人気ホラゲシリーズの新作が発表された!

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:06:56

    ◯◯さんの実況楽しみなんだよ〜〜〜!!!

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:09:01

    実質リトルナイトメア2スレ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:11:18

    このスレまったく同じのずいぶん前に見たことある……!

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:14:20

    自力で買えない学生さんとかじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:16:08

    PVのコメ欄がこういうので埋まるとマジで勘弁してくれってなる

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:17:25

    ファスト映画と似たような事やってるの自覚して巣に籠もれって思う

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:26:23

    この手のコメントする奴らは実況なかったとしても買わない層だから

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:37:35

    >>7

    ホラゲー自分でできないしやるつもりもないから動画で済ませる層ってマジで一大勢力だからな・・・

    ホラゲ全体の衰退に繋がるのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:41:20

    操作性と視界が悪い中化け物に追われつつ落ちてるもの拾い集め謎解きするゲームが
    一般受けされるかというと微妙じゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:43:25

    こういうの見ると楽しみ方の1つではあると思うがでしゃばってくんなといつも思う

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:44:25

    べつにプレイしなくていいから買え

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:44:54

    自分では怖くて出来ないけど実況なら楽しいって層、分からなくもない
    でも実質不買宣言だから公式PVとかで堂々と言うことではない

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:51:42

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:53:17

    ゲームが好きなんじゃなくて実況者が好きなんだろそいつ

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 08:53:23

    空気が読めない人間なんだなって思う

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:07:38

    自治厨こわ〜
    コメントする内容なんて自由だろ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:10:49

    >>16

    自分は公式に金を落とさないし、ゲームの内容全部ネットに公開しちゃう人のことが好きですって公式に宣言するのはモラルの問題

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:11:46

    俺もゲームやる時間も気力ももうないので、実況とかを作業中に垂れ流して済ます派なので気持ちはわかる
    でも公式PVとかにそういうコメントするのはやめろ
    作ってる人たちの気持ちを思いやれ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:12:56

    もちろんそう思うのは自由だし買うことを強要したりはしないけどその発言をすることでゲーム会社にもファンの質的な話で実況者にも迷惑かかるんだよな
    心の中に留めておくだけにしておかないと

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:13:30

    開発者の目の前で私達やりません!って言ってるのと同じだからな

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:13:58

    実質このゲーム金落とすレベルじゃないよって言ってるのと同じこと

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:16:46

    >>13

    そんなことはない

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:03:06

    >>13

    おぉ?なんだてめえ喧嘩売ってんのかァ?

    てめえの思い通りになるの癪だから許してやるぜ

    せいぜい一人でイキってるといいさ!

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:06:18

    自分だってホラゲ苦手だし、何より時間ないから上手い人の動画で消費してしまうことはあるからそれ自体はわかる


    それをわざわざ心血注いで作っている人に対して喧伝するのはガチで邪悪だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:17:29

    >>23

    偏見乙

    むしろ女性の方がホラー物好きだろ

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:14:40

    ホラー者は特に最新ブームに乗れるのと実況者のリアクション見れるのとホラーの演出に詳しくなれる(と思ってる)のとで撮れ高?と注目がいいらしいから…

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:15:40

    実況プレイを見るだけだろうとゲームの内容を楽しみにしてる点は変わらないと思うんだが

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:18:12

    >>27

    金を出してくれないと廃れてく一方なんだよ

    動画収益の何割かを公式に払うみたいなシステムがあれば少しはマシなんだが

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:18:15

    >>25

    Ibとか魔女の家とかフリーホラゲは女子めっちゃやってたイメージあるなあ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:20:13

    5人でゲームの話してたら微妙に話噛み合わなくて実は3人実況勢だったことあったな

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:20:35

    別に動画で済ませるのは本人の自由だが、さも自分でクリアした如く内容を語るのはやめてくれ

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:21:45

    バイオハザードも零も無茶苦茶実況されまくってたなあ

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:21:55

    >>29

    ドットだからグロやホラー描写があっても耐えられるっていうのはあると思う

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:22:44

    公式から許可出るのなんて珍しくなくなったし実況は否定しないけど
    なんで実況で見たって公言してもいいって思えるんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:23:08

    見え見えな性別対立煽りに乗るんじゃねぇ!

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:25:02

    自分自身がマジでチキンかつ追われる系のゲームできないから、実況だけ見る人のことは否定できない
    それはそれとしてそれは絶対公式に言ってはいけないのだ…

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 01:58:04

    零をプレイするためにPS2とWiiとWiiUを買った俺は言うぞ
    いいからプレイしろ
    全作やるんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:19:45

    ゲーム実況は公式から依頼されたりして市民権得たみたいな扱いだけど実際のところは消し去るの無理だからせめて見えるところでやってくれってなっただけだよねって思ってる
    自分も実況見るけど公式で言っちゃうのは知識と心がない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています