- 1二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:34:07
- 2二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:35:07
無理です。
あんなのが世間一般にウケるわけがないでしょう - 3二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:40:20
- 4二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:44:19
なろうの読者層は十代から三十代が八割
読者の大体は若者なんだから数少ない老人に気を使うよりメイン読者層に気を配りべきじゃない?
万人受けは大事だけどまず受けないと少数にすら見てもらえないよ - 5二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:44:35
- 6二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:45:38
とりあえず現政権をマンセーしとけばいいんじゃないの(ハナホジ)
- 7二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:50:21
カタルシスがある展開は万人に受けると思うからやり方次第じゃないか
- 8二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:51:31
旧日本帝国みたいのをクーデターする内容とかがいいんじゃないの?
「オラの名前はニート侍。
この爛れきった世の中を洗浄してござろう。
いざ参れぃ!」
ズバッ ズバズバズバッ
「ぐはあ彼奴は何奴……」
「なにっ ニート?
あのニート侍め剣の腕が立ちよる……」
「なんだと!? 各地の60万もののニートどもが侍に転職して国に反旗を翻してきただとう!?
黙らせろ!! 帝国の偉大さを見せつけてやれぃ!!」
みたいのでいいんじゃね?
少子高齢化と雇用問題と腐った上層部の粛清の解決とかできるし - 9二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:08:05
- 10二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:20:21
……もはやローファンタジーと化してる件
- 11二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:56:54
ざまぁ展開にした上で、追放した奴らを主人公が助けて改心させる…という展開にすれば大衆向けになるよ
ただしそんな展開にしたら「いやコロせよ偽善者!!!」とコメ欄が荒れまする
なろうは基本的に商業じゃ満たせないドス黒い欲望の発散させる場所という視点はあった方が良い
- 12二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:10:31
極端な話シンデレラも追放ざまぁ系なので万人受けはするんじゃね(ハナホジ)
- 13二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:15:35
鬼女板とかスカッとジャパンみたいな感じの話ならウケるんじゃね
- 14二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:30:01
シンデレラは短編だからのう(鼻くそペトッ)
長編でやるなら主人公に好感が出やすいように善人でやるほうが大衆は付き合いやすい(鼻くそも一つペチョ)
例えば巌窟王は長編復讐劇の傑作ではあるものの元恋人に絆されて復讐諦めて死のうとしたり赤子を巻き込んだことに後悔したりする(耳垢ホジホジ)
そして復讐を果たした後虚しく残りの人生を過ごすつもりであり、実のところざまぁ的な快楽は微妙だったりする(耳垢ぬりぬり)
簡単に復讐に走るゲス野郎でなく人間的な良心との葛藤があればこそ巌窟王の復讐劇はウケた(3つ目鼻くそホジホジ)
まあどんぐらいの長さにするつもりなのか?ってのが大衆向け復讐劇作る上で大事なのかもね
シンデレラのように短編にするならスナック感覚で摘めるザマア展開でよし、長くやるなら巌窟王のようにヘイトコントロールを調整した方が良いかも
- 15二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:36:49
- 16二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:37:43
年寄りってスカッとジャパンとか好きじゃん
ウケると思うよ - 17二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:58:10
追放とかざまぁ系って、読んでると勧善懲悪や因果応報よりも「悪人には何やってもいい」って考えのほうが強い気がする
- 18二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:59:30
ガレソのリプ欄にいる人達的な
- 19二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:07:09
水戸黄門で追放された男の再起譚を書けばどうだろう?
- 20二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:14:41
- 21二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:18:22
冲方丁が書いてたやつじゃねそれ
メフィラスが水戸光圀で実写化された - 22二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:30:20
- 23二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:13:25
鬼平犯科帳はちょくちょく追放モノやってた気がする
真の盗賊を追放する急ぎ働きの盗賊どもが鬼平に捕まる的な奴 - 24二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:22:39
老若男女の"老"にウケねえって言ってるんだぞ
- 25二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 09:54:09
有名人(芸能人とか政治家)の不幸は老若男女問わず受ける気がするわ
そういう方向性のざまあ展開が良いんじゃないか - 26二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:36:27
でも巌窟王やエリア88とかあるじゃん
- 27二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:37:09
こんなん読むのはおっさんだけだろという揶揄はよくあるが
本当におっさんおばさんにも手広く読ませるのはむしろ難しいよな… - 28二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:38:38
半沢直樹でも参考にすれば?
- 29二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:41:35
白雪姫とかライオン・キングとかのディズニーを流用すればいいんじゃないですかね
- 30二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:59:05
老若男女に受けたいなら時代劇的な勧善懲悪、王道路線でいけばいいのにそこに追放要素なんぞ入れたがるんだ…
貴種流離譚的にかつての栄光を取り戻す路線ならまだベターにも思えるが、直接的なざまぁとか入れると主人公の度量とか薄っぺらにもなりがちよね…