ウルトラ六兄弟の中だとジャック

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:27:49

    影薄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:31:42

    作風とかエピソード面のオマージュ・リスペクトは散々されるけど、本人の客演は中々ないね。
    近年で一番ジャック兄さん要素出したのリュウソウジャーなんじゃね?ってくらいには

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:32:09

    >>2

    え?

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:33:36

    矢文の矢がランス

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:33:51

    ちょっと前にようやく見たけど、なんだか画面自体が他のウルトラマンよりもくすんでる気がする
    劣化してるとかではないよね、あれ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:34:08

    >>3

    リュウソウジャーに長老役で団さんが出てたんだ

    そしてジャックネタがそこかしこに仕掛けられてた

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:35:17

    >>5

    マンやセブンの4Kリマスターが出回っているせいじゃないかな?

    HDリマスターはされてるけど、それはあくまでBlu-rayの範囲だった気がする。

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:37:22

    >>6

    >>4

    教えいただきありがとうございます

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:48:39

    オープニングの演出がオーパーツ扱いされてるのって帰マンだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:57:44

    ギャラファイTACで6兄弟の戦闘シーンであえて「マン・ジャック・ゾフィー」で戦うカットを入れたのは驚いたな
    以前だったら絶対円谷はやらなかったと思うんだけど、今はそれを自信もってお出しするくらいウルトラの人気度や認知度が上がったのかなと思った

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:01:06

    中の人のイケメン度でいえばウルトラ史上最高候補だと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:29:31

    前はエースも影薄かったけどZのお陰でいい感じに目立ってきてるのもね…

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:33:24

    1人くらいウルトラ兄弟の娘が出てきてもいいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:50:01

    タイガでちょいちょいジャックリスペクトやっておいて本人は助太刀にすらこずと言うね
    やりたい演出のためだけにキャラの影を使うけど本体ノータッチは納得いかなかったなあ

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:16:38

    >>13

    ゾフィーの子供は息子より娘であって欲しい(願望)

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:29:16

    ジャックは昭和のTVCMに妻子と一緒に出てなかったっけ
    児童誌設定だと奥さんはマリーの年の離れた妹だそうだが

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 16:23:19

    >>2

    タイガはタロウの息子のくせにやたら帰マンリスペクトして本人チラ見せまでしよった謎

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:05:03

    だって見た目が被ってるから、じゃあマンやゾフィーで良くね?ってなっちゃうんだもの

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:07:04

    >>17

    セブンの息子なのにブレスレット使ってたゼロもいるからセーフ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:32:21

    >>19

    ブレスレットは元々セブンガジャックに贈った物だから、

    同じようにゼロにもブレスレットを渡すのは理に叶ってるけどな

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:37:14

    >>11

    エース、タロウ、レオで三年連続で本人が単独客演してたな


    なお扱いは、「実は偽物だった」、「人質を助けるためにカラータイマーを取られペラペラになる」、「変なマスクをつけられ話せなくなって苦労する」だったが

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:03:02

    期待の若手だったゼロやゼットに槍術教えた
    って地味にすごい経歴あるんだけどな

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:03:56

    >>2

    言うてもオーブファイトとギャラファイに出てるから、近年も客演で活躍してる方だぞ

    ゼロやギンガが客演しすぎて感覚が麻痺してるのかもしれんが

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:05:05

    >>18

    メビウスを視聴して出直す、よろしい

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:12:09

    >>12

    そもそもウル銀以降は、マン、セブン、タロウがあまりに別格扱いだった


    それを別ににすると、ビクトリーファイトーとオーブファイトで80とメビウス以外のウルトラ兄弟を活躍させ、

    大いなる陰謀では、その80とメビウスを活躍させるなど、バランス良く活躍させようと苦心してるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:33:59

    >>22

    経歴で言ったら、本編だけでも惑星を飲み込む暗黒怪獣バキューモンを倒し、

    ベムスターやブラックキングやゼットンなど近年でも強豪怪獣に扱われてる面々を倒してる

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:21:22

    保守

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:25:02

    >>13

    読んだことなおんだけどウルトラ妹(シスターズ)っての違うのか

    全く関係ないウルトラマンの妹とかうーんすぎない?

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 18:54:21

    >>28

    それ言ったら兄弟どうなんのよ

    ヒカリとか末弟(長男とほぼ同期、親しい兄貴はメビウスとゾフィしかいない)だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています