ギルガメッシュvsプロトギル

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:56:40

    総合的な強さではギルガメッシュの方が上だけど、いざ戦ったら主人公属性があるプロトギルが勝つという可能性を提示する

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:58:27

    応援したくなるのは右だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:58:57

    慢心しない方が勝つ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:00:25

    展開数では圧倒的に財宝だけど内容的にはどっちもそんなに変わんないのかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:01:02

    プロトギルも王の財宝持ってるけど、ギルガメッシュほど広く展開出来ないのが難点だよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:01:57

    一応花札ではプギルが勝ってたな
    ギャグ作品だから参考にはならんかもだが

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:02:37

    プロトは慢心しないってどっかで聞いた希ガス

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:03:05

    アニオタwikiでしか見た事ないけど、「絶対生き残る」宝具で、ギルガメッシュのエヌマエリシュから生き残ってブッパした隙を突いて勝利という妄想ならした事ある

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:03:39

    >>6

    画像は拾い物だけどこれか

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:03:56

    エンキはギルも持ってたけど逆にプギルもエア持ってたりするんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:05:03

    >>10

    エア持ってるけど、ギルガメッシュの持ってるヤツと性能違うとかそんなんかな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:07:36

    >>4

    >>5

    プギルは自分を取り囲むように8門前後で、ギルは特に本気出してなくても10数門自在に配置出来るからだいぶ違うんだよな

    その分プギルは地力の殴り合いが強いけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:08:36

    肉体スペックならプギルの方が上なんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:09:09

    接近戦に持ち込めばプロトギルが間違いなく勝つ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:13:00

    まぁ一応プロトギルの強化版みたいな感じだし順当に戦ったらギルが勝つ。問題はあのAUOが順当に戦うかどうかということだ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:13:08

    >>13

    プロトのpvでプーサーとガチバトルしてたぐらいやで

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:13:09

    >>13

    むしろ単純なステならプギルの方が低いぞ。技量でプーサーと斬り合いが成立してるだけ。うん、ヤバいね

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:13:50

    プギルは大洪水起こして東京えらい事になってたな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:14:16

    >>14

    そうか?いうてギルガメッシュもバビロン剣法使えば普通に強いぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:15:42

    切り札が即ブッパ出来るエヌマと、東京壊滅できるけど7日かかるエンキの差もある。
    余裕ある不動GOBじゃなくて、バビロンしながら斬りあいするプギルも相手からすればク|ソゲーだが。

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:16:19

    >>19

    近接ならそれより強いのがプギルってことよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:16:20

    プギルは慢心しなくなって近接も強くなって弱点減った分最大火力出すのが難しいねんな
    7日経って使えるのがボロボロのプーサーも殺しきれない火力なのはちょっと物足りん
    その分攻撃範囲はとんでもないからどっちかと言うとサーヴァントみたいな強い個よりオジマンのピラミッド群みたいな文明そのものを相手取るほうが向いてるのかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:17:09

    >>22

    あれはプロトエクスカリバーの威力がおかしい。明らかにエヌマと同等かそれ以上

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:18:09

    >>21

    間違いなく勝てると言えるほどの差はないだろ

    優勢であるのに間違いはないだろうが

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:18:14

    そういやプロトもアーチャーは双剣使いなんだなぁ。

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:20:36

    >>24

    いやある。近接だとプロトギルにはギルの強みが通用しないから単純な技量勝負になって完全に格上のプロトギルが勝つ。あくまでも近接の話だが

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:21:58

    >>26

    だからそれを補うのがバビロン剣法では?

    あれ使えばアルトリアとも近接できるはずだが

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:22:29

    >>23

    プロトカリバーくんは騎士たちが強すぎんだろって理由で十三拘束付けただけあって承認が過半数を超えた時の威力がクソ強いからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:22:58

    この二人が戦うと大火力のエアとかじゃなく先にエルキドゥ(天の鎖の方)撃った方が勝つと思う。

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:23:36

    >>27

    それはアルトリアが相手だからだろ?相手もギルガメッシュはギルガメッシュなので弱点つく武器で攻撃とかは相手もしてくるので完全に技量での勝負になる

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:25:00

    >>30

    いや確か展開数とかに差がなかったか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:25:52

    >>27

    相手がプギルだと同じ武器で相殺できる可能性が極めて高いんだから、近接技量で勝る方が勝つよね。って話では?

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:26:05

    >>31

    それを補ってあまり余る本人の戦闘力がプロトギルにはある。もう一度言うがこれは近接での話だからな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:27:09

    >>33

    あー近接オンリーの話しね

    ある程度対抗できるから距離取ればいいとか考えとったわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:27:54

    >>27

    そもそもバビロン剣法って何?

    ギルガメッシュってそんな近接強くない筈だけど、SNではセイバー相手にやり合える実力があるのは事実だけどさ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:28:19

    >>34

    それじゃバビロン剣法とか関係ないやないかーい。そもそもあれはアルトリアが王の財宝警戒してたせいで成り立ってた勝負だし

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:31:35

    ギルガメッシュの本領は財宝が思う存分展開できる事とそれを生かす頭脳だからね
    近接はそこそこ強い止まりなイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:32:02

    ギルが勝つと決めつけて言ってることがめちゃくちゃになってない?回避能力とか対応力は高くても一貫してギルの近接戦闘力は比較的低い英雄だしアルトリア相手に勝負ができてたのはアルトリアが王の財宝を警戒していたから。王の財宝に対応してくる相手だと近接勝負じゃ無理無理

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:33:17

    >>38

    うんだから勘違いしてたんだって

    多少詰め寄られても距離取るまもなく瞬殺されるほど差は無いと思ってたけど近接戦限定ならそりゃギルガメッシュに勝ち目ないわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:35:35

    ではバビロン剣法とはなんだったのか

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:36:41

    王の財宝

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:36:43

    >>40

    あれなんか武器を取っかえ引っ変えしながらバビロン撃ってたりしたなかったっけ

    FGOのEXモーションみたいなやつ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:37:31

    奉る王律の鍵
    比べてみると大分違うね

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:37:45

    ライバル枠だったプギルからボスに回って相当パワーアップしたのが今のAUOってきのこが言ってるから

    明確にギル>プギルって差はあるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:37:58

    >>42

    そうじゃなくて、ギルにはバビロン剣法があるからプロトギルにも負けないみたいなこと言ってるから

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:38:37

    バビロンの砲門数が桁違いに違うし
    エアとエンキの使いやすさの差もあるし
    普通にぶつかったらプギルの勝ち目は薄い

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:38:50

    >>45

    >>39

    こういうこと

    バビロン剣法使えば距離離す余裕くらい作れるのでは?という話

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:39:04

    >>44

    明確な差があっても勝てるとは限らないけどね

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:39:15

    >>27

    アルトリアと近接できるいうても鎧ボコボコ&セイバークソステだったし

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:39:23

    AUOのバビロン展開数ってfakeの描写見ると最大500以上だからな……

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:39:49

    接近戦になればの話してるのに距離がどうとか言ってるのがもうおかしいってことで終わりね

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:40:02

    >>40

    SNのFateルートでやった常時発動型の宝具を連続で使用&切り替えを行い、近接で切りあいをしようとすると初見殺しでハメ殺すやりかたのことでしょ。

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:40:23

    >>43

    こう見ると言っちゃなんだがしょぼいな……

    エンキも使い勝手悪い上にエクスカリバーに撃ち負けてるし……

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:40:40

    >>9

    こっちは人類最古の命乞いしないだろう精神的イケメンさが感じられる

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:41:31

    >>15

    あれでAUOって鯖相手には基本ちゃんと線引きしてるのかハメ業や奇襲みたいな戦い方で終始有利に立ち回るから

    順当所か圧殺みたいな形で圧倒してもおかしくは無いんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:41:36

    プロトギルは絶対に生還する概念?だったかが無法過ぎる

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:42:29

    >>56

    ギルガメッシュも持ってそうではあるけどな

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:42:49

    エンキがエアに比べて使い辛過ぎるし威力的な面も劣るし
    AUOのバビロン自体プギルのバビロンの上位互換みたいなんだし
    接近戦が出来るようになってる以外はプギルからAUOで順当の超強化されてる仕様なんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:43:17

    >>9

    花札の会話でプロトギルの方が古いから古さマウント合戦になると優勢みたいな話してたっけ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:43:20

    >>57

    まあ財宝は共通だろう。今まで使ってないってことはギルガメッシュには取り出せないのかもしれないが

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:43:25

    >>57

    せ、せやな(UBW、HFを見ながら)

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:43:35

    >>57

    まあ蔵の設定がプギルと変わってないなら蔵に入ってるだろうね

    だからあんま意味がない

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:43:42

    >>57

    持ってたらセイバーにも士郎にも負けないやん

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:44:11

    >>61

    持ってることと使うことは別モンでは

    慢心及び油断状態じゃんそれ

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:44:30

    >>62

    >>63

    >>61

    入っていてもギルガメッシュが認識してなければ取り出せないという便利な設定がある

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:44:40

    >>63

    持ってるのと使うかどうかは別の問題何で・・・

    最初から鎧着てたらUBWであそこまで追いつめられないだろと言ってるようなもんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:45:23

    >>57

    そんな設定あったっけ?

    きのこどっかで言及してた?

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:45:33

    >>61

    >>63

    ギルガメッシュはそういうキャラだろ

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:45:41

    プロトギルには使うことが出来る(慢心しない)。ギルガメッシュはどんな状況でも使えない(慢心する)。もうこの差で勝負着いただろ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:45:46

    半解放とは言えプロトカリバー直撃してるのはちょっと意味がわからない
    それ以上に12戦絶対負けない効果追加の十二の試練持ちバサクレス相手に負けたけど殺し尽くして生き残るのも意味不明

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:46:03

    エンキが割と微妙宝具過ぎるんだよな
    7日経たなきゃ最大威力で使えない上にぶち込んでもプーサー倒しきれずカリバーで消し飛ばされるとかしょっぱ過ぎる

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:46:08

    使うかどうか別の問題ならほぼ使えないようなもんだろ
    蔵に入ってるだけで取り出せなかったら意味ないんだからな

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:46:17

    >>67

    基本なんでもある蔵だから

    入ってないとは言いきれないというか入ってる方が自然だろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:46:45

    >>71

    それに関してはプロトカリバーがちょっと強すぎる

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:46:54

    >>73

    なるほど。それなら納得

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:46:55

    >>69

    相手が平行世界の自分ならギルガメッシュも本気出すのでは?

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:47:38

    >>74

    鞘が拘束具になった代わりに威力バカ上がってるからな……

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:47:43

    >>76

    本気出す際に必ず生還する宝具使うなら死んでないやろ

    あることを認識してるかどうかも怪しい

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:47:54

    慢心デバフがある限りどれだけ優位な点があっても負けるのギルガメッシュだろ。なんせ自分がどれだけピンチで相手が対等の実力者であっても不死身宝具使わないくらいだし

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:48:04

    >>44

    マテ2の発言そのまま取るなら何か言われない限りは

    AUO>大幅にパワーアップの壁>プギルにしかならんわな

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:48:09

    そもそも「絶対生き残る」宝具はなんかの道具なのか?

    用途的に概念的な物だと思うんだけど…

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:48:48

    ギルガメッシュはなぁ...本人の舐めプが1番の敵まである

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:49:05

    >>76

    本気出してる時でも不死身宝具なんて使ったことない。つまり持ってないかどれだけピンチでも使わないと決めてるかのどちらか

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:49:08

    絶対生還の宝具の使い方的にあれもそこまで万能じゃなくないか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:50:03

    舐めプなしならギルガメッシュ
    ただギルガメッシュがプギル相手にどこまで本気出すかがいまいちわからん

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:50:22

    両方同じ宝具をもってると仮定して、勝つためならどんな宝具を使うこともいとわないプロトギルの方が強いだろうなって話だな

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:50:38

    >>84

    少なくとも死ぬようなピンチにならないと使えないとこそういう制約ありそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:50:41

    慢心もそれでようやく付け入る隙がワンチャン出来るってだけで別に負け確って程でも無いんだがな
    現に本気出してない状態でもセイバーやらランサー兄貴やらバサクレスやら倒してる訳だし

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:51:23

    ギルガメッシュにこういう宝具あるから負けないなんてメドローア使えるから勝てる並の屁理屈の理論値でしかないだろ
    こいつ本気出してもそういう具使わんし

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:51:26

    >>86

    いや展開数とかギルガメッシュの方が圧倒的に上だぞ

    万能性でも上だし普通に見るならプギルに勝ち目ない

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:52:18

    慢心や油断で使う宝具を制限するギルじゃ自分と全く同じラインナップの宝具をもってるプロトギルには勝てないだろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:52:33

    >>88

    バサクレスに関してはイリア守りながら戦ってたからだろ

    それさえ辞めれば勝てる目はあったと本人も認めてるんだが

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:53:00

    そもそもプギルの蔵にはギルガメッシュとおなじもん入ってるのか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:53:11

    >>90

    なんで万能性でギルが上なの?砲門なんていくらあっても技量あるヤツらや対処する宝具があれば意味ないし

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:53:34

    >>93

    それプギルの蔵に入ってるのはギルも使えるとか言っときながら逆は無いとかつごうよすぎじゃないか?

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:53:52

    何かで

    プギル>ギル>子ギル>プギル

    みたいに言われてなかったっけ?気のせい?

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:54:01

    >>94

    仮に蔵の中に同じもん入ってるとしたら展開数多い方が万能性高いのは当たり前だろ?

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:54:28

    >>94

    極論ネメアの獅子と同じ裘出せばほとんど対処できるからな。ギルガメッシュは絶対に使わないがプロトギルなら使うだろ

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:54:36

    >>95

    いや純粋な疑問

    プギルの蔵の設定ってギルガメッシュと同じだったか?

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:54:38

    >>93

    効果・解説は基本的に同じだけど王の財宝みたいに面制圧型じゃなくてプギルを取り巻くように展開されるから攻撃力は下がってるそうな

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:54:49

    >>97

    常に本気だすメンタルと相当上位の近接技量の差があるからそれだけだと比べられん

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:55:17

    >>99

    出せる砲門の数以外は基本的には同じはずやぞ

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:55:26

    >>101

    強さじゃなくて万能性の話なんですが

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:55:28

    >>97

    いやギルガメッシュは絶対使わない宝具があるけどプロトギルはなんでも使うって差がある

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:55:54

    >>98

    ギルの財宝には人が作ったものしか基本含まれないからその手の宝具は無い

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:56:16

    本編ではアーチャーがエミヤに代わった事でギルの立ち位置も変わりました。

    ギルにはボスに回ってもらい盛大にパワーアップ。

    初めから問答無用で強力な男ですが、旧「fate」時代はここまで凶悪な能力は持っていませんでした。

    英霊も有象無象いますけど、彼だけは人間の善悪など関係ない「神」とか「自然災害レベルの」の英霊として登場させることにしたわけです。


    ギルがラスボスになるという事で、強さ的には大幅にテコ入れされた感じ?


    そう。元々唯我独尊な男だったけど、奴はそのレベルじゃ収まらなかった。


    マテ発言探してきた確かにきのこの発言見るに強さや能力で明確にAUO>旧のプギルだな

    このマテでプギルの生還宝具にも言及してるから

    生還宝具持ってようがAUOのが強さ的に圧倒的に上みたいな扱いだわ

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:56:35

    慢心しててもクソ強いのがギルガメッシュだからな
    プギル相手ならそこまで慢心しないだろうし基本はギルガメッシュの勝ちだと思うよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:57:41

    >>105

    ヒュドラの血肉が入ってるんだから神獣の裘くらいあるだろ

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:58:42

    そもそも本編やれば分かるが鯖相手には言うほど慢心なんてしないからな
    メディアは奇襲で始末、ヘラクレスは弱み付いて圧倒、小次郎は接近せずバビロンで葬るだし
    アルトリアも終始圧倒してたしあえて自分のものにする執着が無ければ
    初見のエア対カリバーの時に追撃してそれで終了や

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:59:11

    スペックだけ見るならギルガメッシュの方が上だからな
    慢心もさしてしないだろうし九分九厘ギルガメッシュが勝つ

    ただ物語の展開としてはその残り1厘をプギルが取って勝つみたいなことになりそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:59:59

    きのこがこう言ってる以上
    また別に言及でも無きゃもう議論終わりやんけ

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:00:36

    ギルガメッシュは相手の弱点突けるから誰相手でも有利って話なんだから、弱点を突き合うような相手だったらよくて互角でしょ

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:00:36

    >>108

    ネメアの獅子の皮そのものは無いだろうけど成田曰くネメアの獅子の皮をどうやったかはわからんけど加工したのが今のアルケイデスが装備してるやつらしいから、それかもしくは原典or類似品は入ってそうね

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:01:13
  • 115二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:05:10

    >>114

    パワーアップしてるからってプギルに勝てるの?このコメではスペックの話しかしてないじゃん。ずっとプギルが勝てる根拠として挙げられてるのはプギルはギルガメッシュと違って慢心やらなんやらで使う宝具を制限したりしないことなんだけど

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:07:05

    プギルと比べるきのこが強さ的には大幅にテコ入れした言ってるんだから
    そりゃAUOが余程自分縛りでもしきゃそのまま勝つとしか思えんわ
    士郎並に慢心するならともかく鯖相手にするAUOみたいな感じだったらスペック差のまま勝ちますで終わりだぞ

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:09:31

    言っちゃなんだがプギルのスペックって高いとはいえ普通の上位鯖なんだよね
    まあギルガメッシュが順当に勝つかと

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:11:21

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:12:33

    エンキがもうちょっと使いやすかったら良かったんだがなー
    最大チャージ7日といいプーサーの拘束といいペルセウスの宝具一つ縛りといいギミック的挙動多いよな

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:14:13

    ・AUOはサーヴァント相手にはそこまで慢心しない
    ・慢心したからと言ってあくまでワンチャンできる可能性が生まれるのであって勝ち確と言う訳では無い
    まずこの2つをわかってないといけない
    エミヤやヘラクレスみたいな本気出してない状態ではやられる可能性がある相手には不意打ちやマスター狙いみたいな手段も取るし、隙があって必ずそこを突けるなら皆あんなに苦労してない
    プギルが自分と同系統の能力持ちかつ近接の技量も上となればAUOもそれ相応の対応もするだろう
    勿論勝負はスペックだけで決まるものじゃないからプギルじゃ絶対勝てない!とは言わないけど、AUO相手は易々と勝てる戦いじゃないのは確かだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:14:58

    >>119

    snでも言えるけど、きのこってフルスペック発揮させず制限設けるのが割と好きっぽいからな。槍使わないプニキとか

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:39:30

    スペック上ではギルガメッシュが勝つ

    でも、いざ勝負となるとギルガメッシュが負けそう

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:42:13

    基本的にギルガメッシュの方が強いし勝ちそうだけどプギルにとって負けられない大一番とかで勝負になったら主人公力の差でプギルが勝ちそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:59:14

    >>118

    誰も古いから強いとか言ってなくない?

    急にトンチンカンな事言ってどうした?

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:26:19

    人間性に関しては間違いなくプギルの圧勝だったりするが。

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:33:28

    >>125

    実の所プギルってプロトエミヤみたいなもんだからね

    性格的には原案の中にあったアーサーオルタなるモノの方が近しいそうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています