リューレベル5だとこの先微妙だからレベル6にした説

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:39:58

    今、色んなスレでリューの2レベUPについて議論がなされてるけどぶっちゃけこれ今後リューを黒龍戦まで持っていくのにレベル5だと物足りなすぎたから大森神が設定無視で強行突破のレベル6にしたと思ってるんだけど皆んなはどう思う。

    追記
    大森先生今回、中々18巻の解説しないのこれの質問攻めにあうの分かってるからだと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:41:11

    >>1黒龍戦以前にヘグニ戦すら危ないからかなって思ってます

    後オッタル戦も

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:43:14

    俺らがいくら考察しようと答えは出ない派閥

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:43:52

    >>2そうですよね。多分今回の2レベランクUPも大森先生結構苦渋の判断だったと思います。

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:44:44

    >>3まあそれはそう大森神の解説待つか19巻で明らかになるかなあって思ってます

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:48:30

    黒ゴラ、アポロンF戦、アステリオス戦、アイズ戦、深層決死行、ジャガ丸戦、フィルヴィス戦、ヘグニ戦
    本編での戦いはこんなもんだけど戦いになってた相手は推定レベル5まででそれ以上は基本レベルブーストした上で惨敗だからまぁレベル6に上がれる経験値かと言うとうーん…

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:48:59

    >>6

    フィルヴィスは外伝だった

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:50:53

    ランクアップの説明が難しい。個人差がモロに出る感覚的なものだから神じゃないとわからないので読者がウダウダ言ってても絶対にわからないんだよなぁ……

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:51:52

    ジャガ丸はベルにとってのミノタウロスみたいに特別なエクセリアだったってことで何とか説明つかないかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:52:05

    >>6

    別スレに書き込んだ考え方だけどさ、これでもちょっと足りない気はする

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:55:02

    アイズがウダイオスタイマンで倒して総合の経験値だとしてもレベル6に上がれたんだしじゃが丸くんが相当経験値くれたんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:56:19

    >>10ただ言ったのがフレイヤダカラナア

    しかし女神も黙ったのが可能性あるんですよね ジャガ丸君が特別な経験値

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:57:00

    設定無視かはわからんけど
    必要な強化ではある

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:57:02

    >>11

    メインで戦った方が経験値多い理論だとベルにめちゃくちゃ取られてそうなんだけどな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:57:08

    でもジャガ丸戦って殆どベル君に経験値流れてそうなんだよな
    黒ゴラ戦は最後の1発以外にも頭吹っ飛ばしたり活躍してたのにベルじゃなくてリューに大半が流れたらしいし

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:58:21

    >>13

    それはそう

    黒龍があと半年以内に来る事考えたらレベル5で何が出来るって話しよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:06:19

    鍛え直したの一言だけでレベル4にランクアップしてたアイシャやヒュアキントスとかクノッソスで指揮しかしてなかったのにレベル7にランクアップしたフィンとか元から主人公以外のランクアップはがばい

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:09:43

    もともとダンまちって設定おかしい所たっぷり作品だし気にしても仕方ないとしか
    作者は神様じゃないんだから長期連載したらおかしい部分はそりゃ出てくる

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:14:36

    そもそも偉業の定義やランクアップの詳細が明言されたことは一度もないんだから、精々推察くらいしかできないし

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:15:53

    >>17

    アイシャは元々やる気0だから鍛え直すってことでグリーンドラゴン討伐をしたならレベル4になるのはわかる


    外伝13巻見る限りはヒュアキントスのレベル4は竜の谷の怪物の単騎討伐かなと

    レベル3時のベートが獣化+持ってきた多数の薬品や武器を全て使って夜明けと共に討伐なんで竜の谷の怪物はレベル4以上


    フィンは一応部下を庇ったりして戦闘はしてた

    というか親指の能力を使って細かく部下に指示だしすることで六面全ての時間稼ぎを達成してるから十分偉業

    リリィも指示だしでレベル2になったように指揮でも上位の経験値は貯まるらしいし、実は遠征の神業指揮で少しずつ貯めてたんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:44:48

    ヘルメスがあんだけ懇切丁寧に説明して大いにあり得ると断言したのに今さら議論挟む余地ある?
    リューがずっとステイタス更新せずにレベル4で頑張ってたのは誰もが気にしてた部分だし、レベル6も完全に予定調和でしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 03:48:47

    こういう作中でもそういうとんでもない事してたとかいう描写とか説明もちゃんとあるのにケチつける奴って本当に何処にでもいるよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 04:09:18

    >>21

    納得しないなら該当ページ教えて説明しても罵倒する奴しかいない場所なんだしそんな事理解する訳ないよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:10:16

    >>21

    ヘルメスの話で偉業値の持ち越しが出来るのはわかったけどステータスの話だわ

    ステータスをDまで伸ばすのが無理じゃねって話をしてるのに偉業値の話をしたヘルメスで説得するのは無理でしょ

    もしかしてこの1の話でステータスを極振り出来るみたいなバカな想定してるの?酷使したステータスに応じての自動振り分けなんだから無理

    ヘルメスか出したリューの偉業内容がこれ

    ルドラ主力(首領レベル4、残り幹部数人レベル3)と外の三柱(いてもレベル3)撃破、漆黒のゴライアス撃破、アポロンのレベル1の100人以上とレベル2数人撃破、ゼノス時のアイズ5分足止めとアステリオスとの数合程度の戦闘、深層決死行(殆どの戦闘はベル)、ジャガーノート撃破

    この内容でレベル6になれる程のステータス上げれるかって言われると微妙、アイズが五年かけてレベル6になったんだからリューもいけるっしょって程度のゴミみたいな理由しか書いてないんだからそりゃ言われるわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:18:06

    >>24

    幼少期から毎日のようにダンジョン行ってるダンジョンジャンキーアイズが5年かかかったわけでウェイトレスと兼業してるリューが同じような期間で上がれるわけないのよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:18:54

    >>15

    いや魔法でトドメ刺しただけじゃランクアップなんて出来ないは言われてるし前線でずっと戦ってたリューに上位の経験値がいくのは当たり前では?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:22:13

    >>26

    いやだから反対にジャガ丸戦ではトドメ以外はベルが殆ど削ったんだからベルに経験値が行くんじゃないかと思った

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:23:08

    >>24

    しかもアポロン時は大半をクロッゾで倒してる

    外の傭兵団や商会を27潰したらしいけどそれも大半は雑魚、闇派閥に少しでも関与した疑いが欠片でもあれば取り敢えず関係者皆殺しにしたってあるから商会が確定で多い

    この辺もあるし、リューの鍛練は腕が錆びない程度の鍛練でアイズより軽いのもあって鍛練によるステータス上げも大して出来ない程度

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:26:18

    >>27

    精神的超克でも偉業値は稼げるらしいし、途中参戦とはいえ双葉とスパルトイの骨刀使っての戦闘はしてたから多少は稼げるとは思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:40:16

    アスレコの感じとアイズとリューの共通点の多さ見るにこの2人を同格にするのは最初から決まってそうではある。lv.4だったのは序盤から助っ人してくれるキャラがlv.5だと強すぎて動かしにくいからかな。
    だから無理矢理上げたというよりはこれまでナーフしてた分を戻したという感じがある。

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:42:28

    黒竜討伐をベルの1年で決着をつけるかは不明だからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:50:04

    ステータスがDとか関係なくLv4で上位の経験値稼ぎすぎたからレベル2上がったと解釈したんだけど何かおかしいの?

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:56:57

    >>31

    このペースで二年も三年もかけたら完全にベル一強になるな。成長速度で対抗できるのがアステリオスしかいない

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:14:42

    >>32

    一応、作中で連続レベルアップとも言われているし、レベル5にもいったんなっていると思われる

    発展アビリティがちゃんと2つ増えているし

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:22:23

    ランクアップを2つ分したのは良いんだけど、素のステータスを見た時にlv6の中でどこくらいの位置にいるのかを知りたい。(潜在分あり、魔法、スキルなしで)

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:45:41

    >>35

    ステイタスだけなら最弱じゃないかな

    レベル5を飛ばしたと考えた場合だとレベル5分のステイタスがまるまるなくなるわけだから

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:46:12

    >>35

    それは難しいんじゃないかな?

    ほかのレベル6の強さが、基本的にスキル込みだったりするし

    一応、魔法なしならリューの強さはヘグニには劣る感じではあるけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:47:39

    >>35

    魔法とスキル前提の戦闘スタイルだからそれ抜きだとリューは下から三番目だと思う

    他は基本手札の一つではあるけどそれ依存の戦闘スタイルじゃないし、魔法重視のヘディンとリヴェリアより上って程度

    流石にスキル、魔法抜きだと下からリヴェリア、ヘディン、リューって感じになると思われ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:52:15

    リューさんはアストレアレコードの手札の多さがヤバいからな
    戦闘に使うなら攻撃、回復、支援合わせて10個前後あれば充分だし二重の精神力・魔力消費と詠唱が必要なエルフリングより使い勝手よさそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:55:35

    >>39

    アストレアレコードの詠唱しか要らないのは利点かな

    レフィーヤの場合はカノンとの相乗効果がヤバイからリューの正義継承次第って感じ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:57:59

    >>36

    >>37

    >>38

    ありがとう

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:26:04

    レベル5にランクアップするための偉業自体は5年前の闇派閥壊滅で足りてそうだからなあ
    そこから更に色々やって今更レベル5になるのはまあ、実積に見合ってないのかもなとは思う
    5になったらなったでそれはそれとして納得はしただろうが

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:07:26

    読んでるとベル以外のキャラのランクアップは結構ガバくてベルにだけやたら厳しいって感想だわ
    レベル1→レベル2で成した偉業がミノ単独撃破っていう快挙だったからかレベル3以降は
    ここまでやってもまだステオールSSになってランクアップしないの?ってヤキモキする
    例えば11巻で瀕死だったとはいえアステリオスと戦った時レベル3でタイマンっていうのは
    かなり無茶で、アイズとの戦闘後にヘスティアに更新してもらった時に4に上がってタイマンして
    14巻のダンジョン帰還後に5って流れが良かったんじゃないかなと。

    アステリオス戦はオラリオ中の冒険者が惹きつけられたって設定だけどレベル3の闘いでフィンやオッタルたち惹きつけたのは違和感しかない

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:12:35

    >>43

    いやロキファミリアの戦いの時点でHP9割落ちてて片腕だけの状態で5日間も補給無しなんだからそこまで疑問に思う事か?

    ベルと戦ってる最中も全身から出てる血がベルにかかりまくるほどっていう何で生きてるのか分からんぐらいの状態なんだぞベルと戦ってる最中のアステリオス

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:22:28

    >>43偉業がそれだと足りなそうディックスを一人で倒せてたら別だが

    アステリオスはまあかなりデバフあってあれですからね

    オッタルはわからんがフィンはミノタウロス戦見てるから余計に引き付けられると思う

    漫画版オリジナルでロキ2軍が描かれたけど勝てる気しないしすごいのは認めるけど

    納得いかないって感じだし

    ミノタウロス戦見てるのか見てないのかは大きいよ

    実際アステリオス戦見て冒険者たちがベルを認めたわけだし

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:26:21

    自分は黒ゴライアスの時の経験値でレベル3になれなかったのが気になってる方だから気持ちは分かる。
    まあレベル上がるごとに求められる偉業の質も量も上がるわけだし、そういうものだと言われたらそういうものなんだろうなと。
    最新刊のオッタル戦とかも4人がかりとか色々判定入ってレベル6にはなれないだろうし。

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:27:34

    >>43

    オッタルやフィンを惹きつけたのは心のあり方や行動であって戦闘の強さじゃないし違和感なくない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:28:01

    >>43

    アポロンとの抗争までは戦う相手がレベル1つ上の格上だったから(黒ゴラ除く)ベルの特性のステ限界突破

    でなんとか勝ちを拾えてたんだけど7巻以降はイシュタルF、ディックス、アイズ、アステリオス、

    フレイヤFとレベル2以上の格上にボコられるケース増えたなと思う

    ジャガーノート戦はレベル5、オッタル戦はレベル6は欲しかったね

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:28:38

    >>46

    黒ゴラ戦は参加人数がめちゃくちゃ多いから偉業経験値も分散しまくっているだろうし…

    止め刺した人が一番経験値多く入るってシステムでもないからな

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:29:58

    あれだけ経験積んでおきながらたった1しかランクアップしないのはおかしいと編集から突っ込みあった派閥

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:30:52

    >>46そこは自分も思ったけどまあリューさんに入ったで納得したなあ あと参加人数も多かったし

    ゲームみたいにとどめボーナスがあるなら別ですが

    オッタル戦はレベルブースト使ってるから半分になってるから無理でしょうね4人参加もありますが

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:31:03

    ベルの場合なんで単独でゴライアス狩りに行かないんだ?って思うんだけどなんで?
    アイズに憧れてるならレベル3~4の時に単身でゴライアス狩りに行っても良かったと思うが

    ベルってまだ階層主撃破したことないんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:33:13

    >>52インターバルの問題とそれをする余裕がないのでは?

    ジャガ丸戦の怪我直ったばっかですし外伝のイベントのせいで治療期間が長くなった

     そのあとフレイヤファミリアイベントですし

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:35:08

    >>52

    諸々のイベントと治療と師匠の特訓でそれをやる時間がない

    インターバルあるからちょうどいい時期にあうかも微妙だし

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:36:32

    >>48イシュタルfってよりほぼ化け物蛙の強さのような

    レベルブーストでも勝てなかったしあのカエルまあ5だからしょうがないんだが

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:36:59

    >>43

    レベル3になる時は、ヒュアキントスの前までは、中層突破と、黒ゴラに周りに守られながら強大な一撃を与える程度じゃないか

    これじゃあ、偉業として小さすぎるでしょ


    レベル4になる時は、手加減したリド、弱体化したディックスをリドとともに戦った、ウィーネ関連、手加減アイズにボコボコだし


    レベル5になる時は、なろうと思えばなれたけど、さすがに期間が短すぎるってことで保留した感じだし

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:37:10

    ベルの場合は強敵撃破させたら1ヶ月未満でランクアップもできちゃうから作者も
    6巻以降は強敵をタイマンで倒させないように苦心してる感じはするわ
    モスヒュージの強化種もレベル4台で格上ってほどじゃなかったし

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:38:10

    >>52外伝13巻で復活してたからわりとベルのキツキツスケジュールだと無理なんですよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:39:32

    俺の予想ではベルが次に格上にタイマンで勝つ展開はアステリオスとの再戦まで来ないと思ってる

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:40:44

    >>57メタ的にそれなんでしょうね

    モスは頭が良すぎましたからね

    後レベルブーストの経験値半減もランクアップしない理由にうまくマッチさせてる

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:42:07

    ベルは19巻でもナイトオブナイトにボコボコにされそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:45:20

    外伝13巻も足手まといがいることで階層主を倒してない理由にもなってるし
    階層主タイマンではやらせないぞっていう作者の意志を感じる
    自分的にはアイズと一緒でウダイオスタイマンでレベル6になるのかなって思ってます
    追いついた描写的にはぴったりかなと思ってます

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:47:44

    >>61学区侵入したときにボコボコにされるんだろうか?

    でも技術はオッタルより上なんでいい経験になりそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:47:52

    やっぱベルがゴライアス一回も倒してないのみんな違和感あったんだな
    アンフィスバエナもウダイオスも遭遇してないし5巻の黒ゴラ以外の階層主と戦ってないもんな

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:48:05

    >>52

    8巻の時に皆でゴライアス倒さずに一人で倒せって事か?

    そんなん仮にやりたいって言っても認められる訳ないし止められるに決まってるだろ

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:48:47

    作者が後書きで最強の主人公が周りを振り回す話じゃなくて周りに助けられて本人もめっちゃ頑張る話を書きたい的なことを言ってたしベル1人で何かを成し遂げる展開はないだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:50:30

    経験値はアイズの方が圧倒的だと思うけど偉業値に関してはリューも文句なくね?
    5年前でレベル4上位なら少しの偉業で5、深層逃避行にジャガノートの過去の因縁の超越っていう特別があって6で十分でしょ
    アイズはロキファミリアと一緒にいて風があるんだからヌルゲーで偉業たまんないだろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:52:14

    まあボコられてばっかだからそろそろ強敵ぶっ倒すなりカタルシスは欲しいところ
    レオンにも多分ボコられるんだろうけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:52:27

    アイズのウダイオス討伐もレベル6最上位のリヴェリアが後ろに控えてる安全マージンを取っての挑戦だしな
    派閥最強の団長1人を死地に送るとかあり得ないだろフレイヤですらオッタル単独のバロール討伐は初回以降は禁止してるんだし

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:52:55

    >>67偉業の方はそう問題はステータスの方なんですよね

    アイズはロキファミリアで人の数いるから偉業がね

    実際レベル6になったのウダイオスほぼタイマンで倒した時だから

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:53:01

    もう次ランクアップするとアイズにレベル的には追い付いちゃうのか。

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:54:28

    かれこれ16巻からずっと主人公が格上にボコられる展開しかないのに人気が落ちないのはストーリー構成すげえと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:54:32

    >>71原作始まってからウダイオス討伐までのアイズには追いついてるんですよね

    今現在実は

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:55:08

    アイズの場合は復讐鬼発動させればレベル3以上格上のモンスターでも下手すれば倒せるからな
    オッタルも遥か格上のザルド倒してレベルアップしたからオッタルとアイズ見てるとベルの
    ミノタウロス撃破って実は特殊スキル持ち連中なら不可能じゃないんだなって

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:55:16

    というか皆で強くなりたいって言ってるベルが皆の意見無視して階層主単独討伐してきますなんてやるわけないんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:55:43

    >>52

    余裕ないのもそうだけどベルはエイナの教えもあってやらなきゃいけないこと以外無茶するタイプじゃないだろ

    一人でゴライアス倒しにファミリア置いてくとかどう考えてもない

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:56:20

    >>72だって勝てるわけないのさんざん描写してますからね

    この巻までついてきてる人ならわかってるだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:57:36

    今、階層主単独討伐しに行ったら流石に団長としての自覚ないよな。

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:57:37

    テンペストアヴェンジャー状態のアイズならソロでバロール狩れるよね
    狩った後一人で地上に帰ってこれるかは置いておいて

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:58:11

    >>74

    神獣の触手との戦闘考えたら竜限定ではあるけど今なら10クラスの相手に普通にダメージ与えられるからなアイズ

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:58:27

    >>76ギルドでエイナさんにそんなこと言ったらまあ止められる

    ファミリアの連中も全力で止めるだろうしなア

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:59:46

    レオンと戦うとは全く思えないんだが

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:00:13

    >>82

    不法侵入してるし…

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:01:03

    >>79

    まあいけるだろうけど流石に瞬殺はないだろうからバロールとテンペストアヴェンジャーアイズの戦いでダンジョンの構造破壊されまくってジャガーノート来る可能性ありそうなのがな

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:01:21

    疑問は分かるけどステイタスなんて未知ばっかだしそもそも可能性を広げる役割なんだから説明があるまで待てばよくね?
    物語終盤で戦力外通告されるよりよっぽどマシなんだが

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:02:02

    >>82悲しいかな不法侵入者なんですよあの子

    攻撃されてもおかしくないんですよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:02:26

    >>72

    主人公がレベル4の時点でフレイヤ様絡みの展開来るなんて思わなかったよ

    なんなら、もっと終盤だと思ってたし

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:03:43

    >>83

    >>86

    確か談合してるっぽい話じゃなかったか

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:05:59

    >>88

    それなら呼び寄せたのに不法侵入なんて悪評流してるバルドルがアレ過ぎるし勘違いや不可抗力で不法侵入→話し合って第三小隊の潜入の流れの方がしっくりくる

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:06:14

    >>87まさか6か月半ぐらいでフレイヤ絡みイベント起こすとはもっとフレイヤ利用してレベル上げると思ってた

    レベル6でレベルブーストありでオッタルと一騎打ちとか

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:07:26

    >>88多分不法侵入後談合してるそのあと第3小隊に配属されてそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:07:53

    学区側が引き込んだようにしか思えないけど

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:08:21

    不法侵入者をレオンが鎮圧してその後話し合いをしたんじゃないかなと予想

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:09:01

    >>90

    自分もオッタルとは一騎打ちだと思っていたけど、それが出来るならもうベル一人で頑張る話になりそうだからみんなで囲んで正解だったかなあと。金髪エルフのデレも見れたし。

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:09:32

    >>89これ バルドルがカス神になってしまう

    一応ベルが不法侵入してこなければレフィーヤに第3小隊任せるつもりだったみたいだし

    ベルが不法侵入したのは想定外なはず

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:10:03

    これからベルが何をしてレベル6になるのか予想がつかない

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:10:55

    エイナの手紙届けに行ったら学区入学希望者と間違われた説

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:11:27

    第一容疑者ヘルメス

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:12:08

    8はまず間違いなく8になったアステリオスとのタイマンだろうけど6と7は予想出来んな
    9とかの頃に黒竜来て負けるけど何とかなるとかかね?

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:12:23

    >>97あー妹らしき子いるからなア ただ我らがヘルメスか

    フレイヤファミリア関連で恨みあった奴の策謀説もありそうなのが怖い

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:13:32

    >>99

    7はオシリスファミリア団長と戦うとか?

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:15:40

    正直外伝より本編早く読みたい

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:16:58

    >>94

    わかる

    ローリエさんのデレ具合最高だったよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:17:30

    作者の第一級冒険者をベルより下にはしたくないって意思は強く感じるしもしかしたらレベル5で黒竜戦に突入するんじゃないかと思ってる

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:18:30

    >>104

    一体それで黒竜相手に何が出来るんですかね

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:18:58

    >>104

    ヒロインとの決着もあるし、レベル6はいくでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:21:37

    >>105

    レベル4で突入して終始手も足も出ずに終わったフレイヤ編があるし…

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:23:23

    黒竜倒して完じゃなくてその後はダンジョンが控えてしやっぱ一年は無理あるって!!

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:23:36

    >>107

    つまり黒竜にオラリオと冒険者と世界滅亡させられてエンドって事か?

    今のオラリオの戦力だとそれ以外の未来はないぞ

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:25:05

    少なとくともダンジョンと黒竜攻略するならゼウスとヘラ以上になるのは最低条件だからな

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:25:59

    界王拳とか身を削った技があればまだ黒龍戦の戦力に間に合うんだけどな

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:26:31

    ベルの最後はレベル6かレベル7かなとは思う

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:26:37

    黒竜さんがオラリオをほぼ壊滅させた後にどこぞのヒロインの如く
    「一勝一敗だ、次こそ決着だ」みたいなこと言うかもしれないし

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:27:41

    ベル君冒険者としての才能ないから限定条件下で発動する割とクソスキルしか生えない疑惑

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:28:24

    >>112レベル6は物たりねぇ〜。せめてレベル7は欲しい

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:28:29

    >>109

    大鐘楼フルチャージアルゴウェスタなら今でもレベル8級の火力だせるだろうし黒竜戦でも普通に貢献できそうではあるかなって

    レベルブーストもあるし

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:29:34

    >>116主人公が最後の最後だけっていうのは流石に物語としてはつまらなすぎでは。

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:29:46

    >>116

    それで蹄跡以上の火力になると思うか?

    テンペストアヴェンジャーアイズにすら届かんぞそれじゃ

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:29:57

    正直、黒竜に関しては情報が無さすぎるからなんとも言えない

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:30:12

    >>116

    あとは魅了バフ乗せればレベル9クラスの火力出せるな

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:30:28

    レベル6で階位昇華ありならレベル7だしギリギリゼウスの幹部に足届くからそれで黒竜戦はありじゃね

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:31:17

    >>121

    ゼウスとヘラが悲鳴あげて逃げ出してなかったらありだったかもね

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:31:22

    >>120

    アイズの風も乗せればレベル10だ

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:31:54

    レベル2の時点で漆黒のゴライアスを吹き飛ばす威力あるわけだし

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:32:18

    でもレベル8,9がいても勝てないとなると、単純に強さだけの問題じゃなさそうなんだよな、黒龍
    ダンジョン最奥に特効武器用の素材が眠ってたりしない?
    黒龍がダンジョン最奥の階層主が黒いモンスター化したもので、その階層主のドロップアイテムがないと倒せないとか
    すげえRPG脳な発想だけど

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:32:44

    絶対何かしらのギミックはあると思うよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:33:19

    アイズが眠ってたと思われる氷園にヴァルトシュテインの愛剣もあったりしないかな

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:34:44

    ヴェルフには至高完成させてもらってオラリオ戦力をゼウスとヘラ以上にして更にアステリオス込みのゼノスとの協力まであればいけると思う

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:34:46

    理論値とはいえレベル5でレベル8.9級が出てくる英雄願望って改めてやばいな…

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:36:08

    アイズ生贄にするとかの事しないなら傭兵王超えないといけないしそれぐらい凄いスキルじゃないとな

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:37:54

    Lv.8 オッタル、レオン
    Lv.7 ロキ三首領、ヘディン、ヘグニ、アレン
    Lv.6 ベル、アイズ、リュー、ベート、ティオナ、ティオネ、ブリンガル四兄弟、ミア、バーチェ、アルガナ

    Lv.2 春姫

    ランクアップを見据えればこれくらいか?黒竜戦の戦力

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:39:08

    >>131

    レベル6にはシャクティ達ガネーシャのレベル5×11人も入りそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:40:22

    黒龍が猛牛系なら更にレベル1分上の火力出せるんだけどなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:40:29

    >>131

    これで勝てたら奇跡というかご都合主義すぎて冷めるな

    よく言われてるギミック何とかすりゃいけるだけの怪物ならアルフィアは強くなれば何とかなったのかなんて言わんだろうし

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:41:11

    ダンジョン攻略までやるとベルのレベル7もあり得る範囲

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:41:12

    オッタルとソロで戦えるようになったらアイズ超えを果たしてしまうからないとは思ってた
    メタ的にアイズに追いつくor追い抜く展開は物語の最終盤まで来ないだろうと予想してるので

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:41:52

    >>131

    ゲェッゲェッゲェッ!

    どきな不細工ども!

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:43:20

    確実にアステリオスとの決着はランクアップ案件だしレベル7は最低でも行くと思う
    問題は好敵手との決着を最終話に持ってくる可能性も普通にあること

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:44:01

    >>137

    あんたは完全に霊圧消えてるけど何してんだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:44:08

    やっぱりテンペスト&アヴェンジャーを白き大鐘楼で浄化&限界突破してラブラブ♡リル・ラファーガでケーキ入刀(黒竜討伐)しかありえねえって!

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:45:18

    レベル6 アステリオス戦後
    レベル7 ダンジョン最下層攻略後

    こんな感じかな

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:45:48

    >>140

    ケーキがデカい上に強すぎだよ!

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:46:08

    >>134

    仮に何らかの奇跡で黒竜撃退できたとしてもベルの知人冒険者がほぼ全滅、オラリオも壊滅に近くなってバッドエンドじみていそう

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:46:46

    というか仮にベルのレベルが6か7で黒竜何とかなったとしてじゃあ後に残るダンジョンどうするんだってなるしな
    ずっと春姫の魔法続く訳じゃないから春姫頼りじゃダンジョンには絶対通用せんぞ

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:48:26

    >>144

    黒竜を倒したら経験値とスキルがもらえるはずだからそれに賭けるとか?

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:48:28

    >>141

    ダンジョンにエレベーターかワープポイントがあって最下層までいけましたとかの展開になりそうだなそれ

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:49:30

    自分はベルは第一級冒険者たちのサポート的な役回りで黒竜線で前線で戦うとは思ってない

    大森先生ってベルを絶対に最強キャラにはしたくないって意志を強く感じるので
    物語としては最後までオッタル、フィン、アイズたちが最強クラスでベルは大鐘音鳴らして
    パーティメンバーにバフかける役割かな、と
    アイズの黒い風を白い風に浄化する重要な役割をしてトドメをさすのはベルではなくアイズたちかなって

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:50:55

    >>147

    流石にここまで前振りがあってベルが最後の英雄にならなかったら白けるなんてもんじゃないと思う…

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:51:26

    >>141

    アステリオスはレベル6で戦うんじゃないかな

    春姫のレベルブーストも抜きのタイマンで決着つけそうだし、アステリオス倒してレベル7に行くと予想

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:52:02

    黒竜討伐を成し遂げた者=最後の英雄と作中で散々言われてるしベルとアイズが黒竜を討伐するのは確実だと思う

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:52:59

    >>141

    闘技場のが伏線ならダンジョン最下層には楽園が広がってそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:53:10

    >>147

    弱者が脳を焼くところから大鐘楼まで、ソードオラトリア見てるとサポート性能高えなとは思うけど


    本編では譲らず主役張ってほしい

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:53:21

    ダンジョンの未到達領域に神一柱連れていってさ、そこで昇天させれば未到達領域までの直通通路が出来上がるぞ

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:53:54

    >>148

    けど作風的にベルが黒竜を倒すような作品じゃなくない?

    アステリオスとは決着つけるだろうけど、考えてみたらミノタウロスやヒュアキントス

    以降一度も格上に1対1で勝ててないよ

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:54:15

    まあアイズはテンペストアヴェンジャーで神獣の触手の時以上にキレたら10以上の攻撃力得られるしそこに至高まで加わればベルが10いったとしても一緒に戦えるしな

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:54:18

    >>153

    ダンジョンで神が死んでも送還されずに取り込まれるらしいから多分無理

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:56:26

    >>154

    作風的には寧ろ倒す物語じゃないかな…

    格上相手に仲間と協力しながらなんだかんだラストはカッコよく決めるのがベルだし

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:56:58

    黒竜戦前にベルに自身はヘラとゼウスファミリアの最後の忘れ形見だって気づかせる展開は来るのかな
    おじいちゃんが大神のゼウスで自分の両親のファミリアが黒竜に潰されたって知ったらまた新たなスキル増えそう
    今のベルって頭の中の勝ちたい宿敵はアステリオスで黒竜にそれほど関心ないよね

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:57:43

    >>154

    英雄になりたいなら黒竜討伐は必須。

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:57:49

    >>154

    別にベルがタイマンで黒竜を倒すとは思ってないけど後ろでバフだけ掛けててトドメもサブキャラが刺すとか絶対ないでしょ

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:57:55

    今ベルが一番考えてるのダンジョン攻略だしな

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:58:03

    >>154

    黒竜に1対1なんて傭兵王ですら精霊の恩恵受けてそうなのにベルでその仮定は無意味でしょ

    作風は仲間の手助けを身をもって鼓舞しながら受け取って倒すのがベルだと思ってるが

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:58:06

    やべえダンまちの強さやレベル議論メチャクチャ面白いわ

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:58:13

    >>156

    あ。まじか。ダンジョンつっよ…やっぱ所詮クノッソスはクノッソスやったんやなって。

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:58:58

    >>141

    黒竜戦敗北イベントで1回オラリオ壊滅して修行挟んで全員もう一つずつ上げよう

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:59:42

    黒竜の壁が高すぎてヤベェってなるけど、そもそも黒竜討伐は救界における大前提というか最低条件でしかないからな。これできなきゃ話にならん

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:00:11

    >>165

    1度敗北イベントは入るっぽいからな…(ベルとアイズが地獄見る)

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:02:07

    アルフィアの病気悪化するほどマインド込めた魔法でリヴァイアサン殺したらしいからリヴァイアサンでも10はいってるのかね?
    レベル4にまで弱体化してる時に7クラスの神獣の触手が余波にすら怯えるぐらいだし

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:02:33

    もう黒竜さんには迷宮都市にまで出張ってきてもらってバベル粉砕して、ダンジョン掘り進んで、最下層までの道を切り開いてくれないかな。
    これでエンドコンテンツ二つ消化だぜフゥ!

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:03:02

    キーはちゃんと揃ってきてるしあとはレフィーヤが言ったように下界の力集約して一撃作れるかどうかだと思う
    色んなファミリアに攻略の要が散らばりすぎてる

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:03:24

    アイズを春姫のブーストでレベル7にしたらテンペストアヴェンジャーでゼウスとヘラの両団長より
    破壊力は確実に上になるからゼウス・ヘラに及ばないから今のオラリオ戦力では黒竜に勝てないって
    ことはないと思う
    レベル7以上が5人、6が8人いるしゼノスも黒竜戦に参加できるならむしろ今の方が勝率高いまである

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:05:08

    アイズに全部任せてトドメだけベルが決めるって凄い情けない最後の英雄だなそれ

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:06:20

    >>172最終巻だけAmazonの評価1にされてそう

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:07:04

    『最後の英雄』は特定個人ではなくみんながそうだ!ってパターンじゃないかな、英雄達の船のように。
    まあ黒竜戦でみんなが倒れててアイズがやられそうになる瞬間、ベルがやって来て反撃になるシーンは絶対ある
    なきゃおかしい

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:08:34

    18巻のオッタルみたいな展開になると思うわ
    ベルは前線で地獄見るけど全員で共闘する感じで

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:08:34

    そもそも作者がベルをレベル7以上に上げる気があるのかどうか
    作者いわく本編は7割方進んで終盤になってるらしいのにまだレベル5だぜ
    黒竜戦で6くらいか?リューみたいに2ランクアップとかさせるなら分からんが

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:10:24

    確実にこのシーンは回収するだろうな

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:10:27

    まあ今でも7はあるアステリオスとのタイマンがあるんだから7は最低でもいかんとな

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:11:09

    >>171

    ゼウスとヘラの両団長だってレベルが8、9の上にさらにチートスキルや魔法持っていただろうし…

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:13:28

    ザルドやアルフィアレベルになるとレベル差なんて覆して当たり前らしいしそれ以上の8と9ってどんな恐ろしい能力持ってるんだろうな

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:14:02

    ベルの強さ基準は黒竜よりもアステリオスのために必要だからな
    黒竜戦があと半年以内に終わらせてアステリオス戦はそこから数年後みたいなのは多分ないと思うし
    宿敵相手にレベルブーストは無いだろうから最低でも7は必要かな
    アステリオスもゼノス編から更に修行してるわけだし

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:14:10

    >>178

    超高補正バフスキルとステ貯金があるから今でもアステリオス相手なら春姫なしで実質レベル7にはなれるんじゃないか

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:14:54

    >>171

    才過の怪物ことアルフィアさんですらヘラファミリア団長相手には勝ち目があるが精一杯なのよ

    その団長と純レベル8のゼウス団長が居て蹂躙だったのが黒竜

    そんなレベルならまず間違いなく相応のスキルや魔法もあるわけでアイズ一人しか有効打撃てるやつがいないんじゃどうしようもないの

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:17:07

    >>182

    レベル5カンスト状態でスキル込みなら7になれますってランクアップの恩恵低すぎるわ

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:18:03

    戦力足りないならダンジョンと和解して異端児漆黒のゴライアスと漆黒のジャガーノート作って貰えばいいよ

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:18:56

    テンペストアヴェンジャー状態でかつ相手が竜種のモンスターならアイズの強さは傭兵王に迫るんじゃなかろうか
    外伝12巻でレヴィスは竜種じゃないのにあの強さだし・・外伝12巻のアイズは強すぎて若干引いた

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:19:25

    >>184

    超高補正スキルは実質的にレベルを1上げるのに等しいってのは派閥大戦でも描写されていたからな

    あとベルのステ貯金も1レベル分は貯まっているだろうし

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:19:36

    >>182

    スキル一つで2も上がるわけないだろ

    レベル差を何だと思ってるんだ

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:21:10

    >>187

    一つも溜まってるって今のベルなら6と普通にタイマン出来るって考えてるのか?

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:21:34

    >>188

    もう一つは潜在アビリティの貯金だよ

    これまでの積み重ねで相当貯金されているはず

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:22:30

    自分の器より3レベル上の力を使おうとしたら身体が弾け飛ぶからアイズでも出せる力はレベル8までだし黒竜には全く届かないな

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:22:57

    >>190

    お前それ今のベルならアイズや師匠やアレンと戦えるって言ってんのと同義だからな?

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:23:20

    フレイヤF編でステの限界突破の貯金なんって飾りですよって作者が教えてくれたじゃん


    種族特性(才能)&技と駆け引き(経験)>>>>>>>>>非才のベルのステの限界突破


    なんでしょ

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:23:27

    >>189

    今の第一級冒険者にもそれぞれ高バフあるから単純にタイマンは難しいとは思うけど素のレベル6分にはなっていると思う

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:23:55

    >>191

    いやそれだと神獣の触手にダメージ通らんしそれはザルドのスキルの事だよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:24:05

    >>190

    潜在アビリティの貯金でもそこまでだと思うぞ

    レベル差覆る程じゃないのは戦争遊戯でも結構描写されてない?

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:24:37

    ベルの貯金で面倒なのは格上ばっかなのと技量と第一級冒険者は軒並みバグ魔法かスキル持ってるせいでどのくらい潜在補正されてるか分からないんだよな

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:24:56

    >>192

    そんなことは言ってないよ

    他の冒険者には各々の強みがあるし

    ただラウルがレベル6になっても今のベルなら勝てると思う

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:24:58

    アイズの復讐姫は強すぎて武器が保たないっていう制約があるのが厳しい
    オリハルコンでさえ耐えられないし

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:25:20

    ベルは最後はレベル6

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています