- 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:24:48
- 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:26:12
- 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:27:47
逆張りなんてしても良い事無いぞ
せいぜい逆張りする自分に酔えるだけで酔いが冷めたら旬を逃したアホしか残らん - 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:40:02
誰が死ぬかわからない緊張感はヤバかった
- 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:47:03
毎週月曜日はツイッターが阿鼻叫喚だったな…
- 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:48:43
兄上の嫉妬わかるってばよと皆で共感したのも懐かしいな
- 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:50:49
ピカピカ言ってたらピカピカ通り越してギラギラになって最終的に後光レベルになってた
そしてある時期からピカピカ言ってるのはアンチみたいなこと言う人が現れて歴史改変の恐ろしさを味わった - 8二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:54:29
- 9二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:56:51
キッズの頃は逆張りマンだったけど変な意地張ってもかっこ悪いよね
流行ってるものにはそれなりの理由がある事を知った - 10二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 01:04:48
毎週月曜日に「ワニ先生 人の心」みたいなトレンドが出るTLは大変楽しかった
- 11二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:54:36
長男の腕ふっとんだ時は失神した
鬼王になったときの無惨への罵倒といったら凄かった - 12二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:06:43
一話から見続けていてどんどん評価が変わっていくの面白かったよ
特に後半はみんな阿鼻叫喚で辛かったけど面白かった - 13二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:08:40
アニメが開始したとき原作ってどのあたり?
- 14二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:41:14
兄上戦あたりで鬼滅にはまれたのは運が良かった
引き伸ばし無く完結して本当に良かった - 15二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:45:16
- 16二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:47:55
- 17二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:48:38
鬼の王になった時の阿鼻叫喚具合は凄かったぞ、あにまんだとそのシーンだけで7回ぐらい記事になった
- 18二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:49:33
他の連載陣もヤバくてヤバかった
- 19二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:52:33
- 20二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:07:32
- 21二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:48:09
大惨事で大変楽しかった
でもまだアニメは残ってるし… - 22二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:01:24
- 23二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:58:37
産屋敷ボンバーのとき凄かったよな…いろいろと…
- 24二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:01:45
鬼滅キラキラネタ懐かしいわ
今週も光ってたな、きっと来週も光ってるぞ - 25二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 15:51:12
産屋敷ボンバーの回の早バレを踏んでしまったんだけど、絶対嘘バレだろと思った
本当だったのでびっくりした - 26二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 16:21:53
- 27二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 16:24:00
- 28二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 16:24:01
上弦の参ネタでひたすら弄られてたアカザが狛犬以降全く弄られなくなったのを思い出すなぁ…
- 29二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:41:16
- 30二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:02:55
これのおかげで「捨て犬に握り飯」ってことわざを知った
意味:
無駄なことのたとえ
骨折り損で無駄なこと
握り飯は犬の好物だが、捨てられた野良犬に握り飯を与えても、急いで食べて逃げてしまうだけであることから
扉絵での追い討ちやめてよ……
- 31二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:04:50
ちょうど休みだったから家で読んでたけどガチで2時間泣き続けた
- 32二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:07:24
冨岡さんが村田って呼んだから「村田さん」がトレンド入りして未読勢に死んだと思われた話好き
まあ毎週死んだキャラがトレンド入りしてたからね、仕方ないね