ネオ寄生獣とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:38:52

    多くの漫画家にそれぞれの世界観を描いてもらった上で大トリに原作理解度クソ高下ネタパロを添えて〆る作品

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:48:48

    140歳のやつが1番好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:53:00

    ミギーを萌えキャラ化してラブコメやらせたのは
    ちょっと人類には早すぎた感があるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:56:53

    >>3

    それをやってのけたのが少女漫画の看板クラスになってたPEACH-PIT先生なのほんと面白すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:58:43

    ネオ寄生獣Fとかいう話題にならないやつ
    新一の父親(一之)の心情描いた話すき

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:03:25

    皆川亮二の話すごくね
    寄生獣の世界観と哲学的な問題を自家薬籠中にして新しい物語始めてる
    アクションも気持ちいいしあの続きを3巻くらい読みたかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:39:13

    プロが本気でやるパロディの強さよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:26:24

    >>2

    自分の子供の名前を適当にあしらおうとしたら

    (初めて彼女から殺気を感じた…)で爆笑した、大事だもんな

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:29:55

    山奥で家族育ててるパラサイトの話も好き
    こっちは家族への情はあったのか

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:17:40

    田宮の娘の話はだいぶ挑戦的な内容だよなぁって読んでて思った

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:41:38

    ヒロ先生のは完全にフェアリーテイルの番外編で笑う
    あとハッピーに寄生したやつハッピー自体が元々飛べるから寄生生物のメリットほぼほぼ無いのも笑う

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:12:36

    fだと転校生のとベリーとバックのやつ好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:14:52

    >>3

    いや、これの10年前にはすでに先駆者がいた

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:17:51

    >>8

    あと父さん老けないよねーって母娘の会話盗み聞いて急激に顔老けさせたシーンも好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:37:13

    >>10

    寄生獣感は薄いけどイグアナの娘などに通じる母娘の業なんかは上手く表現されてたよね。

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:00:58

    >>15

    まあわかっていて細部変えてたし…

    あれ、本来息子なのを理解した上で娘にして成立させてた

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:05:21

    料理の作り方教わっとくんだったなぁって考えてるとこだいぶ人間に寄ってきてる感じあって好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:51:49

    >>17

    あれいいよね父親をうっとおしがるんじゃなくて手料理食べさせてあげたい気遣って出た言葉なの

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 09:35:42

    常々気になっていたんだけど、やっぱり最終回の後に彼女や父親等にミギーの話はしたんだろうな…、

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 11:25:29

    >>13

    これはいわゆる「右手が恋人」というネタを出発点にしてうまく昇華させた話だけど「ミギーが恋人」は「ミギーでシコる」が出発点だからちょっと違うような…

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:13:28

    >>14

    嫁さんの方はあんま驚いてなかったあたり人間じゃないってのは薄々察してたっぽいの良いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています