- 1二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:11:12
- 2二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:11:51
- 3二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:12:33
ナルトと天津飯には荷が重くないか?
- 4二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:12:59
焼肉屋のメニュー見て、強そうだからって理由で付けたら後でお粥と判明したクッパ
- 5二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:13:19
- 6二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:15:22
- 7二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:37:42
- 8二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:39:48
これはさすがに食い物の方の知名度が高そう
- 9二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:43:17
フォンドヴォー
- 10二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:43:26
- 11二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:44:35
DJタコワサ将軍までいけば勝てそう
- 12二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:45:33
- 13二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:48:15
パイクーハン
- 14二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:03:55
海外だとノコノコがクッパなのか…(困惑)
- 15二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:11:23
ナッパ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:13:12
世界的観点から見るならバーダックはどうだろう
確かゴボウって日本ローカルな食べ物だったような - 17二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:14:46
海外でもクッパが本名ではあるらしい
ただノコノコ達含むカメ一族の総称としてもクッパとなってるとかなんとか - 18二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:15:23
ブチャラティの名前の元ネタはシチリアのお菓子ブッチェッラーティ
ジョジョ5部は食品の名前多いよね
シチリアのクリスマス菓子「ブッチェッラーティ」とはイタリアのクリスマス菓子と言えば「パネットーネ」や「パンドーロ」が有名ですが、シチリアでは伝統菓子「ブッチェッラーティ」もクリスマスのお菓子として親しまれています! さっくりネットリ濃密な甘いハーモニー、「ブッチェッラーティ」って?allabout.co.jp - 19二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:17:54
- 20二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:18:10
- 21二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:19:41
- 22二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:22:23
- 23二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:23:44
偶然の一致だと思った
- 24二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:25:26
京都の元花札屋のおもちゃ屋の職員だぞ
- 25二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:25:38
- 26二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:27:53
それ言っていいのは今まで1度たりとも中華料理食ったことないやつだけだぞ
- 27二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:29:40
いや別にそこまで本格韓式じゃない焼肉屋にもおいてあるやん…
- 28二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:30:13
- 29二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:36:51
首領パッチ(ドンパッチ)
調べてみたら20年以上前に販売終了してるのね - 30二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:37:05
- 31二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:39:56
今時そういう雑な嫌韓は流行らないんだよおじちゃん
- 32二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:40:10
- 33二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:40:41
ナルトは作中にもラーメン出てくるし、名付けの由来も作中であったはずだからどうだろう?
- 34二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:43:21
ちゃんと区切ってくれ「ミヤホン肉」って何かと思っただろ
- 35二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:43:43
- 36二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:50:03
アンパンマンとあんぱんは殿堂入りクラスよな
- 37二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:59:24
飲み物だけどごちうさのリゼとか
他メンツは大抵フルネーム見たら一発で元ネタ分かるけど逆にそんなお茶があんの?ってなってテデザリゼを知った人は多いと思う - 38二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:25:57
食べ物というよりは香水とかのイメージある
- 39二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:39:28
あにまんだとコンポートとかは料理よりキャラの方が知名度ありそう
- 40二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:49:45
- 41二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:13:03
ウーロンはともかくプーアルは知らん人結構いるよな
- 42二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:16:13
ハトムギ玄米プーアール、爽健美茶ってCMあったの思い出した
- 43二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:18:34
- 44二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:25:07
ホルマッジョもホルマジオのが先に知った人多そう
最近はピザのメニューでよく見るけれども
というか暗殺チームはイルーゾォ以外食べ物の名前なんだよな - 45二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:08:38
ヤムチャはさすがに中国13億人が相手だと勝ち目ないかな
- 46二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:35:22
アンパンマンはアジアでの人気があった気がするから強いかもしれん
- 47二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:43:19
イチゴパンナコッタじゃねえか
- 48二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:48:36
ジョジョのレオーネ・アバッキオのアバッキオは仔羊肉のこと
とりわけ離乳してないやわやわの赤ちゃん羊のお肉