- 1二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:05:37
- 2二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:10:12
だから人狼が蔓延するんだろっ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:10:46
スレタイおもしれーよ
- 4二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:11:52
おっさんが若者は自分だけと言ってる時点で詰んでいると考えられる
- 5二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:13:02
◇レーザー・ディスクとは何者だ…!?
- 6二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:15:14
- 7二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:16:15
たまに紙芝居がくる村とか今時存在してるのん?
- 8二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:17:43
- 9二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:19:29
バイオを歌ったら村に戻りたいと願うのに人生の悲哀を感じますね
- 10二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:21:29
- 11二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:24:05
- 12二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:33:02
YOU ARE DEAD!(幾三歌い文字)が不意打ちすぎるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:58:22
この村の惨状を見て正気じゃねえで済ませられる吉幾三は強き者と考えられる
- 14二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:07:16
まてよ 日本の有人集落に最後に電気が通ったのが1988年なのでこの歌が出た当時は珍しく無かったんだぜ。
- 15二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:12:22
- 16二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:25:04
愚弄を超えた愚弄
- 17二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:44:37
ちなみにこの曲の発売当初は故郷の現・五所川原市やその他農村地区からの抗議が凄かったらしいよ
- 18二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:48:42
- 19二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:51:37
ふぅん
熊田が毎日ぐーるぐるということか - 20二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:30:01
ギターもステレオもカラオケをかける機械も無い
そんな村は虚しいか? - 21二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:34:29
幾三→イーサン