【ネタバレ注意】OMORIクリアしたんだけど気になることがある

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:50:35

    現実オーブリーって本当にサニーのこと恋愛的な意味で好きだったと思う?

    夢の中のオーブリーが凄い好き好きアピールしてくるからてっきり現実オーブリーもサニーのこと好きなもんだと思ってたけどよく考えたら夢の中のオーブリーが現実オーブリーと全く同じ感じの子だったとは限らないし現実世界でのオーブリー→サニーの明確な恋愛描写みたいなものがゲーム中に無いしでちょっと自信がなくなってきた…

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:55:27

    正直夢オーブリーはサニーくんの願望のせいでかなり誇張されてると思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:59:24

    好きを自覚するほどにまだ成長出来てなかったというか
    気になる男の子止まりの初恋まで行かない仄かな好意は抱いてたと俺は思ったよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:23:37

    ちょうど現実でオーブリーともめた辺りでやたらとでれっでれになる夢オーブリー

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:32:58

    夢オーブリーはサニーの夢の中の存在だから事件起こる前はそれくらいあったのかもしれない
    ただ事件前〜再会までには結構時間は掛かってるし、その間(真相知ると仕方ないけれど)現実のオーブリーとは会ってないので好意は消滅してるし現実は友情をやり直す段階で恋愛感情抱けるほど…

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:37:21

    オレは脈アリだと思う。

  • 7オーブリー……すきだ………23/03/12(日) 18:27:20

    真面目な話すると>>1の言う通り現実オーブリーがサニーに好意を抱いていたかどうかをハッキリ示せるような証拠は作中には無いからそこはもうプレイヤーの受け取り方次第なんだ。

    その上で何故脈アリだと思ったのかを過去と現在の両面から説明していこうと思う。

    まず失われた図書館やバイオリン修復パートの回想を思い出してほしい。長い一日を終え、帰りの車で肩に頭を寄せても拒絶しなかったこと。他の皆が忙しくてもサニーはよく話を聞いてくれたこと。

    親しい友達に向ける思いと言われたら何も言い返せないし、小さい頃は周囲より大人びた子を好きになりがちというだけでそれが今も続いているかは分からない。でも根拠はこれだけじゃないんだ。話を現在に移そう。ここからが本筋だ。

    まず最終日の公園イベント。まさか見てないとは言わせない。「と、とにかく言っておくけど……アンタのこと、別にどうでもよくなったわけじゃないから。」を筆頭としたサニーのことを思いやるセリフの数々を若干頰の赤いオーブリーから聞けます。かわいいね。さらにマリと墓前ピクニックするシーンでは目がサニーの方を向いていたり(ジト目っぽくなっている為寝そべっているケルを見ている可能性もある)、ツリーハウス前やバジル宅での就寝前の思い遣りの言葉パート2など例を挙げればキリが無い。「いやこれも普通に友達としての言葉だろ」と言われるかもしれないがちょっと待ってほしい。バジル宅での「ねえ、サニー……引っ越したらさ……たまには、その……会いに来てくれても、いいよ?」というセリフ。これ明らかに友達に対しての距離感じゃなくない????どう考えてもちょっとは好意抱いてる距離感でしょこれは!!!!

  • 8オーブリー……すきだ………23/03/12(日) 18:27:31

    と言う風にこれらが根拠となり得る最後の理由は結局プレイヤーの感性に委ねられてしまうんですね。
    その為ここからは好意を抱いているかどうかという話ではなく如何にオーブリーとサニーがお似合いかという話なんですが、まずサニールートでオーブリーがやらかしてしまったことを思い出してみて下さい。感情に身を任せてバジルを池に突き落としてしまったことがありますね?幸い大事には至りませんでしたが、もしあそこでバジルが助からなかったらと考えるとゾッとしてしまいます。ところでグッドエンドに辿り着いた皆さんなら似たような事件を知っていますね?そう、サニーとマリの件です。サニーは感情に身を任せてマリを階段から突き落とし、死なせてしまった。グッドエンドに至ることでこの事実はようやくみんなに共有される訳です。感情なんて大概支配できないものなので個人的にはサニーのことはあんまり責める気にはなれないですが、被害者であるマリと関わりの強かったみんなはまた話が別でしょう。勿論みんなの事なのでちゃんとサニーのことを分かってやろうとすると思うんですが、それもきっと感情が邪魔をしてくる筈です。そこでオーブリーの出番です。他のみんながダメとかそう言う話では全くないけど、同じような経験をした彼女だからこそ共感できる部分があるんじゃないでしょうか。その経験はきっとサニーと他のみんなとの橋渡しになってくれる筈。
    以上がオーブリーとサニーがお似合いだと思う根拠です。オーブリーを不幸にしたら絶対に許さないぞサニー。

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:08:34

    折角のOMORIスレなので一応保守。

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:30:50

    ブランコでの会話とか考えると脈があるのは間違いないんだけど真相知ったら脈が消し飛びそうとも思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:25:26

    前半プレイしてたらオーブリー→サニーとしか考えられないのにクリアし終わった後にはひょっとしてサニー→オーブリーだったんじゃないか?って考えが変わってくるのは面白いな

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:52:35

    真実を告白した後しばらくして冷静になったら脈戻るかもって淡い期待はある

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:31:48

    個人的には、他のメンバーと比べて特別に好きだったという描写が少ないので、恋愛感情はなかったんじゃないかとは思う
    図書館で語られる対サニーの感情は、あくまでサニー視点だから書かれていることで、他のメンバーに対してもそれぞれ固有の好きなところはあっただろうし

    まあサニーが現実ではオーブリーへの好意を隠していたように、オーブリーも好意を隠していた可能性はあるけど
    あんまりそういうタイプじゃなさそうなんだよな
    もし好きだったら、夢オーブリーほどじゃないにせよ結構グイグイ行きそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:37:31

    >>7

    >>8

    スレ主だけど熱意がすごくて笑った

    自分もサニーとオーブリーの2人は凄い好きでできれば両片思いであって欲しいけど…って思いで立てたからこの解釈にちょっと救われました

    サニーの片思いでもそれはそれでかわいらしいし全然アリだとは思うけどね!(そうなってくるとブラックスペース2のラブレターイベントがサニーの痛い妄想になっちゃってちょっと可哀想だけど…)

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:55:54

    ブラスペ2のアレは両思いだったとしてもぶっちゃけキショいから問題ない

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 10:16:13

    まぁヘッドスペースでのアレコレやレインコートの写真撮った日のバジルとの会話見るにサニーからオーブリーへの矢印は確実よね。
    テレビイベントのアレに関してはあくまで深層心理が反映されたとかであって何から何までサニーが想像したことではないかもしれないから…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:28:49

    夢の中のオーブリーが自分にアピールしてくるだけだったらまだそこまで恥ずかしさはなかったかもしれないけど「オーブリーからの好意に気づかない鈍感な自分」みたいな細かい設定が出来上がってるの見るとお、おわ…ってなるんだよね
    まぁサニーくんがまだ10代なことを考えるとありがちな願望ではあるけども…

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:37:35

    >>17

    なんだかんだでまだまだ子供だからね

    そういう事を考えちゃう時期だから仕方ないね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:18:45

    >>17

    オモリがやけに鈍感というか反応を示さないのは他の皆に対してもだから狙ってたんじゃなくて

    サニーがマリと皆への罪の意識から自分を責めることで自己肯定感がなくなっていって

    何で自分が愛されていたのか分からなくなったからじゃないかな

    その結果特に魅力はないけど皆から何故か好かれるダメななろう系主人公みたいにオモリはなったんだと思う

    まあ明らかオーブリーが好意を向けてくるのは狙ってるに違いないけど……

  • 20オーブリー……すきだ………23/03/13(月) 16:58:52

    ところでオーブリーが好きなスレ主には是非ともこれを読んでみてほしい。2021年のオブ誕記念公式漫画だよ。なんだったら翻訳も辞さない。


  • 21二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:01:48

    公式からの供給が厚い

  • 22スレ主23/03/14(火) 00:25:16

    >>20

    こんな素敵な公式漫画があったとは…ありがてぇ…!!

    オーブリーがみんなから慕われているのを見ると、見た目がちょっと変わったり言葉遣いが荒くなったとしても友達を大切にする心はやっぱりいつまでも変わらないんだなってちょっと泣きそうになった

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:37:50

    >>22

    同時にオーブリーの成長を描いたちょっとしたGIFもあったりするぜ!オレンジに染めてた時期もあったらしい。

    OMORI公式垢のメディア欄を漁ると結構色々見れて楽しいのでオススメ。マスコットと化したsomethingちゃんも居るぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:57:30

    >>23

    暗そうにうつむいてる時期から荒れていったのがわかるのいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています