「軍鶏」全話無料公開中

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:16:07

    話が暗いけど好きな人はいるんじゃないかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:16:22
  • 3二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:17:18

    ダンサーが一人で空回りするグランドクロス好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:19:37

    >>3

    グランドクロスとリーサルファイトの交流って建前だけど結局トーマが狂ったせいで色々おじゃんになってそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:21:44

    >>4

    だから虎おじさんは死んだ…

    あとリョウがひたすら刺された腹が痛かっただけのトーマいくさにフフッてなります

  • 6123/03/11(土) 17:23:21

    展開の粗とか感じるかもしれないけど戦闘の構成とか描写がいい作品なんすよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:28:41

    >>5

    あの戦でリョウ側の不利は実質腹の傷くらいなもんではと思う、しかしおやじ狩りにバットの一撃で簡単に死んでしまうのは悲しい

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:29:00

    俺は好きだよ
    最終巻以外

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:33:36

    三回爆発オチは作者自棄になってたのかなって
    投げたオチになってしまったように見えたが
    主人公死んだのは良かったと思う

  • 10123/03/11(土) 17:33:56

    終わり方が擁護できないのは仕方ない…うん
    でもトンファーがまた出てきたのは嬉しかった

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:38:37

    最期が読んでる本になぞらえて誰にも見えない所なのが美しい、なんか諸々放置されてる気がするけども

    >>9

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:39:44

    四號vs吉岡がめちゃくちゃ好き 闇堕ちして強くなるんじゃなくてあくまで柔道で四號を投げる吉岡がカッコいい

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:41:26

    >>12

    あれは名試合だったね

    他が柔術もサンボもほとんど意味無い試合だったし

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:44:48

    グランド・クロス編は弐號と合気とか上に出てる四號と吉岡の戦いが好き。

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:45:48

    いきなり両親○害から始まってるから主人公の最期は因果応報だからしょうがないんだけど
    ひたすら人○しが幸せになれる訳ねーだろって展開なのがね…
    まぁ主人公も捻くれ過ぎてどうしてこうなったって性格になっちゃってるんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:46:58

    画力が好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:47:44

    あの性格の変化は少年院で掘られたことがターニングポイントかも知らない…あれで闇落ち一歩前進してたし、まあ出て頃くは育ちの良さがあったんすけどね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:49:14

    抑圧の象徴だった矯正された利き手を振り払ってサウスポーになるシーンは割と格闘漫画の逆転展開の中でもトップクラスだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:50:59

    >>12

    振り払え吉岡大吾 お前をいつも導いてくれたのは

    柔の道

    いいよね

  • 20123/03/11(土) 17:51:27

    K2や金田一など諸々の陰に隠れてる感じだけどリーサル・ファイト編まで見て欲しい気持ちがある

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:51:27

    親に精神的に殺されるで殺しちゃうので最初からマトモに生きるの無理だった

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:53:52

    裁判で三年止まるくらい最近では良心的に思えてきた

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:00:27

    殺されないよう生きて変に運命的な出会いを重ねた結果余計闇に落ちて狙われ続けるって悪循環

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:01:52

    中国編は修行パートは結構好きなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:04:02

    リョウの頭の良さが生きてる修行シーンだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:39:55

    実質俺が考えてるじゃんて作画が訴えて原作者抜けたのは理解できるんだけど抜けてからつまらない展開連発してたのはなんなの?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:59:05

    あれだけ話数かけてたトーマの扱いはいったい何なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:00:49

    広告だけだとホモの漫画にしか見えん

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:04:16

    裁判沙汰が影響してるのか後半で諸々おざなりなのは確かに感じられる。光る展開もあるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:07:32

    広告は少年院の最初ピックアップしてるのは草だしリョウが完全な被害者扱いで草なんだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:08:04

    最後は菅原と試合や真剣勝負ではなく純粋な組手で宿命に決着をつけるのを期待してた

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:21:59

    名前だけ知ってる漫画だからちょうどいいやと思ってリーサルファイト編まで読んだけど自分には合わなかったな…
    リョウのガッツというかそういうところは好きなんだけど、それ以上でもなくて菅原戦長いな早く死なんかなと思ってしまった
    絵とか表現は好き

  • 33123/03/11(土) 19:42:09

    合う合わないはしょうがない、絵の表現に関してとても同意する

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:42:34

    更生施設が更生させる気サラサラないの草

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:58:32

    途中で話数がリセットされて話が飛んで現在困惑中

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:59:34

    あの施設を掌握してる奴が奴だから更生するより中で強い奴にへーこら生きてる方が快適かもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:00:51

    >>35

    話数リセットは途中で雑誌変わったから…

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:11:07

    完全版で読むとこの下りなんかまた見たなって混乱する所だ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:22:22

    面白かったけど話数リセットしたら主人公の強さまでリセットされた…

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:23:11

    惰性で戦ってたらマゾのおっさんくらいの強さになるの怖いよね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:28:53

    >>40


    習得した発勁が消えたせいで話が飛んだのかとすら思った

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:38:13

    ラスボスあいつらでいいのかよっていう

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:51:28

    菅原との決着までならまあ名作だよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:02:33

    最終形とか正拳突きを受けるシーンとか菅原戦はリョウが足掻いた末に乗り越えていくから見応えがある

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:32:37

    中国の話無くなったのかと思ったらどぶ組のところで回想してるんだよな…

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:34:36

    ファンサのように出てくる発勁

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:56:03

    陰陰滅滅な話は長引かせずスパッと必要なものだけまとめないと見苦しくなるという教訓にはなるかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています