あかね噺 53話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:10:12
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:12:29

    二番目で豊志賀・・・?

    平林 → 豊志賀 → 転失気 の順でやったのか・・・?

    客の情緒とか集中力ぐっちゃぐちゃになるだろ・・・

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:21:30

    実力がつくほど上との距離を思い知らされる、っていうのは避けては通れぬ道だけど辛いよね
    ダニング=クルーガー効果における「なんも分からん」状態

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:22:30

    >>2

    日常系萌えアニメ→ひぐらし→ラブコメアニメを続けて視聴する感じか

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:23:28

    >>3

    今のWBCにおける村上や山川状態にされたんだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:24:11

    次くらいにはぐりこ兄さんに何があったかわかるかな……

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:25:26

    >>6

    あれはあかねの二つ目昇任に向けた伏線じゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:35:29

    客も魁生目当てとはいえあんな情念深く演じられたら次の演目までに消化するの無理よな
    私はお前を〜のシーンで二人の目線が対照的に描かれてるのが好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:36:48

    >>4

    いや、ひぐらしよりもっと落差あるな

    たぶん普通にミスト(実写映画)あたりかと

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:37:45

    トリでもなく、二枚目に与えられた時間で豊志賀をどうまとめたのかめちゃくちゃ気になる

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:38:44

    >>10

    阿良川流マジック

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:39:05

    髪上げたこぐま兄さんも久しぶりだな

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:40:13

    なんか・・・ライバルだけど、「兄さん」呼びでしかも(いちおう)敬語ってのは・・・いいよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:50:20

    全生師匠のサムズアップ草
    そんなフランクな人だったんか

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:55:52

    ちょっとかわいそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:01:16

    >>15

    基本的に落語のしかも定席なら後に話す人が上なのに、魁生のあの所業はキレても良い

    下手すりゃあかねちゃんが山号寺号でやり返したのよりもたち悪い


    なのにだれもなにも言えないあたり、噺のレベルの凄まじさを示しているという・・・

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:05:18

    どんなに上手く作っても、懐石料理で2品目にいきなり鰻重出したら、あとに出されるメニューは食えなくなるからキレるのは当然
    しかも周囲の口ぶりから常習犯っぽい

    ・・・ひょっとして阿良川って、無法者の集まりかなんかなのか?
    一生のアレに魁生のコレなら、いつぞやの幹部会議のときにチクチク言うのもわかるわ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:08:01

    魁生の格を見せつつ新しい大会編の始まりだな
    阿良川一門内の会だしからしには直接関係ないが
    どこかで出てくるかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:09:00

    >>17

    志ぐまの弟子も毒舌・軟派者・クソ堅物と割と曲者揃いだし、問題児集団扱いはありそう

    ぐりこにも何かあるんかな、今のところ普通だけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:09:22

    >>15

    自分が席亭なら叩き出すわ

    落語って基本的に出順でかける噺なんて決まってんのに横紙破りにも程がある

    累ヶ淵なんてトリでしかかけんわ

    そんなに実力行使がやりたいなら一門会でやれ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:15:57

    >>20

    先週に魁生は久々の定席って言われてたけど、まあ個人でやって人集めてたんだろうな


    魁生からすれば自分の話だけで客を黙らせたいし、席亭からしてもこんなリスクあるやつ呼びたくないし

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:20:12

    >>19

    序盤の修行編で先輩方は他の一門の落語家さんと仲良さそうにやってたしまず問題はないんじゃないかな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:49:10

    のこりの一席を争って あかねVSひかる になるのかな
    女の戦い・・・!

    いやバランス的に自分の門下から出せよ一剣師匠
    阿良川の実力主義風潮こわあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:54:08

    正直、こんな奴ばっかりだと思ってしまうなら、阿良川やだなー感も湧いてしまうのもしゃーない

    過去の話のまとめだと伝統とか礼儀について「古い」とか感想出てたけど、それらを守らないと行きつく先はこうなるからな・・・
    まだ魁生は腕があるからいいけど(ある意味タチ悪いけど)、これをその辺の勘違いしたペーペー達が同じことをやろうとしたらやらかした、なんてことになったら目も当てられん

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:58:42

    でももし、現実に「入門4年で『真打昇格あるんじゃね?』って言われる若干20代」の噺の機会があったとしたら、聴いてみたくてしょうがないよね・・・

    客ってほんと勝手だなと思わずにはおれんなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:59:44

    こぐま兄さんはまいける兄さん押しのけるぐらいには有望株なのか

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:21:24

    魁生のやり方だと落語を寄席でやる意味ないよねYouTubeでやったらって感じ
    あと転失気めちゃくちゃ好きな噺なのにつまんない噺みたいに描いちゃってんの許せねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:22:23

    あかねちゃんも魁生に対抗して死神やろうぜ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:26:13

    >>27

    そこはまあ、魁生に呑まれてしまった演者の限界ということでひとつ


    面白い噺でも雰囲気とモチベーションによってはこうなるってのは現実でもそれなりにあるしね

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:37:36

    残りひと枠にあかねが入るの確定かな?
    そろそろ一度折られる展開が見てみたい気もする
    兄さんもいるし4人会で波乱って感じだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 06:37:41

    >>24

    一応阿良川は実力主義うたうだけあって能力ある人しか入れてないし二つ目にあげないだろうけど、魁生に憧れる若手増えそうで他の一門も迷惑してそうだな

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 06:55:08

    阿良川一門が他所の師匠からチクチク言われる意味がわかった回だった
    ひかるとあかねの対決?もたのしみだけど、ぐりこ兄さんは元気なんですかね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 07:37:25

    豊志賀のおぞましい表情とは裏腹に魁生の穏やかとも取れる麗しい顔よ。
    あんなバックハグの構図初めて見たよ……!

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 07:47:16

    「真景累ヶ淵」はジャパニーズホラーの代名詞「結局幽霊よりも怖いのは人間」ていうのを全面に押し出した噺だからね……上でも言われてるけど、トリでもないのにやる噺ではない。

    ちなみに我らが歌丸師匠曰く「真景累ヶ淵」の「真景」は「神経(症)(気がふれること)」とかけてるタイトルらしいよ。

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 07:53:30

    >>34

    豊志賀が死んで祟るんだし、結局幽霊怖い話では無いの?

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:00:43

    >>35

    今回魁生がやった「豊志賀の死」に関してはそれはそうなんだが、本来は(歌丸師匠の再編で)全7話くらいくけてやる超大作なんだ。

    因果と業の行き着くところは……みたいな全体像なんだけど、豊志賀と恋仲だった新吉は実は、ってのがあったり、豊志賀の死も実は、ってのがあったりするので気になったら1話から聴いていただけたら幸い

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:05:27

    逆に考えよう
    魁生が再編した豊志賀の死は前座噺としても使える取り回しのいい噺だと

    いやそれも無理があるかな……

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:06:05

    一剣師匠は四人会に自分のところの二ツ目を出さないのかな?一枠は前座から取るなんて

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:07:16

    たぶんここでの感想がそのままあかね噺世界での魁生の扱いだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:12:22

    言い方悪いけどこれは古い体制の改革派というよりただの破壊者だろもはや。まぁ大元の一生自体同じ一門とはいえ他人の弟子ごと切るめちゃくちゃな事やってるし今更ちゃ今更だけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:13:15

    >>36

    すごい唆ること言うじゃーん

    分かった聞く

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:17:27

    魁生との実力差を感じながらも、あかねのライバルはすでに同じ前座ではなく二ツ目たちだということが分かったね

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:18:13

    >>40

    言うても寄席にトマトスープぶっ掛けてるわけでなし、やってることはきっちり伝統的かつ王道の落語だから、そこまで悪い気はしないな


    たぶん実際に阿良川一門がいたら、こんな感じで賛否が紛糾してるんだと思うと面白い

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:19:20

    >>39

    まさに賛否両論よね

    上手いことできてるわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:19:43

    >>38

    単純にいい感じの若手が門下にいなかったからとか?ひかるちゃんを誘ったのもそれが理由の一つだったりして

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:27:43

    >>39

    おっ父の破門の件でも「同情されるのが真打か?」の一言で

    昇進試験のここがダメだったよねみたいな流れになったし

    本当に上手いこと作者に転がされるのが楽しいわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:30:32

    >>46

    よく考えれば納得できる真打論と人の弟子を破門は別問題なんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:35:39

    喧風亭の人たち顔はいかついのに人がいいな
    朝がお兄さんといいよく割りを食っててかわいそう(好き)

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:39:33

    >>48

    トップ?もヤンキーみたいな人だしな

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:48:51

    >>33

    豊志賀の情念を完全に自分のものにしてますねえ

    いい表現だった

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 09:37:44

    表紙のあかねちゃんの太ももが眩しい……

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 10:55:48

    真景累ヶ淵が作られた経緯的に、魁生があかねちゃんにバチバチなのは結構合致してて面白い

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 11:07:39

    まいける兄さんじゃなくてこぐま兄さんが出るんやな

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 11:08:22

    >>43

    落語自体はちゃんとやってるから余計にタチが悪い

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:48:38

    >>27

    どう読んだら「テンシキがつまんない噺として描かれてる」なんて思えるんだ……

    テンシキはすでに作中に登場して読者も知ってる噺なんだから「テンシキ(おもしろい噺)をやってもウケけないくらい空気が壊れてる」って描かれ方だろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:38:37

    魁生×あかね好き

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:40:11

    実力主義の阿良川的には後に出て来る人の方が格上なんだから前の人がどんな話をしたとしてもそれよりいい話が出来て当たり前だが?くらいに思ってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています