- 1二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:55:42
- 2二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:57:10
じゃあ福永が若い頃内側で詰まってた時にお前は今みたいな騎手になるのが見えてたってこと?
素直に尊敬するわ - 3二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:57:34
今の望来をヘタクソにして馬質を上げたのが当時の福永だから比べられるもんじゃないだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:58:25
まあ福永洋一の息子と岩田康誠の息子じゃ見られ方が違うわな
- 5二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:58:38
お言葉ですが当時のいっくんより上手いですよ
- 6二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:00:01
- 7二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:01:36
仮に今日の金鯱賞のことを言ってるなら1年間結果出してない馬にテン乗りしてる時点で勝つことを期待する方がおかしい
- 8二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:02:01
- 9二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:02:40
ダービー取ったのも三冠制したのもジャスタウェイで海外GI取ったのも騎手人生ではラスト10年だしな
- 10二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:05:36
まあ下手って言うほど悪い時期は20代前半くらいまでだけど神騎乗連発するようになったのはここ10年くらいだよな
- 11二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:06:10
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:07:18
ここ10年というか…
多分ここ5年だと思う… - 13二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:08:08
乗り替わりとはいえプリモディーネは自分で重賞勝たせてたしG1勝ってないのに1度も騎乗していないジェラルディーナ級が手に入るのはやり過ぎだね
- 14二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:09:02
何といっても三浦は一般家庭の子供だがミライは岩田康誠の息子。この差は大きいよ
- 15二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:10:56
- 16二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:11:51
まあワグネリアン以降の変化が1番デカいな
- 17二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:13:58
コネ社会じゃなきゃ誰が当時誰が見ても下手だった福永に素質馬乗らせるのよ
- 18二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:14:18
- 19二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:15:28
まあ北橋センセと瀬戸口センセなんかすごかったのはそう
- 20二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:16:53
そら美浦リーディング見れば…ねぇ?
- 21二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:17:02
- 22二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:17:57
- 23二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:19:53
全体的に見れば福永のほうがコネは凄かったけどその福永ですらジェラルディーナ級の馬が回ってくることは無かったって感じか
やっぱエージェントの力ってすげーな - 24二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:20:59
「鞍上がユーイチでなければG1勝ってた」と言われるような素質馬がポコじゃか回されてたからな若ユーイチ
- 25二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:22:04
ヤバかった頃のユーイチを実際に見て知ってる世代とそうじゃない世代で話噛み合ってない感がある
- 26二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:22:11
- 27二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:22:29
実際確率で鞍上縛りが発生するし重賞の成績地味に悪くなってるんじゃなかったっけ?
- 28二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:23:07
というかそもそもユーイチ覚醒まで間が空きすぎてる
- 29二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:23:31
- 30二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:23:49
- 31二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:25:00
マジで当時こんな競馬おじさんばかりだったから過小評価されてて2002年に89勝してるのに単勝回収率が100%を超えてるのを筆頭に2000年代前半は単勝回収率が高止まりしてたんやろなぁ
- 32二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:26:47
少なくとも望来は三浦ルートにはならんやろ
栗東と美浦ってだけでとんでも無い差がある - 33二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:26:59
- 34二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:27:06
- 35二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:27:17
いっくんのG1騎乗30回目(エイシンプレストン)までで上位人気に入ってるのがキングとフィガロとメイプルシロップぐらいしかなくて後者2頭はグラスとドーベルに負け
実はやらかしてるの9割キングじゃね?
福永祐一騎手のG1成績(全着順)一覧|日本競馬G1ガイド福永祐一騎手のG1成績(全着順)一覧です。www.g1-guide.com - 36二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:27:49
現時点の実力で言えば同じ歳の頃の福永より遥かに期待出来るよな
二向聴ぐらいの足りなさ - 37二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:27:52
- 38二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:29:25
技術が後回しになっていた事は福永自身が引退決まってからのインタビュー動画で色々語っているから探して見てどうぞ
- 39二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:30:31
陣営の指示に沿った騎乗もあっただろうから皆までは言わないけどちょっとマークされると蓋されたり動けなくなったりする時もあれば外が荒れてて皆内目の競馬をしてる中外に出して案の定失速とかいくらでもあったで
- 40二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:30:54
- 41二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:31:10
- 42二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:34:22
若い時は騎乗技術が下手でも技術を磨く時間も取れなくて勝つための戦略ずっと考えてたて本人がインタビューで答えるくらいだからなぁ
- 43二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:34:53
- 44二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:35:18
田原とか色んな人が面倒見てたがそいつら去った後に大活躍したからなぁ、成長曲線タップダンスすぎんよ
- 45二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:35:49
- 46二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:37:13
- 47二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:37:41
- 48二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:38:10
デビュー当時からレジェンド級の結果を要求され続けてたからボロクソに言われてるのはある
何のバックボーンも無い騎手がただの素質馬に乗って負けてただけならここまで言われてない
精々「良い馬だけど騎手がダメだな」ぐらいだったはず
- 49二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:38:13
若い頃はタヴァラや他のジョッキーにボロクソ言われてたけど最近はめっちゃ褒められてるってかんじ
- 50二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:38:51
むしろドベ2回も回避してるんだから岩田息子はめちゃくちゃ上手いんじゃないすか?
- 51二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:39:00
望来に関してはG1以前に重賞すらなかなか勝てなくて連敗しまくってたやんけ
あの頃のイメージ強いから未だにちょっと尻込みするわ - 52二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:39:26
3歳のマカおじの幻影ですかねクォレハ…
- 53二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:40:19
- 54二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:41:36
所属してた北橋厩舎とルーキーから主戦として起用してくれた瀬戸口厩舎が解散してフリーになって成績落ちて
そこから騎乗フォームの見直ししたって言ってた
2010年代前半はやらかし癖は抜けないけどある程度は信頼できる騎手ってポジションだった - 55二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:42:33
岩田息子は本当に良くやっててコネは有るんだろうけどそれに応えられただけマシ。
本当にあかんのは初ダービーの福永息子だから・・・ - 56二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:42:54
- 57二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:43:45
>>18の質問に答えるならジェラルディーナ1回程度で『福永より岩田息子の方が恵まれてる』なんてことは絶対にない
- 58二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:45:09
22歳とかひよっこと言って差し支えない年齢だしこれからじゃないかなぁ
- 59二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:45:19
あれも完全に考えなしだった訳ではなくてキングが馬群に入るとやる気を失くすからそれをどうにかしようとしてたっぽいから作戦外ではなくとも一応とっさに無意識でそうした根拠はあるっぽいんだよね
- 60二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:46:36
ドバイ専のヴァンドギャルドとマカヒキ引き出してくんの無茶苦茶やな
人気こそ無くても後の成績加味したらせめてヨーホーレイクじゃないの - 61二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:47:35
すいませんマカヒキは藤岡弟に回ってくるレベルなんです
- 62二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:48:52
普通にようやっとるんだよな福永
- 63二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:49:16
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:49:42
パッと見(での判断だけど一時期でも)通用したことがあるのが(精々)ヴァンドギャルドとマカヒキ
ってかなり省略してたすまん
G1で勝ったことのある馬に乗ってるって上で言ってたから一応持ってきただけでこの2頭が騎乗時点で勝てる力がないことはわかってるから許して
- 65二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:49:44
- 66二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:50:17
別に若い頃の福永がイキってたとは思わないけどボーキの方がひたむきさは感じるな
良くも悪くも誠実に乗ろうとしてる - 67二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:50:44
無意識というかスタート完璧だったから馬なりでそのまま先頭立って抑えられずに逃げになったって形だからな
- 68二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:51:27
- 69二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:51:34
高松宮記念で一番居てほしくない馬が前にいたして欲しい
- 70二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:52:08
- 71二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:52:22
望来の4年目までのG1の馬質が微妙なのは重賞勝つのに3年かかったからじゃないんですかね‥
悪くない馬質で重賞97連敗もしてたらそりゃG1は良い馬取り上げられるって - 72二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:53:16
北橋先生と瀬戸口先生のバックアップの強力さよ
- 73二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:53:59
- 74二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:54:09
- 75二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:54:43
福永は若い頃から騎手しながら調教師擬きしてるような男やし比べない方がいい
- 76二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:55:22
- 77二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:02:03
ダイワエルシエーロは松国、メイショウボーラーは白井最強、シーザリオは角居でどの厩舎も主戦で乗ってる訳ではないしな
- 78二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:06:19
予定ではロータスに親父が乗るんだよな……
- 79二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:08:21
新馬戦から追いかけてた馬がクラシック路線に入ると福永に乗り替わるとか応援してた人は当時どんな気持ちだったんだろうな
- 80二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:12:00
- 81二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:15:02
若い頃の福永を語れるのなんて競馬おじさん以外居るんか?
- 82二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:15:37
お前の方が荒らしに見えるけどな
- 83二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:32:04
まあウマ娘から入った組は覚醒後の福永先生しかリアタイ出来てないってのもでかいよね
俺もウマ娘民だからそんなに言われるほどか? って思って古い映像確認したら「誰……?」ってなったし
福永先生自身も言ってたけど若い頃は技術が馬質に追い付いてないのはそう
ただ岩田息子との比較はまあ無意味だと思う。日本競馬全体、日本人騎手全体の騎乗技術のレベルも引きあがってるし、福永先生の若い頃とは環境が違いすぎて比較するだけ無駄 - 84二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:36:14
ヴァレーデラルナ「JpnIは勝ちました」
- 85二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:54:38
若い福永を一番下手だと思っているのは本人だろうしな
だからこそ晩年の活躍が尊いのであって… - 86二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:55:16
とりあえずアルミホイル巻いとけ
- 87二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:57:37
すまんがこの期はアキラと団野推しなんで
- 88二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:00:38
唐突な求めてもいないアピール
- 89二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:00:39
側から見るぶんには世代は違えど矢作と坂井の師弟コンビがめっちゃ理想的な関係築いているだけにもうちょっと何とかならんのかなと思っちゃうな
- 90二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:08:31
まぁ>>23で終わる話だ
それぐらいG1未勝利騎手にジェラルが回ってくるってことは凄いことだしここで望来がどう乗るか次第で望来の今後が決まると言っても過言ではない
- 91二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:08:46
陣営の判断にあにまん民がごちゃごちゃ言うなよ ましてや結果も出てないのに
- 92二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:12:42
たぶん陣営もあと数日待ってれば武史乗せれたから早計だったと悔やんでるとは思うよ
- 93二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:13:58
団野はまあ置いといて池添確保出来るのにわざわざ望来優先したっていう事実があるからね
- 94二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:14:41
- 95二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:15:55
- 96二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:18:04
逆にジェラルディーナの評価がミライ批判民が思ってるほど高くなくて「ミライでいいか」になってるのでは
- 97二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:19:15
- 98二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:21:52
ミライの問題はメンタルでしょ?
平場とかで見るに技術はちゃんとあるけど大舞台で判断ミス連発してる - 99二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:22:40
- 100二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:23:37
- 101二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:24:17
じゃあなんで重賞97連敗もしてたん?って話もあるので
上手いのは平場だけでしょ - 102二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:24:18
- 103二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:28:20
ってか年間100勝記録が武豊に次ぐ2位な時点で大半のジョッキーの若手時代よりは上手いことにはなるんじゃね?
- 104二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:31:20
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:35:42
重賞97連敗できるほど乗れるコネはあるわな
- 106二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:42:04
下手でもG1勝てる程の馬回されてないんだからまだまだ贔屓には程遠いでしょ
そんなの回されてたら一発でしょスレ画 - 107二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:44:18
- 108二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:47:51
- 109二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:48:23
- 110二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:49:29
そいつらと同じにしても半分も勝てたら御の字だぞ
- 111二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:50:43
- 112二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:51:08
逆に言えばイッチが考える望来がジェラル以外で乗ったG1で実際に勝てそうな馬ってなによ
- 113二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:51:22
和田!!?
- 114二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:52:02
「足りない馬を押し込む」ことに慣れ過ぎて「強い馬を実力通りに勝たせる」技術はあまり伸びてないように見える和田さん
- 115二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:54:37
ラストランは仕方ないとは言えアンドラステで勝っとけよ感はある
ジェラルディーナ掲示板外に飛ばしたらやってるけど現状こんなもん
ジェラルも香港の叩きっぽいから何とも言えんけど - 116二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:57:21
騎手の上手い下手なんて馬の癖とか無視で、自転車やバイクと同じようにコントロール出来て当たり前と思ってる奴らばっかだからな。
先週のチューリップ賞のドゥーラとか戸崎外確認してから追い出してるのにうちにうちに行ってるのを戸崎のせいにしてるし(前走のJFも他馬にぶつかっても内に行ってる) - 117二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:57:30
ジェラル級の馬が来れば大チャンスと思う一方あれはまあまあな曲者なのでテン乗りでいけるとはあまり思えないぼく
- 118二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:58:14
なんで関係ないリュージにも飛び火させてんだよ
- 119二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:58:53
- 120二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:00:46
小学生かよ
- 121二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:01:24
アンドラステのことは忘れられん
望来のおもちゃにされなかったらもっと重賞勝ててただろ - 122二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:03:02
- 123二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:04:30
GⅠにはまず届かない社台の牝馬が重賞勝ち1,2個増やしたところでだから何だよと
- 124二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:07:43
残念ながら和田は便利屋止まりで厩舎の期待馬とかクラシック候補に選ばれる様な騎手ではないんだ
- 125二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:08:22
G1しか価値がないおじさん!?
- 126二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:09:24
知らないのはしょうがないけど恥ずかしい発言は勘弁してくれよ…
- 127二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:09:37
- 128二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:26:57
若手から上手かったらキングヘイローの固有にあんな条件はついてない
- 129二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:08:44
- 130二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:20:45
- 131二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:27:35
父親みたいなプレーはしないって無意識にブレーキかけてたりして
- 132二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:39:27
武史騎手は新人の小林騎手と同じ鈴木先生だね
新人配属時とかニュースでやってた
武史騎手は確か師匠の馬で重賞勝ったことは一度もないはずなので、誤解が生じてるのかも
岩田騎手はJPN1だけど師匠の馬に乗ってチャンスを掴んだから、G1も頑張って欲しいね - 133二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:46:03
- 134二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:40:59
スレ画は正直坂井より上手いだろ
平場はね - 135二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:43:29
- 136二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:46:26
- 137二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 10:13:17
高松宮はほんと申し訳ないけど親父の方全力応援なんだよなぁ、騎手だけなら息子応援したいけど推し馬なもんで
- 138二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 11:19:40
落ち着いて聞いてほしいんだがジョッキーがいくらブラッドスポーツだとはいえ、マジで1年目からコンスタントに勝ちをあげれるジョッキーはそう多くないんや
若い方が勝ちやすいなんてことないのは5Gが証明してる
正直今のジョッキー業界は世代後退の余波で若手に厳しい環境よ
なので俺は若手は買いません - 139二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 11:22:34
例え分不相応と言われてもこうやって乗って経験積まないといつまで経っても成長出来ないんだ
- 140二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 11:30:14
初年度からぽんぽん重賞勝ってるのがこれまで何人いたよって話だよな
後は最初のうちは勝ってたけど経験積んだはずなのに勝てなくなったのも何人いるよって
個人的にはユーイチは生涯勝敗的にはプラスに持ち込んだと思うから、望来にも頑張ってほしいとこ - 141二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 11:49:59
その上すぐ外国人騎手に乗り替わりだから若手が育たん育たん、こんなんじゃ欧州とは違う意味で日本の競馬終わるで
- 142二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 11:53:26
熱心な騎手のファンって実は多くないのかなぁ?
- 143二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 11:58:09
まぁギリギリユーイチの迄頃なら後輩の面倒を見てる騎手やら調教師が居たけど今はエージェント制の弊害やらクラブ時代でねぇ強い騎手に強い馬でが鉄板だし若手起用するのは馬主にそっぽ向かれかねん。
- 144二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:06:23