十数年前の作品だからさすがに制作陣も忘れてそうな電王の設定

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:00:07

    イマジンたちが単独で変身するとあのアーマーが最初から着いた状態になる(はず)
    あとは?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:04:25

    キンタロスは元々別人についてた

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:13:37

    モールイマジンはその後に量産型雑魚イマジンだった

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:14:38

    リュウタロスは敵のスパイだった

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:20:04

    イマジンは未来に存在するはずだった人間
    なんらかの形で自分が生まれる未来に
    分岐する可能性が無くなった
    (自分が生まれてくる可能性が消えた?
    上手いこと文にするの難しい)

    過去改変するのは何とかして
    自分が生まれる未来に分岐させる為、
    確証は無いけどワンチャン頼り

    モモたちは例外かなと思うし、
    そもそもこの設定出たの何話だっけ
    1〜6話ぐらいの序盤だよね?

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:21:53

    >>5

    モモたちもカイの未来から来たイマジンだよ

    消滅するはずだったけど良太郎たちの記憶によって存在が保証されたおかげで残ったってだけ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:23:13

    ジークというモモタロスたちを小さくするという訳の分からない能力を保有する

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:24:53

    >>6

    あ、そうなのか

    出どころはみんな同じなんだな

    デネブもカイ側のイマジンではあったし

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:26:25

    キングライナーの存在

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:28:40

    ジーク関係は多そう
    憑依先の関係で特異点でも意識を押さえ込めないとか今後出てこなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:28:41

    リュウタだけじゃなくイマジンって例外なくカイの声が聞こえてたんじゃなかった?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:30:29

    >>11

    過去の桜井さんを追いかける、

    みたいな指示をされてた設定があったよね


    ウルフイマジンが過去に飛んでから

    「声が聞こえない、何すればいいかわからない」

    みたいなこと言ってた描写もあった

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:41:50

    というかいつから単独変身できるようになったんだっけ?
    もうそこから怪しいんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:43:38

    >>13

    最終回後で実体になってからじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:44:58

    >>13

    もうTVシリーズ終盤で1人ずつやってなかったか

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:02:22

    >>6

    良太郎たちの記憶だけではないよ

    みんなで戦って一緒にすごす中で本人たちも記憶に残る思い出、つまり過去を手に入れた事で存在が確かなものになった

    終盤でキンタロスが言った「良太郎と出会ってからの事は全部思い出せる」がそれ

    だからこんなの言ったらきっついがカイも無理やり時間を奪うのではなく短い間だけでも友達作って人生エンジョイしようと考えてたら消滅せずにすんだ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:45:06

    >>7

    赤ん坊と一緒に生まれるっていう特殊な出立ちだからこそだっけ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:53:36

    良太郎に取り憑いたのは
    モモ、ウラ、キン、リュウの順じゃなく
    モモ、『リュウ』、ウラ、キンの順
    つまりリュウタロスの方がイマジンズの中でモモの次に付き合いが長い

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:54:59

    >>18

    あ、『製作陣が』忘れてそうな設定か間違えた。これは意外に大事な設定だしなリュウタロスの支配力の強さに直結してるし

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:55:36

    >>18

    「同時についたらバレないでしょ?」

    みたいなこと言ってウラと同時に来たんだっけ

    そんで深層心理的な場所に潜り込んでた

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:57:09

    電王ってコミカルなノリやキャラクターで中和してるけど、
    時間や記憶の移動・改変が絡んでるだけあってストーリーラインは平成ライダーの中でもかなり複雑だし、
    ゼロノス絡みとかで話としては重い部類だよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:57:23

    >>19

    クライマックスでリュウタが胸部分なのもそいうことなのか…?

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:58:28

    >>20

    そうそう、でもそのおかげでリュウタロスは「お姉ちゃん」が好きになった

    リュウタロスがガチの四人目でお「姉ちゃん」のこと知らなかったらそのままやられてたかも

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:58:59

    デスイマジンのこと

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:59:28

    >>16

    カイは未来が確定していくにつれて健忘症が悪化してたっぽいから

    多分特異点はそういう逃げ道使えないんじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:09:01

    元々モールイマジンはショッカー戦闘員とかクズヤミーみたいな量産兵ではない。なんか初めから(服の色は流石に違ったけど)同じ顔のやつが三体出てきたり終盤で(多分記憶が消えてくカイの想像力が乏しいから)再生怪人として大量に出てきたけど、なんなら今無料公開してる映画レッツゴーで雑に最初から二、三体出てくるけど量産兵ではない。ないったらない。

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:40:16

    店の常連達

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:50:08

    >>21

    わかる。そういう系の話なら時の狭間のピアニストがたまらなく好き。契約者の儚いと感じるほどの願いとか、人の記憶から時間から零れ落ちてしまった、『良太郎が初めてとりこぼしてしまった』人間っていうのがマジでもう色々クるものがある。この人の演技も良かったし(確かウィザードでも出てきた人だよね)、この事が良太郎に時間の厳しさをみせて『良太郎自身がもっと頑張る覚悟』をきめさせたし、この回は電王の魅力が詰まりに詰まってて好き

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 15:04:26

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 15:05:07

    >>29 誤字

    >>27

    あんたら物語の本筋には絡まないし櫻井さんがいる世界では愛理さんはなびかない、櫻井さんがいない世界(「デネブをよろしく」のあたり)では(言い方悪いけど)未亡人の色気がない愛理さんとは会うこともないって悲しいまでの二枚目キャラだけどミルクディッパーが買収されそうになった時にいつも争いあってる恋仇(笑)と手を組んでまで買収目論んだ奴の不正暴いて店を救ってくれたから好きだよ。もう出る事なさそうだけど()

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 15:11:41

    >>30 また誤字

    二枚目→三枚目

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 16:18:25

    >>9

    平ジェネフォーエバーで電王とアナザー電王が戦ってたのがキングライナーの中だって話は考察だっけ公式だっけ

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 16:22:57

    >>15

    最終回三話前にキンタロスが変身、2話前にウラタロスが変身があるな

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:17:08

    >>31

    一文字一文字しっかり打て

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:19:51

    >>34

    「いちもんじ」と読んでちょっと混乱した

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:50:23

    >>34

    ごめんなさい。

    やっぱ仕事合間にあにまん掲示板はダメだな。集中して打ちこめん

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:51:28

    >>35

    「だいもんじ」?(難聴)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています