってのキャンプだから親御さんの信頼も得ているという…

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:07:12

    >>18

    射出してから10秒だから切り離さなければ膨らみ続けるぞ、普通に

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:22:13

    最初期の劇場版は装備が貧弱だから結構ハラハラした

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:26:36

    ハロウィンでは強度がボール>町というトンデモを発揮した巨大ボール

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:27:33

    バリツじゃよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:29:20

    まじ怪アニメで知らず知らずにキッドのアイテム作ってたけどまあ発想力や技術だと博士ぐらいだよなと納得しちゃうやつ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:38:08

    キック力増強シューズたちもやベぇけどやっぱサスペンダーとボール射出が飛び抜けてやべぇイメージ
    …ボール射出装置に花火組み込んだ博士は捕まるべきでは?

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:48:07

    渋谷の街をミッチミチに液体が漏れる隙間もなく分断出来るのはもはやゴムというレベルを超えてるような

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:50:34

    >>30

    車並みのスピード出すスケボーもな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:53:29

    >>32

    そういえば車並のスピード出せるのにコナンはスイスイ移動してるけど慣性とかどうなってんだ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:19:47

    >>33

    磁力とか?

    転ぶと吹き飛ぶから慣性自体はあると思うけど生身で乗り回していいもんじゃないな

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:09:29

    過去のアイテムが活躍してるの見るとニヤッとくるね
    何処かで色々また使われないかなー 弁当箱肩FAXとか温泉の効能を教えてくれる五右衛門とか鉄製のカマキリとか

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 00:26:58

    >>35

    弁当箱型FAXなら最近活躍したぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 00:28:22

    仮にも小学1年生なのにランドセル型道具が出ないのが不思議なレベルだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 00:29:13

    変声機も普通に高性能すぎる
    こんなん声優に困らなくなるやん

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 00:36:11

    >>37

    ランドセル型高性能SC

    なんでも計算できるが電気食いな上にバッテリー内蔵型でなく、しかも起動に10分以上かかるため推理モノでは無用の産物。重要な時によく壊れてるが、本領発揮できれば盤上ひっくり返す阿保スペック

    かどうだろうか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:49:53

    >>37

    スケボー以外はコナンがいつでも持ち歩けるけどランドセルは登下校&学校にいる時しか使えないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:23:43

    >>27

    しかも序盤で庭が抉れてクレーター状になっているし……軍事兵器?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています