- 1二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:27:49
- 2二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:31:42
- 3二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:32:09
- 4二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:33:36
- 5二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:33:51
ちょっと前にようやく見たけど、なんだか画面自体が他のウルトラマンよりもくすんでる気がする
劣化してるとかではないよね、あれ - 6二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:34:08
- 7二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:35:17
- 8二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:37:22
- 9二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:48:39
オープニングの演出がオーパーツ扱いされてるのって帰マンだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:57:44
ギャラファイTACで6兄弟の戦闘シーンであえて「マン・ジャック・ゾフィー」で戦うカットを入れたのは驚いたな
以前だったら絶対円谷はやらなかったと思うんだけど、今はそれを自信もってお出しするくらいウルトラの人気度や認知度が上がったのかなと思った - 11二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:01:06
中の人のイケメン度でいえばウルトラ史上最高候補だと思ってる
- 12二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:29:31
前はエースも影薄かったけどZのお陰でいい感じに目立ってきてるのもね…
- 13二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:33:24
- 14二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:50:01
タイガでちょいちょいジャックリスペクトやっておいて本人は助太刀にすらこずと言うね
やりたい演出のためだけにキャラの影を使うけど本体ノータッチは納得いかなかったなあ - 15二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:16:38
ゾフィーの子供は息子より娘であって欲しい(願望)
- 16二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:29:16
ジャックは昭和のTVCMに妻子と一緒に出てなかったっけ
児童誌設定だと奥さんはマリーの年の離れた妹だそうだが - 17二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 16:23:19
- 18二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:05:03
だって見た目が被ってるから、じゃあマンやゾフィーで良くね?ってなっちゃうんだもの
- 19二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:07:04
- 20二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:32:21
- 21二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:37:14
エース、タロウ、レオで三年連続で本人が単独客演してたな
なお扱いは、「実は偽物だった」、「人質を助けるためにカラータイマーを取られペラペラになる」、「変なマスクをつけられ話せなくなって苦労する」だったが
- 22二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:03:02
期待の若手だったゼロやゼットに槍術教えた
って地味にすごい経歴あるんだけどな - 23二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:03:56
- 24二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:05:05
メビウスを視聴して出直す、よろしい
- 25二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:12:09
そもそもウル銀以降は、マン、セブン、タロウがあまりに別格扱いだった
それを別ににすると、ビクトリーファイトーとオーブファイトで80とメビウス以外のウルトラ兄弟を活躍させ、
大いなる陰謀では、その80とメビウスを活躍させるなど、バランス良く活躍させようと苦心してるぞ
- 26二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:33:59
- 27二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:21:22
保守
- 28二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:25:02
- 29二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 18:54:21