- 1二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:21:52
- 2二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:23:34
終わりの始まり感があって好き
- 3二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:25:32
ハリーとマルフォイがお互い水面下で色々やってる感ある
- 4二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:26:31
スネイプの厨二ネームがタイトル張ってる事実
- 5二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:27:17
- 6二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:27:21
五巻に比べたら短いけど重要な設定がバンバン出てくる!
- 7二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:29:21
真っ当な学生生活を送れる最後の機会だからね…
あとダンブルドアとの個人レッスンを見ると前巻のスネイプの個人レッスンがいかにアカンかったのかが分かる - 8二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:30:13
炎のゴブレット~不死鳥の騎士団が学園としては非常事態だったから、久々に3巻位までの学生生活感あって好きだったわ
それはそれとして最終までの道筋は丁寧に準備されていってるのも好き - 9二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:31:01
スラグホーンはなかなかいい味出してる先生だった
スリザリンだけどちゃんと味方側として戦ってくれるし - 10二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:31:36
- 11二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:35:07
主人公トリオの色恋以外もビルとフラーとかトンクスとルーピン辺りの恋愛話あるし、既存のキャラ再登場と終わりに向けた整理がいい感な
- 12二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:36:42
まさしく幼年期の終わりでこれからは戦争なんだなという絶望感と期待感両方がすごかった思い出
- 13二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:36:43
半純血だろうが謎だろうがプリンスが割とダサいから変わらんやん
- 14二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:38:02
だったらなんだって言うんだい?
- 15二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:38:08
半純血の王子なら…いやダサいかこれ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:39:20
プリンスという名字が重要だから王子はやっちゃいけない和訳だと思う
- 17二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:45:11
母方の苗字だからな
厨二とか関係なく母方の血を誇るそのまま安直に書いたら厨二っぽくなっただけだし…… - 18二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:03:05
「混血のプリンス」がNG出てこれになったんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:05:07
スラグホーンがロンの名前を間違ってルパートとか言ってたけど
あれ映画版のロンの俳優であるルパート・グリントの名前を取り入れたメタギャグだったんよな - 20二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:06:34
わかる 最終章開始って感じで好き
あとハリーたちが学校の中心なのも良い - 21二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:12:37
- 22二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:03:19
- 23二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:05:08
- 24二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:07:03
要素取り出すとそうだけど、恋愛とかも却って微妙に重い雰囲気に寄与してるからなあ
- 25二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:07:22
- 26二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:08:13
- 27二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:10:11
- 28二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:19:28
おしり探偵ハリーが誕生してしまう
- 29二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:23:05
魔法界や生徒によるハリーいじめパートが無いのが緩く感じる原因かな
特に前巻が一番酷かったから - 30二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:27:03
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:27:38
- 32二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:28:43
RPGゲーム化しずらそうな代わりに、学園シュミレーションゲーにはしやすそう
- 33二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:28:52
いつもハリーに意地悪してくれマルフォイがそれどころじゃかいらね、あと読者も登場人物もなんとなく最終章のつなぎと感じる所とか
- 34二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:36:46
自分から「混血のプリンス」や「半純血のプリンス」名乗るのはギリわかるが自分から「謎のプリンス」名乗る感性はマジでわからん、ってなる
自分から「謎の」とか名乗るんじゃねぇよ! - 35二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:40:56
何と何の間だよ
- 36二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:17:54
謎のプリンスって名乗ったことはなくない…?映画?
- 37二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:20:52
>>34 スネイプは別に謎のプリンスとは名乗ってねぇよ!
- 38二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:48:23
学生時代に魔法薬学で使ってた本に散々書き込みをした挙げ句「半純血のプリンス蔵書」って書いて
その本を見たハリーロンハーマイオニーが「誰だろこれ?」ってなったから「謎のプリンス」なんだよな - 39二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:50:05
半純血のプリンスって名乗ってた筈
ハリーからしたらとても魔法薬助かるけどこれだぁれ?って謎だった
最後に誰かわかってダンブルドアを失った - 40二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 11:09:33
ハリー「マルフォイやってんぞ!」
読者・ロン・ハー他「今さらマルフォイか?」 - 41二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:06:16
今までマルフォイからハリーにちょっかい出してきたのが逆転してハリーがマルフォイを気にして追いかけてるの好き
- 42二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:00:49
ウォン•ウォンのアホほど浮かれ散らかしてるバカップル感今思い出しても笑う
- 43二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:05:20
不謹慎なんだけど毒で倒れたのがきっかけでいい雰囲気になるロンとハーマイオニーは面白いし、ハリーも内心良かったなって思ってるの笑う