- 1二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:23:49
- 2二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:25:30
こんなん運動会とかでされたらトラウマなるわ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:26:55
スリザリン生が実家に帰ったら親が「1位おめでとう!」とか祝ってくれるんだよな
- 4二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:43:17
- 5二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:52:43
加点の内150点は3人組の1人50点減点を相殺しただけだから真の戦犯はマルフォイ
- 6二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:53:55
最後まで気を抜かずに生徒が頑張れるようにクイズ番組方式にしておる
- 7二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:56:02
ハリー60点ネビル10点じゃなくてハリー50点ネビル10点でスリザリンと同点だったらまあって感じだったがなあ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:57:23
飾り付け平時と同じにしておいて一位発表の時に変えればいいじゃん…
何で先にスリザリン勝ち確の飾り付けしてんだ - 9二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:58:47
でも全部校長のヤラセですよね…
- 10二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:59:08
- 11二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:59:28
−150の帳消し実質+20点なのでマルフォイの減点がなければスリザリンの勝ちでしたね
- 12二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:00:45
どうせチャンスの最終問題でこの点も無価値になるんだろうなと途中で点数もらったときの喜びが減る…
- 13二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:01:39
減点を帳消しにしただけって言うけどネビル加点とかあるから、どうせグリフィンドール勝たせるだろ感は否めない
- 14二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:01:44
- 15二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:02:56
ネビル加点はダンブルドア先生のこと考えるとよく10点ですんだなって気持ちになる
友人を止める勇気だしさ - 16二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:05:52
透明マント忘れたんでフィルチに見つかった気もする見つからず報告なければストレートにグリフィンドール優勝
- 17二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:07:01
- 18二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:14:13
まずその年齢の子にテロリスト撃退させることがアレ
- 19二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:15:45
スリザリンから悪い魔法使いが出るって言うけどこういうの繰り返してるからグレるんじゃないか?
- 20二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:16:28
- 21二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:16:46
ぶっちゃけ大半の生徒はパーティー自体が楽しみなだけであって一位を本気で取りたいって思ってる人少数派なんじゃね
グリフィンとスリザリンはお互いこいつらより下はやだって思ってるかもだけど - 22二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:17:10
ぶっちゃけこれに関してはハリー(とサブプランのネビル)を英雄にするためのダンブルドアのプロパガンダなのでだいぶアレな…
- 23二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:17:24
- 24二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:20:49
ホグワーツどんだけクソ環境なんだよ
- 25二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:21:48
- 26二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:23:06
スネイプ先生の前ならどれだけグリフィンドールに嫌がらせしても減点どころか加点があるぜって程度の環境
- 27二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:24:05
- 28二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:25:34
過去の設定明かされるとネビルが一番配分はでかそうに思える
だけど個人的なことなので表向きは大きく配点しないで決め手にはネビルを持ってくるのはさすがだな
やられた方はたまったもんじゃないけど - 29二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:28:43
- 30二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:29:49
後から見返すとネビル100点とかやりださなかっただけ自制している方というひどさ
- 31二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:30:39
別に追加点が悪いんじゃなくて三日も待ってスリザリンの飾り付け後にやったのがね
スネイプ贔屓を打ち消したいにしてもスリザリン生のせいじゃないんだし - 32二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:31:25
ひいきとさらしあげ前提みたいなシステムだから眉をひそめることはできても止められない
スネイプもアウト扱いにはできないしだからダンブルドアもアウト扱いにはできない
つまり根っこから点数がクソな催しという事実の再確認でしかない - 33二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:32:12
他寮全てからスリザリンを優勝させたクソクソ減点戦犯野郎扱いなんで多少は劇的にやらんとハリーたちへのヘイトが…
- 34二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:32:39
スリザリンの誰かが駆け込み減点して一位陥落なら晒し上げだけどこれは別に晒しとは思わんかった
- 35二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:34:04
ハリーを死 ねるべき時に死 ねる英雄にするのがダンブルドアの一番の仕事なんだから多少演出にこだわって担ぎ上げるのは別に仕方ない
- 36二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:35:31
監督生もなったらやりたい放題レベルのヤベェシステムだし
評価基準は平時からもう……ね - 37二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:48:17
- 38二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:55:08
いっちゃ悪いが、この時のダンブルドアはマジでヴォルデモート討伐チャートをハリーの予言に賭けるしか選択肢がないので、スリザリン生から嫌われようがハリーを英雄に仕立て上げるほうが総合的な利益がデカいので
- 39二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:56:04
ダンブルドアが間違って権力握ったらこうした感動イベント(ダンブルドアに都合の良い茶番劇)やりまくりそう
- 40二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:56:58
お膳立てとヤラセを同じにしてる人いるんだなぁ
リドルがダンブルドアと共謀してワザとやられたならヤラセだけど - 41二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:01:45
賢者の石騒動が無く諸々の加点減点無いとしてもその場合ハリーがクィディッチの試合でレイブンクロー下して優勝してたから結局グリフィンドールが寮杯も取っていただろうな
飾り付けの件はこんなんされたら性格歪むやろと思うがスネイプの贔屓でだいぶ歪んでるし
これを機にもっと狡猾さを磨きなさいというありがたい教育的指導や - 42二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:03:15
つうか本当にお気に入りにひいきが全てならネビル200点とかハリー200点にすればいいだけなんだよね
同じく戦犯になってたロンとハリーにもやってる時点でヘイト緩和の方が優先だろうなってのも
まあ1年累計すればそもそも200点くらいはハーマイオニー普通に日頃の授業の加点で稼いでいるだろうからあの子だけはそもそもどうこう言われる筋合いなくない?みたいな考察もあるんだけど - 43二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:04:28
クソみてえな贔屓で寮杯取ろうとしてんのにダンブルドアに「スリザリンも頑張った」ってお褒めの言葉貰えたんだからええやろ有難いことやで
- 44二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:07:12
こんなことでトラウマになるような可愛げあるスリザリン生はそもそもスネイプの贔屓の時点で歪んでそう
- 45二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:07:35
ぶっちゃけ先生からのいじめを1年おもしれーって見物してそれで優勝しようとしている連中だからな…
その前提忘れてませんか案件が多すぎる - 46二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:13:21
- 47二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:16:06
- 48二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:17:02
まともな観点で言えばスネイプの日頃の言動が問題になってクビにしろって陳情にならんだけでも論外なんだよ
現実のまともな観点をわざわざ持ち出せばね
そういうのが色々と見逃されてる環境なのに急にダンブルドアとかがコンプラ問われてるのも変だよねって
- 49二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:19:52
90年代イギリス(魔法の世界)という前提も忘れないでいたいところ
- 50二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:21:14
ぶっちゃけやられた分やりかえしたざまぁ~!ですらないもんこれ
1年間やられた分から見ると実は数%分くらいの意趣返しを合法的にやり返した程度に過ぎんけど演出でなにやら満足できたじゃろハリー?
だもん - 51二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:23:29
- 52二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:24:55
逆に言えば視聴者がスリザリンかわいそうって同情コールしだすのは
ハリーよく考えたらたいした見返りもなくスリザリンも結構ひでーやりたい放題が糾弾されてもないのに
なにやらハリーがスッキリはして丸くおさまったというダンブルドアマジックにまんまと視聴者もはまっている証拠かもしれん - 53二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:27:11
でもこの寮対抗だの量の点数気にしてんのって低学年と寮の先生だけじゃね
高学年だとどうでもよくなってそう - 54二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:27:46
- 55二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:29:10
- 56二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:30:07
- 57二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:31:41
スリザリンたちも気にはしてるんだけどチッ今年はやられたかくらいの感覚でしかないのを
リアルの人たちがリアル感覚でかわいそーかわいそー言いまくってる感じ
あれで心に決定的な傷がつくレベルならホグワーツで通用しないぞ - 58二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:32:26
やっぱりあの学校クソだなとなるだけなの笑う
- 59二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:33:03
俺正直子供の頃読んでて一番気になったのは寮がどうこうじゃなくて賢者の石で「痛い死に方をしたくなかったら〇〇の部屋には入るな」だった
え?学校でそんなこと言う?安全基準とかどうなってんの?って - 60二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:33:44
寮点って花丸シールぐらいのものじゃないのと常々思ってる
実際どうなんでしょ - 61二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:35:14
まともな神経してたら
グリフィンドール&レイブンクロー&ハップルパフ「見ろよハリーだぜ…減点されまくったスリザリン優勝させる戦犯ゴミ野郎とその仲間たち…」
スリザリン「ありがとうよハリー!スリザリンを優勝させてくれて礼を言うぜギャーハッハハハ!!」
なんて状況自体で生徒を叱るのが先だからね… - 62二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:36:06
というかクィディッチの件でハリーが贔屓だって思うのは同じグリフィンドールの生徒で他の寮からすればわざわざ1年使うとか馬鹿じゃね?って思うんじゃない?
ホグワーツ生でもないクラムとかOBのチャーリー引っ張ってきたならふざけんなって思うだろうが
グリフィンドール生にしても結果さえ出してくれるなら文句無いだろうし
- 63二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:36:54
そもそも加点基準が曖昧で贔屓が蔓延ってるんだから明確にいいことをしたハリーたちに点数上げるのは何もおかしくない
- 64二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:39:07
これオチとして一番ひどいのは
よく考えたら次の年もスネイプからの嫌がらせ&ひいき授業は思いっきり続行してるんだよな
普通ならざまーみろスネイプ!これからは評価されまくるぜ!になるだろうに「いやそれはそれとしてスネイプのひいき授業は特に止める権限ないし」で終わる
あれ?これよく見たらハリーが良い目みてるのかな?1年目の優勝で逆に誤魔化されてないかな?
とんでもない苦労を子供へのお駄賃みたいなもので騙されただけなのでは? - 65二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:42:53
寮杯なんて所詮は学内で威張れるだけのもので大事なのは成績さ
まさかマグル生まれなんかに負けちゃいないよなあ? - 66二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:43:39
そんなフワフワした理由で加点ラッシュとかずるいだろ!→いや加点も減点もふわふわまみれじゃねえか元々
…これがちゃんと反論として成立するくらいにはふわふわ点数システムなのやっぱ酷いな - 67二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:48:36
ここでの成功体験があったから不死鳥の騎士団の時に学生の自分達だけでシリウスを助けに行こうに繋がってそう
- 68二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:50:49
まぁあの発表方法にした理由を挙げるとするなら、
・ハリーが起きるタイミング
・内容と加点の大きさ故に皆に知らせる必要があった
って感じかな - 69二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:55:43
- 70二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:55:47
あれ、というかあの旗って確か優勝した寮の旗が1年飾られるってやつじゃなかったか?
だからあの時点でスリザリンの旗があるのは当然だったような…読んだの10年前だから記憶違いかな - 71二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:58:26
まぁぶっちゃけ教師側からしたらあんまり重要視してないのかもな寮の点数って
正直トロフィー以外の価値ないし
就職にも別に優位に働くわけじゃないしな
だから気軽に点数ひくし与えるし - 72二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:59:08
5巻はそもそも騎士団のことで頼れる先生がスネイプしか残ってなかったのが問題だな
- 73二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:03:06
- 74二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:17:08
ひいきっていうか特例で一番ルール破りしてる教師はマクゴナガルになるんだな
ほかは酷いけど一応は与えられた権限とルールの範疇で - 75二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:39:15
ダンブルドアの目論見からすればハリーは対お辞儀の鉄砲玉にしなきゃいけない
そのためにハリーは英雄扱いにならないと困るってのはあるし
そのための劇的な演出と考えれば理解できる
教育者である事より対お辞儀の方が大事 - 76二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:40:14
- 77二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:42:23
秘密の部屋でも似たような状況になってお叱りを受けてたな
- 78二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:42:39
- 79二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:44:16
あれ見るにその場で減点が一番いいな
- 80二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:44:55
- 81二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:46:34
スネイプの贔屓を甘受してハリー他生徒を嘲笑しながら6年連続寮杯取って尚罪悪感なく今年も取ろうとしてたやつらばっかだし別に…
- 82二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:47:42
- 83二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:49:05
それ相手チームからしたら勝手に自分達が負ける前提で補填すなってなるぞ
- 84二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:56:07
フレッドとジョージの減点凄そう
- 85二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:59:02
- 86二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:02:52
スネイプは贔屓し過ぎにせよ、マクゴナガルでさえ個人的に箒プレゼントとか一年メンバー起用とかしてる辺り、寮監は結構自寮贔屓を許容されてるのかなって思う
でもダンブルドアは校長なんだから公平であるべきなので、どうしても見る目が厳しくなる
この分だと歴代校長も自分の出身寮贔屓とか普通にやりそうではあるんだが、そいつらが駄目なんであって、だからダンブルドアもやっていいって訳じゃないんだ
スネイプの贔屓分をワシが引くねって言い分はちょっと納得出来ないので、まず贔屓し過ぎないよう本人に直接注意して欲しい - 87二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:03:09
- 88二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:03:11
上でも出てるけど良く考えたらこんだけひっどいアレコレを「最終的にグリフィンドール勝利!この1年間もハッピーエンドだったね!」みたいなまとめ方して封殺してるダンブルドアの詐欺に読者がまんまと引っ掛かっているのでは
- 89二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:08:08
正直スリザリンだったらスリザリンだったで「ダンブルドアって糞だよなwww」みたいなネタで飲めるから楽しそう。
- 90二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:13:09
- 91二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:25:16
これでスリザリン以外の寮が喜んでる時点でどんだけ贔屓されてると思われてるんだスリザリン
- 92二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:25:40
- 93二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:28:21
- 94二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:30:03
読み手は小学生位のガキだから「ダンブルドアは神、グリフィンドール最高、スリザリンは絶滅させろ、スネイプは縛り首だ」と過激に思い込む
なお、シリーズを追っていく間に読者も成長して伏線も開示されていく模様
リアルタイムで追えたのは本当に良かったと思う
- 95二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:32:47
ハリーたちと同い年くらいの当時の読者が喜んでたなら成功やろ
- 96二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:34:47
90年代イギリス魔法界の学校のことを令和日本のマグルがあーだのこーだの言うの片腹痛いっすね
- 97二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:35:21
まあ傍から見るとぬか喜びさせるだけのクソ演出だからしゃーない
- 98二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:46:13
マジレスすると児童書だしハリーに感情移入して読んできた子どもたちへの演出
大人視点でケチつけるもんじゃなくない? - 99二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:50:22
- 100二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:57:53
ギリギリかつ加点が大きいだけに加点理由を全体に知らせたい意図はあると思う
期限ギリギリになって特定の寮だけ不明瞭な理由で得点爆上げしたら不正疑われかねないし - 101二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:00:21
- 102二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:01:59
こういう他三寮に嫌われるのもあってスリザリン生で固まりより偏見の目で見られる悪循環
- 103二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:03:46
1.やったぜザマァ!グリフィンドール最高ッッ
2.うわー大人になってみたらスリザリン生徒不憫…ダンブルドアの不正じゃん
3.いや…つうか点数制自体がガバルールすぎるな…ダンブルドアのやってること卑怯扱いになりようがないくらいにはルール無用だな…
4.よく考えたらスリザリンからの迷惑もスネイプのイビリ授業も改善してもらってないし優勝したらなんだってんだ…?? - 104二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:04:08
- 105二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:04:39
一般生徒ってスリザリン生だけかい?
- 106二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:05:12
元の点数システム自体が迷惑上等巻き込み上等の権化みたいなもんじゃん
- 107二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:06:30
ダンブルドアの得点自体は別に贔屓じゃない定期
- 108二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:06:43
数年間スネイプのネチネチ授業と点数でスリザリン優勝を見せられたのがホグワーツ一般生徒だぞ
- 109二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:08:12
- 110二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:09:42
ひいきって言うよりむしろ点数という大して役にも立たないおもちゃで偉業をごまかされたに等しいよね
命かけて賢者の石を護ってもそんなの他の生徒知らないからひいき!
それ適用したら全ての加点がクソひいきでしかないよこれ - 111二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:14:28
生徒に賢者の石守らせるなっていうけどあれあくまでハリーには向き合う権利があるから守りに行くのを許されてたんであってハリーが絶対守りに行かなきゃいけなかったってわけじゃないし
そのうえで守りに行ってヴォルデモートの憑依してるクィレル倒したから功績から点数貰ったんで贔屓じゃない
トロール倒したら得点貰えてそれにスネイプは反対してない以上点数貰えること自体もおかしくないからね - 112二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:14:45
そもそもシステム自体がおかしいからね
点数の基準が曖昧で贔屓学習横行してる
学校も学習意欲向上や生活態度改善、自己肯定感の成長を狙ったもので特別な価値のあるシステムと思ってない可能性ない? - 113二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:16:00
段々スリザリンかわいそうってのからハリーが不憫に見えてくる構成してんなこれ
まあ当人喜んでるからいいかなと - 114二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:16:39
- 115二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:17:05
スネイプの贔屓に関してはそれに対して不満持ってる生徒の描写があるからなあ
- 116二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:17:40
最初から最後までルール無用なのにどうしてダンブルドアの時だけ一般生徒への迷惑を考えろとなるのか
こんなものどこまで行っても何もかも「迷惑しかない」じゃないか - 117二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:24:01
普段マイナスしまくってるスネイプが居るんだしそもそも正当な報酬だし
やり方はともあれ、スリザリンに対してはなんとも思わんわ - 118二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:24:05
- 119二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:25:11
- 120二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:25:37
公平を期して気に入った相手やエライ!と思った事にも点数はあげないってあまりやりすぎたら潔癖を通り越して狂人教師扱いされそう
厳しいし公平のマクゴナガルですらトロール打破の危険行為によくやりましたって点数多少やってるわけだし - 121二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:26:03
自己肯定感の低めなハリーを
英雄に仕立て上げないといけないし
所詮生贄の羊とか養豚場の豚でしかないから
1日くらい美味しい餌を与えるのは大事よ
そもそも寮杯獲得だけなら
スネイプが頑張ればいくらでも操作可能だし…
ネビル加点後にマルフォイに密告の加点を後付けしたら
再逆転いける - 122二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:26:41
普段スネイプが減点しまくって贔屓されてるスリザリンが負けたところでなんかあるん?
- 123二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:27:45
- 124二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:28:37
ダンブルドアが本当にハリーのことを養豚場の豚くらいにしか見てないって思ってそうな人いるよね
そんなことないの見てたら分かんのに - 125二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:29:01
別にハリーたちこれじゃプラスにすらなってなくて巻き込まれ特大マイナスをやっとこさゼロにしただけでは
- 126二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:30:22
愛情はたっぷりあるけどそれはそれとして死ぬべき時に死 ねるように大事に育てとんや
- 127二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:32:54
スネイプがいなければスリザリン可哀想(´;ω;`)ってなったけどスネイプいるしなぁ
- 128二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:33:21
ハリーが死ななくてよい道が開拓できたことでダンブルドア先生は凄い喜んだろうからあんまり露悪的に言わないであげて欲しい気持ちがあるな
滅びの予言を確定させて勝利をこちらに引っ張ってこないと勝てないくらい強いヴォルデモートが悪いんだしさ - 129二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:34:04
ハリーが死なないとダメだけど死なないで済む道を模索したからこそ難しい過程になったからな
- 130二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:34:12
数年間のスリザリンの寮杯1位はスネイプの贔屓ありきだしそれで調子乗ってる奴らにお灸据えるには良い機会だったんじゃないすかね
- 131二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:34:22
- 132二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:34:59
スネイプの行動が学校内で問題の議題にまでは教師陣がだーれもあげてない以上
逆に言えばアイツの行為は一応ルール的にはセーフの範疇ってことだからな
スネイプ未満で自制してるやつらばかりなホグワーツ教師陣はみんなそこまでクズと言われる筋合いねえってことになる
- 133二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:35:11
六連覇だしスネイプの寮監就任がそこらへんだったから多分スネイプが寮監になってからずっと優勝杯取ってる
- 134二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:36:15
そもそも分霊箱に事故でなってしまったハリーなんて死ぬしかない運命であったからダンブルドアからすれば苦しい選択だけどやるしかないとしか思うのは当然でしょ
- 135二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:36:16
6連覇だったからグリフィンドール大量減点で他の寮からもハリー達は針の筵になったんだよ
- 136二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:36:38
スネイプが文句言われねえならダンブルドアのこれも文句言われる道理はない
- 137二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:38:40
ハリーたちから見たらスリザリンざまあだけどそうするのが目的で点数あげたわけじゃないしグリフィンドール贔屓、スリザリンスネイプへの仕返し、お灸を据えるためってのはダンブルドア目線では全部違うよ
だからスネイプに注意すればよかったっていうのも校長が贔屓はダメとかってのはお門違い - 138二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:38:56
スネイプって減点側の贔屓あるから嫌われてそう
大量加点して自寮だけ毎回5点とか差をつけていく方式ならそこまででもなかったろうに - 139二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:39:10
原作11年前には寝返った後だからスネイプの寮監就任の時期が分かりづらすぎる。
- 140二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:41:27
まああれで喜ばれてるあたり劇中のスリザリン贔屓が延々続いてて鬱憤溜まってたんだろうなって感じよね
- 141二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:42:40
基本的に自分の寮からキチンと減点するのってグリフィンドールくらいだろうし。他3寮はなんのかんの誤魔化してそうではある
- 142二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:44:14
グリフィンドールとハッフルパフとレイブンクローから嫌われてるスリザリンってヤバいよね
勝ってるだけなら実力とかもあるだろうけど、スネイプがそれだけ減点してたんやろなぁ - 143二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:45:43
自寮の勝利よりもスリザリンの敗北を喜んでるところから察するものがある
- 144二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:48:59
狡猾をモットーに自寮を率いてんのに何でこんな露骨なんやスネイプは
- 145二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:50:45
- 146二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:51:20
スリザリンが嫌われてるんじゃなくて「長い間一位だった奴らが破れる!ざまあ!!」だと思うんだよなあれ…
もし6年連続優勝してたのが他の寮で、スリザリンが大どんでん返ししたら普通に喜ぶんでは? - 147二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:51:47
見下げ果てた奴じゃ…
- 148二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:53:10
スネイプ贔屓もシステム問題もあるからダンブルドアのこれはタイミング以外別にって感じ
- 149二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:53:30
- 150二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:53:59
魔法界は構造的に畜生を生み出しやすい環境になってる気がするわ
- 151二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:54:20
- 152二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:54:41
個人が畜生というより決まりに従ってたら自然とそうなるというか…
- 153二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:56:01
子供の頃はやったースリザリンザマァみろ!とか思ったけど、歳を取ると見え方が変わるの面白いわ
- 154二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:57:18
起きたらいきなり旗変わってたらそれはそれで不意打ちクズって言われまくりそうだな
当事者たちはその程度の行為マジでクズとすら思ってないのに - 155二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:05:07
調整とかそんな理由で得点入ったんじゃないだろ
- 156二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:07:18
ぶっちゃけそこまで教師の配慮が必要なのは現実世界の人でしかないのよ
多少の毒すらもたせないのは逆に魔法界じゃ生徒の方が武器身がって怖がるんじゃないかってレベル - 157二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:07:36
- 158二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:08:35
- 159二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:08:35
- 160二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:10:20
これ何度も旗を途中で変えるから酷いって言われてるけど
いきなり当日に前触れなく旗が変わってる方が何が何の何!?ってなるし
かといって当事者ぶっ倒れてる状況でその前にフライングでガーッと点数入れるのも唐突すぎて混乱するしってなって
じゃあ正解のタイミングいつだよってなるよね
- 161二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:11:34
- 162二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:11:55
他のタイミングで怒涛の点数逆転だとポカーンというか余計とってつけた感が出るな…
全校生徒集合もしていないからえっ…えっ?となるだろうし - 163二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:14:42
50点50点60点10点で合計170点も入れるんだから皆の前で点の理由も説明すんのにあそこで点数入れるのは最善でしょ
- 164二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:14:51
平行世界の読者「ダンブルドアって屑だわ。急に後日で逆転しててさ…いきなり点数入れて意味わからなくて混乱してるスリザリン生みて絶対笑ってたぜ!せめて集まって段階的に説明くらいしろよって話だよな!」
- 165二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:15:48
点数に恣意性が有り過ぎるよね
- 166二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:17:13
50点50点50点10点で同時優勝とかならまあうん(これなら原作の同時優勝には点足りないが)
60点50点50点10点は… - 167二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:19:08
一応みんなヴォルデモート以外は何があったのかは分かってたっぽいからハリーが起きる前に多くの加点があっても混乱はなかったと思われ
むしろなんでロンがマクゴナガルの巨大チェスに勝ったのを当たり前のように知っていたのかが不思議なんだが - 168二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:23:55
ダンブルドアとしても起きたハリーに真正面から誉めて成功体験積ませてあげたかっただろうし加点のタイミングはあそこ以外ないやろ
- 169二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:24:54
生徒みんな何があったか知ってるからってハリーたち本人が知らないところで点数入れるのは違くない?
- 170二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:26:44
- 171二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:26:55
君は𓏸𓏸だから𓏸点!っていうシステムなのに本人いないところで点数上げても……
- 172二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:31:03
…全方位にモヤっと度あがってるじゃねえか事前に旗書き換えルート
- 173二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:32:26
これ今考えたら毎年点数全部発表してから旗飾りを変えれたほう盛り上がるしよくね
その場の加点もそんなに問題にならないし - 174二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:32:58
何あったか薄々わかってても170点とかデカすぎるから内訳と要因はみんながいる場で言ったほうがいいよね
- 175二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:24:24
- 176二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:39:15
結局のところ逆張り精神でスリザリンの味方したろっていう結論ありきで中身がないからね
とりあえず捻くれた見方しとけば玄人ぶれるだろうっていうオタクくんの悪いところ - 177二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:40:14
お辞儀を倒したその場で加点するのではなくあえて最後の最後で加点することで他寮の駆け込み得点の隙を与えない天才の所業
- 178二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:40:54
とはいえがっかりしてるところをかわいそうじゃね?と思うまではまあわかるスリザリン生たちもガキだしな…
こんなの一生引きずるとかだからダンブルドアはおかしいと言い出すと「いや他にずっとおかしいとことかスリザリン生も傷つきかねないとこあんだろそこは別に」となる
- 179二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:41:24
クィレル倒したのは凄いから得点入れるのはいいんだが、ダンブルドアの鏡が有る限りヴォルデモートには石を取り出せなかった訳だし石を守ったと言われるとそうか?逆にハリーが来たから取り出せたんだよな?と思ってしまう
おまけにスネイプのヴォルデモート(の手下)を嘗めくさってるとしか思えない論理クイズとか一年生用に難易度調整してるとしか思えないから、出てきたタイミングもあってダンブルドア見てたんじゃないの?本当に取られそうなら自分で防げたんじゃないの?という疑惑が消えない
最後の得点まで合わせてハリーを英雄に育てる為のヤラセ感が凄いんだ - 180二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:42:52
言われてみればダンブルドアにブッ刺さる勇敢さだな……
- 181二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:44:21
結局は自分たちの感覚と作中の混同って問題だと思うわ
俺ならそりゃ同じことやられたら耐えられないがスリザリンの子供たちは俺ではない
俺よりもタフだしあくどい経緯や積み重ねもある
作中と作外の感覚は別にしよう - 182二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:45:26
- 183二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:46:30
- 184二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:46:43
引き分けならまぁって感じ
- 185二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:46:44
保健室でのハリーとロンハーマイオニーの会話読み返そう
鏡で守れたかもしれないけどダンブルドアはハリーがヴォルデモートと対決する権利があるからハリーが立ち向かうのを良しとしたんだぞ
あくまで立ち向かうのであればそれを止める気はないってだけでハリーが立ち向かわないんであればそのまま鏡で賢者の石は守られたってだけ
- 186二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:47:44
- 187二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:49:01
- 188二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:49:11
- 189二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:50:11
グリフィンドールだけじゃなくてハッフルパフやレイブンクローも喜んでるのがミソ
- 190二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:50:30
- 191二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:51:55
ネタじゃなく本気で言ってる奴が多いからな
- 192二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:52:20
- 193二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:53:07
それは死喰い人だったのを誤魔化すやつがいるスリザリンのことかな?
- 194二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:57:41
- 195二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:58:57
ガチのスリザリンみたいなセリフで草
- 196二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:00:13
穏便に解決できる方法が見つかったからそれを実行したのを無視して身内の犯罪は隠匿するのが~っていうのおもろいな
- 197二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:01:59
ハリーが予想に反して善良な性根の子供に育ったのがどれだけ嬉しかったにせよ、
その場のノリでスリザリンの子供らを上げて落とす実質晒し者にしながら、
私情丸出しサプライズやってしまうのはね
教育者としてはあるまじき振る舞い
そりゃ作者公認で「魔法大臣になったらお辞儀以上に危険人物になる」と言われるだけはある - 198二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:02:10
ハーマイオニーも潔癖扱いされてたけど
現代日本人がホグワーツに来たら公明正大に拘りすぎて正気を失った異常者扱いされそうだな - 199二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:03:41
- 200二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:04:43
お前らまとめてアズカバン