- 1二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:40:38
- 2二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:02:03
- 3二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:03:54
原作でのクズとしての完成度が素晴らしいのが恐らく原因
- 4二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:06:38
本編ではイベントが起こらなかったけど何かあったら改心していそうな気もするんだけどね
そういうIFが作られないのはクズのまま味わうのが一番美味しいからだろうか - 5二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:10:36
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:11:15
W鳴柱が多いのは桑島さんのセリフの中に「継承」が出てきたからだと思うけどあれって柱を継承、呼吸を継承どっちなんだろ
桑島さんに柱任命の権利がありそうかと言われるとお館様の特権のはず。でも元柱なら少なからず自身の育てた子を推すくらいは許されるのかな?やっぱり順当に考えると雷の呼吸使いとして名乗ることを許すとかそういうやんわりとしたもの?>継承
- 7二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:12:01
ファン層は確実にあるしif創作はたまに見るんだけどなぜか柱化は少ない
- 8二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:15:09
無惨様がビジネスパートナーとして認めている兄上が鬼化後数ヶ月で上弦の空席に任命したわけだから剣技またはその他の戦闘に必要な能力が相当なレベルだったのは確実
- 9二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:19:57
本編のクズはあの三人がお互いに出会わずに兄上にエンカウントした場合のバッドエンドIFみたいなもんな気がする
- 10二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:24:41
- 11二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:25:33
上弦戦のダントツのベストバウトだったから好きだよ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:28:01
- 13二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:40:48
実際お館様に認められて憧れていた桑島さんと同じ柱の地位まで上り詰めたら幸せの箱の穴が小さくなっていた可能性はある。性根はそう変わらないからクズのままなんだろうけど
獪岳に鬼から救われた一般人にとっては恩人なんだろうなとか考えるとしみじみしてしまう - 14二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:41:09
善逸と獪岳のポジション変更IFなんかは割と想像できるな、というか本編ほぼそのままで行けそう
- 15二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:07:34
- 16二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:13:30
善逸が鬼獪岳入の箱を背負っているifもある
みんな生存逆行ifで鬼にならない獪岳は多いんだけど善逸も柱にはならない
完結後に二次見たんで予想だけどかまぼこ隊柱if流行って頃は獪岳顔出し前だったんじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:16:01
生きるために刀を捨てて鬼に土下座する生への執着の強さからも鬼としての適性の高さを見込まれたのかも
- 18二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:18:32
- 19二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:23:51
入隊後に悲鳴嶼さんの現状を知ってどうにかこうにか面会に漕ぎ着けて謝罪すればなんとかならないかな
- 20二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:30:53
なんで鬼殺隊入ったかや岩柱のことを知っていたのかは分からないまま二次では入ってから知って驚いたみたいなのが多いけど実際は不明なんだよ
鬼を招き入れたときの心情その後もどう思っていたか覚えているかも不明
個人的には岩柱のことを知ってて鬼殺隊入っててほしいなあ - 21二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:37:00
善逸みたいに師範が何らかのピンチから獪岳を助けてそのまま衣食住を世話してもらう代わりに刀を学んで入隊…って勝手に脳内補完してた
- 22二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:57:35
- 23二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:38:47
- 24二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:34:01
獪岳は壱ノ型も使えたらまだ可能性あったかもしれないから惜しい
- 25二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:42:20
獪岳に成長イベントあったら岩柱とも謝罪&和解イベントあったと思うんだけどなぁ……
- 26二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:01:22
獪岳が壱ノ型を使えなかった理由は性格のせいっていう考察を見て一番しっくり来たな…あの考察が正しいとしたら柱になるほど努力したあとなら壱ノ型も使えるのか、柱になったことで用心深さなんかも強くなって使えないままなのか…
- 27二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:07:33
壱の型以外覚えてなかった善逸についてはどう考察してた?その手の考察は善逸が出来ない部分についてはスルーされてたりするんだ
- 28二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:10:12
26だけど自分が見た考察もたしかに善逸が他の型が使えない点はスルーされてた。単に実力不足みたいな簡単な理由なのかな、壱ノ型特化の剣士みたいな
- 29二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:57:12
氷柱がネットミームと化しただけで獪岳の柱ifもそこそこある。なんなら猗窩座、魘夢なんかよりは多いくらいはあると思う
- 30二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 04:20:53
善逸と二人一緒の獪岳の柱ifであの羽織を色違いで着ているのほよく見る
- 31二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 04:41:15
もし少ないとしたら柱になるなら鳴柱だろうけど壱の型が使えない上本編で善逸に負けてるからソロだと不自然、かといってW柱は手本になる作品も少なく難易度が上がる&善逸も描写しなくちゃいけないから獪岳だけに焦点を当てたい人は避けるあたりも理由じゃないかな
- 32二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 07:53:15
獪岳って何歳くらいなんだろう?
- 33二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 07:59:56
- 34二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:02:47
猗窩座は産屋敷が無惨とのカルタ取りに負けただけで、
人生のどのタイミングでも先に産屋敷家が声をかけてたら鬼殺隊に入ってた可能性は高いぞ。
もっともその場合は今の現役の柱たちと時代がずれすぎるから書けない話になるが
- 35二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:06:46
性格のせいだった場合練習でも使えないの意味わかんなすぎるから関係ないと思うわ
- 36二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:09:17
- 37二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:04:48
炭治郎と初めて会ったときの鬼が怖くて醜態晒しまくった善逸だと土下座しそうやな……
- 38二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:06:25
pixiv掘ってたら結構見た印象あるけど
- 39二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:52:45
黒死牟は無一郎を鬼にするつもりだったから土下座は鬼適正判定に関係ないよ
鬼の才能が一番あった炭治郎は冨岡さんに土下座していたけど - 40二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:46:34
- 41二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:04:38
泣いて逃げるか縋る気絶する
- 42二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:57:41
善逸は泣いて任務行きたくないって駄々こねても気絶しても、いったん鬼に会ったらその場から逃げたりせず立ち向かうキャラ
- 43二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:49:57
- 44二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:57:08
善逸は気絶するか女子供守る為に強くなれる
炭治郎も粛清しようしたり伊之助殴るぐらいは気が強いときもある - 45二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:01:15
- 46二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:48:22
- 47二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:08:36
そうなると寺追い出されてから拾われるまでけっこう空白期間あるんだなぁ
- 48二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:35:05
柱ifは見るけど単独で鳴柱じゃなくて善逸と鳴柱やっている方がよく見る
- 49二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:09:29
これなんだよなー獪岳単体の柱ifは見たことない
- 50二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:40:45
作中での強さが有耶無耶なまま死んでいったのも単独でif化しにくい要因なのかな
なんとなくだけど生き汚さとか致死率の高い血鬼術を引き当ててる点から鬼殺隊としてより鬼としてのほうが総合的なポテンシャルが高そう