- 1二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:48:59
- 2二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:49:46
↓この辺に林
- 3二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:50:08
- 4二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:50:31
- 5二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:52:10
1(右) (青木選手の)打率.286はまずまずと言えますが四死球が多いので、出塁率3割5分越えは合格点と言えるでしょう。
(ちなみに、今日のレイズ戦で久々に1番に起用されたイチロー選手は打率.269はともかく、四死球22で出塁率.295は一番打者としては完全に失格です。)
2(遊) イチロータイプの右投左打で、そのパワー不足があまりにも露わなソフトバンクの背番号52には是非メジャー挑戦を自粛して頂きたいと、余計なことまで考える今日この頃です。
3(一) “この地区のもう一つの球団であるマリナーズも不動と言ってよいオフです。(マリナーズはフィギンズ、イチローといった高額不良債権の処理が終わるまでは動けないのかもしれませんね。)”
4(中) 松井選手の所属するヤンキースの試合をNHKがほとんど放送してくれたこともあって、ビデオに撮って欠かさず見るようになったのです。
もちろん、それ以前から、野茂選手も佐々木選手やイチロー選手も活躍していました。ただ、特に見ようという気にはならなかったですね。
今でもそうなんですが、特にイチロー選手には全く興味がわかないんですよ。どうしてでしょうかねえ。
5(三) 日本のマスコミでは彼と同じ年にメジャーデビューしたイチローの11年連続200安打については大騒ぎしていましたが、僕個人としてはそちらにはあまり関心はなく…
6(左) イチローMLB3000安打に備えコメント欄封鎖
7(二) ただ、見た目の数字とは別に、彼(イチロー)が内野安打などの単打で塁に出たところで、
結局試合を決めることにはならないなという感を強くしたのも事実です
8(捕) “ミローンが投げてレディックが守る、来季日本で行われる対マリナーズの開幕戦を見に行こうと、今考えています。劣化の著しいイチローを見たいとは思いませんが、彼らの若さ溢れるプレーは、僕にはかなり魅力的です。”
9(投) ダルビッシュの試合後コメントを受けて↓
誰とは言いませんが、ことさらに意味不明な言葉を使いたがる、ある超有名野球選手とは雲泥の差です - 6二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:53:14
WBC中のCMで出てくるイチロー見てやっぱりかっこええなぁ…ってなったのは俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:59:26
おとんと仲直りは死んでないうちにやっておくべきなんだよね