- 1二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:00:52
- 2二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:02:15
あったらここに来てないぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:05:54
マジで何も
流れる雲だけ眺めて生きてきた - 4二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:07:03
あった気はするけどまた曇らせたから意味ないかな
- 5二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:08:28
皆なくて笑う
今は無理だけど死ぬ前ときにはパピエン迎えたいな - 6二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:08:29
曇らせがなかったな
自分で堕ちる自業自得は若い時あったが言うほど辛くもなかった - 7二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:05:57
弟が交通事故にあったときはがちで落ち込んだし、無事に治ってほっとした
- 8二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:07:00
時間が勝手に解決してくれる
- 9二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:33:24
就職がなかなか決まらなくて一時期病みまくってたけど、どうにか年の瀬あたりに就職に成功した
- 10二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:35:14
ずっと曇ってた今もまだ曇ってるしこれからも晴れそうにない
- 11二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:35:31
晴れからの曇らせしかないね
上げて落とされるのが1番嫌 - 12二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:09:02
クラスメートが賞をいろいろもらってるのに自分は検定合格する程度を繰り返してばかりだった
高1からみんな一緒だったのに差がついてしまって悔しかった
悔しくてたくさん頑張ったら高3の時に賞をもらって何回か表彰された
集会で表彰されるのは小1からの夢でもあったから高3で達成できてすごく嬉しかった - 13二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:22:09
自己採点で絶対落ちたと思ったら受かったぐらいしか無い
- 14二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:23:29
ない。順当に落ちてく一方や
- 15二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:26:23
浪人留年からの立ち直りとか
かつて自分を苦しめた宿敵が頼れる仲間になるのは燃えたわ - 16二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:30:07
大学受験で二次クソ手応えからなぜか浮かったぐらいかな
- 17二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:31:30
イジメられて当時は生きるのに必死で生きていく理由として未来の自分との契約書書いて定年退職したら絶対見つけ出して殺すから死なないで生きるって約束したけど今になって思うと相手の気持ちも分かるから全部が笑い話になった
- 18二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:37:09
小学校は虐めとか嫌がらせとかにあって学校ってクソだわーとか思いながら通ってたけど中学に入ったらみんないい人で尊敬できる人にも出会えて学校に行くのが嫌じゃなくなった
これが曇らせ→晴れ展開なのかは知らん - 19二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:38:14
- 20二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:39:41
第一志望落ちからの最高の環境だったパターンが2回
- 21二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:44:26
生まれてすぐに死にかけて入院からの復活があったらしいのであるとすればそこだけど最初すぎて何も記憶にない
- 22二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:02:41
小学生の頃の運動会の競走で走り出してからゴミ袋を拾って中のゴミを正しくそれぞれのゴミ箱に入れてからゴールみたいなのやったんだけど
スタート早々にすっ転んで取ろうと思ってた袋を他の子に取られてしまい、仕方なく取った袋が分別簡単な当たりの袋で逆転一等賞を決めた時かな
鈍足な子供だったから競走で一等賞が貰えたのは後にも先にもこれ一回だった - 23二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:11:39
身内が会社の金を横領したせいで我が家に借金ができた。完済したけど自分の大学進学費用が一部使われたのがある種曇らせか?今は何事もなく元気です
- 24二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:12:39
人生ずっと昨日より今日のがいい天気だからある意味無い
- 25二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 00:30:47
一浪して模試では余裕だったのに前期失敗してからのヤケクソ後期出願→合格
- 26二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 02:49:58
美術部だったんだけど賞とか目に見える誉的なものを全然もらえなくて、同じ部の友達は画力高い人(かつ何かしらの賞取ってる人)ばかりだったから劣等感がヤバかったけど、三年生の最後で小さいものだけどやっと賞をもらえた
- 27二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 02:53:11
晴れてないな……無理やり逃げてきたり上手く行きそうになったら災害で仕事が消滅したりそもそも生まれからして貧乏ド田舎精神障がい者とかいうクソみてぇなコンボから始まった人生だし