今のなろうとかの流行り廃りがわからない

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:31:28

    友人らは追放はもう時代遅れ 無双もそう
    婚約破棄か悪役令嬢だね との結論になったんですが、そうなんですかね

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:32:36

    とりあえず主人公がチヤホヤされるのかいとけば良いんじゃないの?(知らんけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:32:54

    なろうのランキング上から見てったら分かるんじゃないっすかねえ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:34:22

    学園ものじゃないのは確かだね

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:37:28

    何か流行ったらそれの二番煎じが増えるってだけじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:44:17

    ランキングは婚約破棄がメチャクチャ強いけど
    よく見ると異世界恋愛の枠内にほぼ棲み分けている
    それ以外のファンタジーでは今でも追放モノ

    婚約破棄と追放の二強状態って感じじゃないか
    少なくとも時代遅れといえるような衰退した状態とは思えないなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:55:22

    追放もざまぁ、婚約破棄もざまぁ、昔ながらの能力隠してる系も舐めくさってきたアホをざまぁ
    今も昔もざまぁだよ
    陰謀や権謀、利害・思想の対立なんて背景の味付けがあれば書く労力に比例してコアな読者向けになるけど
    お手軽に嫌な奴を出して次々ぶちのめすだけなら書くのも簡単だしね

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:04:52

    まぁイキった相手を分からせるシチュを基本に考えればいいんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:09:35

    流行り廃りっていうけど追放モノの流行めちゃくちゃ長くないっすか
    なんか物語のフレームまで固定されちゃっていよいよ停滞がひどくなってるような・・・

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:28:18

    女性向けのなろう作品がアニメ化とかで外の目に触れるようになったのがここ最近ってだけで異世界恋愛ジャンル内では婚約破棄・悪役令嬢モノはではかなり昔から一強だったからな......

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:44:57

    異世界舞台のハイファンタジーに関して言えばだけど、最近は追放展開のないお話がランキングを占めるようになってきてる。追放モノの新作は今でも一定数は出て来てるけど、全盛期よりかは比べ物にならないくらい減って来てる。
    現実世界舞台のローファンタジーは、一時期ランキングの7割がダンジョン系だったけど、今見るとさほどでもない。
    ファンタジーは総じて色んな種類が雑多にある感じ。

    異世界恋愛もかなり前から婚約破棄がなくなってきてる。
    今色んなジャンルで雑多な時期というか、何かが一強になってる時代では確実にない。
    というかそれが本来のあるべき姿なような気もしないでもないけど。

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:47:11

    みんなハイファンの追放とか異世界恋愛の婚約破棄とか取り上げてたけどローファンがダンジョンばっかだったのも大概だったよ
    誰もローファン読まないから注目されなかったのか分からんけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:03:48

    息子·娘·弟子が最強になったとかのはどうなん?
    親が実は最強…ではなく良くて中ぐらいとか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:06:30

    今は転生・ユニークスキル・スローライフだよ
    アニメ化された古めの作品のフォロワーが定期的に流行っては淘汰されてく感じ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:10:02

    今見たけど異世界恋愛の日間ランキングやばい
    1位の作品ほぼ9000ポイント
    24時間のうちに9000ポイントってことでしょ?意味わからん

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:11:05

    >>7

    「自分は本当は今の状況に甘んじるような存在ではなく本質的にはもっと優れていて、自分のことを丁重に扱わないやつはいつかとんでもなくひどい目に遭うはずなんだ」って願望が根底にあって

    その表現方法の部分が流行り廃りって感じだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:15:42

    今は結構ばらけてるんじゃね
    昔なら魔女と傭兵や誰が勇者を殺したかとかランキング上位にこなかっただろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:18:39

    >>16

    それって同人物でNTR物流行ってるのは皆NTR願望ある並みの暴論では

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:19:19

    1作品ヒット作が出るとその後追い乗っかりが雨後の筍みたいにわらわら出てくるから、まあそれが流行りと言えなくもない
    じゃあその筍たちがヒットするかと言えば、まあ、それは…

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:22:45

    婚約破棄や令嬢物は女性向けラノベからの延長だね

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:49:14

    >>9

    テンプレ系は元々しぶとさが売りでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:54:50

    追放系、ランキングでは割と見かけなくなったのに書籍化やコミカライズは未だに活発だからビックリする
    打ち切り連発ってわけでもなく5巻6巻と続いていってるのも多いし
    ランキングに依存せず成り立つようになったんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:06:37

    >>22

    他メディア展開にタイムラグがあるのは昔からだからなぁ

    「なろうって異世界転生ものが流行ってるんでしょ?」「いや今の流行りは追放系だぞ」

    みたいな流れはちょっと前に死ぬほど見たし

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:36:37

    一瞬だけ流行りかけた幼なじみざまぁとかいうジャンル

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:09:21

    自分で流行を作るんだと破れて幾星霜

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:30:11

    (*´ω`*)ハヤルゥ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:48:50

    少女マンガでアニメ化もされた赤毛白雪とか好きだったんで、昨今の流行りでもある異世界恋愛モノを描いてみようと思ったが、やっぱり男が書いたら排斥されたりするのだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています