- 1二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:47:47
- 2二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:51:00
マジでわかる 他キャラが笑う驚くする中でずっとサイコスマイル浮かべたままの主人公はシュールすぎた
- 3二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:52:45
カプzの表情ほんと好き
- 4二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:52:46
- 5二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:53:03
- 6二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:55:00
リーリエに入れた力の半分でも主人公にリソース割いてくれれば…
- 7二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:55:14
Bwで一頭身としてそろそろ点と線になってそう
- 8二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:55:35
あれはあれでSM主人公の面白さになってる気がしないでもない
ポケマスでも個性になってたし - 9二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:56:28
一周回ってあれが個性になってるから…
- 10二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:57:23
あれはあれで超越的な存在っぽくて好きではあった
今までの主人公もずっと無口だなんだ言われてたから - 11二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:58:08
個性というかネットネタを拾っただけのような気が…
- 12二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:58:23
公式絵のせいかカントーとかずっっとむっつり黙り込んでるイメージあるしサンムーンはまだましかもしれん
- 13二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:59:21
SVのストーリー自体がSMのブラッシュアップ版みたいなとこあるからな
友達とその親と未知のポケモンたちの関係性が
親の態度は真逆に悪いが - 14二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:59:53
- 15二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:02:06
表情がないことはないんだけど大体いつも貼り付けたような笑顔でいることが多い
- 16二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:02:17
- 17二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:21:49
モブ曰く「おばあちゃんにお菓子もらえそうな顔」だっけ
- 18二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:28:00
スカル団♀から可愛い子とも言われてる(子供としてって意味?)
- 19二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:46:05
こういうスレでもいつまでもbdspにヘイト飛ばして粘着してる奴いい加減にして欲しい
どうせエアプだろ - 20二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:59:10
ヨウとミヅキなんて多分本来なら主人公勢でも特に表情豊かだろうし見たいなあ
- 21二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:01:46
ORASだと状況に合わせて笑ったり怒ったり困った顔してたりしたのにな
- 22二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:06:51
SMはぶっちゃけリーリエの成長物語にお家騒動がメインでオマケで主人公の島巡りみたいなゲームだったから
リメイクしたらリーリエのムービーばっかりになりそうだしいいかな…
USUMもルザミーネ悪くない!した結果皺寄せが他キャラに行くし - 23二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:07:03
表情の傾向選ばせてほしいわ
元気(表情豊か、笑うときは満面の笑み)
クール(男児向けも兼ねて眉がキリッとしてる、不敵な笑み)
おっとり(中間、眉を下げて口元だけで笑う)
の3パターンくらいでいいから - 24二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:38:31
結構反感も買ったしペパ先くらいがちょうどいいとおもう
- 25二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:54:52
XYは表情あったのにね
なんでSMで主人公の顔だけずっとうすら笑顔にする方針になったのかわからん - 26二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:19:37
- 27二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:36:25
てかSMの場合は主人公「だけ」表情が殆ど変わんないのが一番アレだよなぁ…
リリーエ、ハウ、グラジオ、グズマは表情変わるのに主人公はシリアスな時でも笑顔なのが致命的だわ
剣盾の主人公達が表情豊かなの分かってからはますますネタにされてるし - 28二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 05:36:38
基本あの笑顔だけど、ごく稀に驚く顔するんだよな
- 29二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 06:05:13
分かる
他のキャラは表情豊かなんだよな主人公だけほぼずっとあの顔でちょっと不気味まである
自分はそれで余計に主人公の異物感すごくて入り込めなかったわストーリーとかも苦手だったのもあるけどあの顔もう少し何とかならんかったんか
- 30二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 06:21:12
SM結構ストーリーに力入れてる作品だったから主人公がずっと張り付いた笑顔だったの嫌だった
USMで改善されてると思ったら一切変わって無かったし敢えてあれにしてそうなのがな... - 31二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 06:23:31
- 32二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:01:28
- 33二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:04:29
ミニゲーム要素は少なくなったけどまだボリュームはある方よね
でももっとミニゲームもやりたいというのはわかる - 34二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:16:08
カプのz技ほんとすき
- 35二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:18:58
同じ3DSのポケモンでもXYやORASは普通に表情豊かだったからなんでSMの主人公だけあんなことになってたかは謎
- 36二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:21:12
レッドがしゃべらなくてグリードが今やずっと傍にいるのも良い味になってんだろ?
あの無表情を一概に否定するもんじゃないよ - 37二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:22:48
リーリエ憎しとリーリエかわいいの派閥があるんだからこの話はそのレッテルありきの摩擦しか起こらんよ
- 38二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:23:18
あの無表情開発時間が足りてないなら良いけど、ネット受け狙いでわざとやってそうなのが嫌だわ
- 39二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 11:35:24
- 40二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 11:47:35
レッドはいつの間に賢者の石だかコアメダルだかと一緒にいることに…?
- 41二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:00:05
分かる、クール前提でキャラ作ったのに表情豊かで少しモニョル場面があった
- 42二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:01:53
ムービーだと急に表情筋が動くようになるのでセーフ
- 43二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:26:29
グラどうこうの問題でもないと思うけどな…主人公だけずっと笑顔は