本山先生がことわざを解説するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:34:01

    はっはあーーっ 李下に冠を正さずと言うじゃないか
    悪いことをしていると疑われるようなまぎらわしい行為は慎むものよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:36:40

    はっはあーーっ 君子は交わり絶ゆとも悪声を出さずと言うじゃないか

    たとえ疎遠になったり絶交した相手だろうと悪口は言わないでおくものよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:39:22

    はっはあーーっ 水は方円の器に随(したが)うと言うじゃないか

    水は容器によって形が変わるように、人も周囲の環境によって善人にも悪人にもなるものよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:42:25

    はっはあーーっ 実るほど頭の下がる稲穂かなと言うじゃないか

    より実った稲穂がこうべを垂れるように、見識の深い人格者ほど謙虚になるものよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:43:47

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:45:43

    はっはあーーっ 香り松茸味しめじと言うじゃないか

    物事にはそれぞれ異なる長所があるものよ

    まあワシはしめじはたいして好きじゃないんやけどなブヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:46:49

    はっはあ──っ 蜘蛛が網を張りて鳳凰を待つと言うじゃないか

    力のない奴はある奴に太刀打ちできないのよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:47:49

    はっはあ――っ 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやと言うじゃないか

    大志を抱く者の心情は往々にして小人物の理解が及ばないものよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:48:09

    はっはあ────っ

    活魚逆流而上、死魚隨波逐流というじゃないか

    死んだ魚は波に流されていくが生きた魚は流れに逆らうものよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:49:53

    ほとんど初耳のばかりなんスけど…俺の教養いいんスかこれで…

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:50:08

    はっはあ――っ 生兵法は大怪我の基と言うじゃないか

    中途半端な知識に頼るとかえって失敗するものよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:50:42

    はっはあ──っ 下言にして上用する者は惑なりと言うじゃないか
    駿馬の見分け方を知るより駄.馬の見分け方を知った方が多く稼げるように、低俗な事もたまには役に立つものよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:52:43

    はっは──っ 痘痕も靨(あばたもえくぼ)と言うじゃないか

    好きになってしまえば 家庭環境の問題も未成年である事も気にならなくなるものよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:53:23

    はっはあ――っ 英雄色を好むと言うじゃないか

           ・・・

    コレが強い奴はコッチも強いものよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:54:33

    はっはあ───っ
    学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち殆しと言うじゃないか
    情報を取り入れてばかりで自分の頭で考えようとしなければ身に付かないし、考えてばかりで情報を入れないのも不健全なものよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:54:41

    本山先生が先生らしくて俺も嬉しいぜ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:54:53

    はっはあーっ

    上善若水 水善利万物而不争 処衆人之所悪 と言うじゃないか


    最上の善は水のように万物の利益になって、しかも争うことはなく、人の嫌がるような低い土地にもあるものよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:55:13

    >>10

    はっはあ──っ 千里の道も一歩よりと言うじゃないか

    手始めにこのスレのことわざから覚えていけばいいのよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:55:22

    >>9

    ウム…男ならこうありたいものなんだなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:56:18

    >>14

    ちょっと見直してたのに…

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:56:36

    慣用句とことわざの違いがよく分からない
    それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:57:33

    はっはあ──っ 君子危うきに近寄らずと言うじゃないか

    俺がお前だったら灘神影流の人間と関わろうとは思わないのよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:57:40

    はっはあーっ
    高飛の鳥も美食に死す、深泉の魚も芳餌に死すって言うじゃないか
    コウヒという所に住んでいた鳥は食べ過ぎて死んでしまったしシンセン地方の魚も食べ過ぎて死んだのよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:57:59

    >>15

    ふぅんインプットとアウトプットは適度にやっていけ…鬼龍のようにということか

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:58:03

    >>14

    なにっ

    素材の味っ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:59:41

    はっはあーーっ 理屈と膏薬はどこへでも付くと言うじゃないか

    どんなに荒唐無稽なデマや陰謀論でも、それっぽい根拠はいくらでもこじつけられるものよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:08:58

    >>21

    はっはあーーっ 『頭を使う』や『手を汚す』と言うじゃないか

    慣用句は一般的な語の組み合わせに慣用的な意味が伴うものよ


  • 28二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:10:22

    はっはあ――っ 大いなる力には大いなる責任が伴うと言うじゃないか

          ・・・・・・・

    力が強い奴は課せられる責務も重いものよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:15:02

    はっはあーーっ 蓼食う虫も好き好きと言うじゃないか

    辛い蓼の葉を好んで食う虫もいるように、人によって好みはさまざまなものよ

    ちなみに語源となったのは古代中国の言葉「蓼虫(りょうちゅう)は葵菜(ささい)に徙(うつ)るを知らず」じゃないか

    これは美味しい葵の葉に移動せずに蓼の葉を食べ続ける虫のように、苦しみに慣れてしまうことを表した言葉だが

    日本に伝来してから冒頭の意味に変化していったのよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:15:12

    はっはあ――っ  腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)というじゃないか
    死は終わりではなく何かを次代に受け継がせる儀式のようなものよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:22:17

    はっはあ──っ 青は藍より出でて藍より青しと言うじゃないか

    お前が俺より強くなるのは自然の摂理なのよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:31:54

    >>31

    これは喧嘩商売に出て知ったのは…俺なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:34:58

    >>8

    しゃあっフェニックス一輝!

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:35:09

    受験勉強以外で不要なスレ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:42:31

    はっはあーーっ 泰山(たいざん)は土壌を譲らずと言うじゃないか

    中国の泰山というデカい山が、小さな土くれも受け入れて大きくなったように

    度量の広い人物はどんな意見でも取り入れるものよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:06:09

    ムフッ 為になるから保守しようね

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:22:20

    はっはあーーっ 巧遅は拙速に如かずと言うじゃないか

    巧遅(こうち)とは出来が良いが遅いこと 拙速(せっそく)とは出来が悪いが早いこと

    出来が良くて遅いよりは、出来が悪くても早いほうがいいのよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:27:58

    はっはあーーっ 鬼の空念仏(そらねんぶつ)と言うじゃないか

    鬼のように無慈悲なものが、珍しく殊勝な行いをすることのたとえ

    要するにこのスレの俺のようなものよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:50:34

    はっはあ──っ 君子は豹変すと言うじゃないか

    現在では「豹変 = 悪い方に変わる」と使われがちだが

    本来は “豹の毛が秋になると生え変わり斑紋が色鮮やかになる”ことから

    「立派な人物ほど自身の過ちに気付いた時は即座に改める」というものよ


    ちなみに出典の『易経』では『君子豹変 小人革面(小人は面を革(あらた)む)』

    「つまらぬ者は上っ面だけ改めたフリをする」と続くらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:55:06

    はっはあ――っ 羹に懲りて膾を吹くというじゃないか
    一度失敗を犯した人間というものは往々にして必要以上に慎重になるものよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:07:04

    はっはあ――っ 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやと言うじゃないか
    ポメラニアンのくせに獅子のことが分かるわけないということよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:11:06

    意外と勉強になる…

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:15:23

    >>37

    ウム…

    しかし時間がかかっても着実な方が大事なこともあるんだなァ


    勉強になりますね

    本気(マジ)でね

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:21:45

    はっはあ――っ 下衆の後知恵というじゃないか

    終わったことに対してこうした方がよかっただのと言うのは愚か者のすることよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:26:08

    文武両道の生き字引と言ったんですよ本山先生
    格闘技を指導する立場でありながらことわざの造詣も深いと聞いた時はさすがにビックリしましたよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:26:32

    はっはあーーっ 好死は悪活にしかずと言うじゃないか
    カッコ良く死ぬより、カッコ悪くても生きてる方がいいっていう意味なの…私もそう思うわ 死んじゃったらもう何も楽しい事なんてないもの 死にたいとか思う気持ち私にはわからない…スネークは必ず生きて戻ってね…約束よ
    ということよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:28:23

    はっはあーっ 悪女の深情けというじゃないか

    顔の悪いやつはコッチが強いのよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:42:09

    はっはあ――っ 案じてたもるより銭たもれというじゃないか

    口先だけの心配なんかより、金でも恵んだ方がよっぽど助けになるものよ


    はっはあ――っ これがことわざなら「同情するなら金をくれ」も100年後にはことわざになっているかもしれんじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:27:13

    はっはあーーっ 空樽は音が軽いというじゃないか
    空の樽をたたくとカンカンと高い音を立てるように、浅はかで中身のない人間はよく知りもしないことを得意げに語るものよ
    ちょうどタフカテのマネモブみたいにな

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:51:58

    はっはあーーっ 水清ければ魚棲まずというじゃないか

    あまりに人格が高潔すぎると、かえって近寄りがたく親しみの持てない人になる

    つまりちょっとロリコン趣味の変態野郎だったりしたほうが可愛げがあるものよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:55:28

    >>50

    ふぅん…ん?あれこれ後半の解釈おかしくないか?…しかし…いや…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています