逃げ上手の若君 第101話 征夷大将軍1335感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:16:29

    新たなショタと尊氏出陣により
    若君二重の危機

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:18:39

    嫌だ…あと100話くらいは幸せそうな時行を見ていたい…

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:19:11

    >>2

    でも逃げてるときの時行も幸せな顔するかもしれないし…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:19:42

    新たなショタも無惨な最期を遂げるのか…
    丁度いい身代わりになりそうだな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:20:13

    なんだかんだ言って逃げ若の後醍醐帝はきっちり尊氏に釘させる程度には有能だな

    しかし国賊相手だけど帝に無許可の出撃って尊氏さんパネェっす

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:21:43

    えっ次回から「槍上手の若君」が連載!?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:22:59

    若と同年代のキャラが出ると身構えてしまうわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:23:03

    >>6

    うーん

    何週もつかなあ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:23:05

    師直時代劇のおっかぁみたいな格好してて草

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:24:53

    尊氏「とりあえず出陣るか!」←後醍醐「出陣したなら仕方ないけど、次から事前連絡してね…」
    尊氏「征夷大将軍ちょうだい!」←後醍醐「流石に我儘すぎ…征東将軍くらいで我慢して…」
    尊氏「鎌倉取り戻しました!このまま統治します!」←後醍醐「は?」
    尊氏「ついでに皇子ぶっ殺しました!」←後醍醐「」

    尊氏「帝、怒ってないから帰ってこいだって!帰るね」←直義「どう考えても罠でしょうが!!」

    尊氏、鎌倉進軍チャートの一連のやり取り

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:24:58

    >>6

    まぁ美少年だから生き残るとは限らんのだがな

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:25:16

    隠れ少年武将か・・・

    秀吉の中国大返しより速い進軍やらかしたあの御方は・・・まあ隠れてはいないけども

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:26:27

    狂わせる一歩でもある、か ここまで大体思い通りに動けてそうだけどここからはやっちまった感のある動きが多くなるのか

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:26:42

    どうとでもなる(朝廷が2つに割れる)

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:27:04

    尊氏の人生、常にガバチャーだから……

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:28:42

    >>10

    個人的に相手を尊敬してる事と政治的に相手と対立する事は両立するんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:29:13

    尊氏は「なんとかなれーッ」と「なっちゃったからにはもう…ネ…」両方の性質を併せ持つ♥

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:29:39

    ここぞというときの判断力はあるんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:31:38

    次号重大発表だってよ
    アニメか?実写か?

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:31:56

    高師直の執事って料理とかする執事ではないのでは?ボ訝

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:32:31

    >>6

    袖咥えてるのエッッッ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:33:09

    >>17

    コメントだけでも濃厚要素モリモリで草

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:33:27

    こうして見ると直義も諏訪軍の戦力をジワジワ削いでるから決して無駄な負け戦じゃないよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:34:02

    隠れ少年武将がゴロゴロ登場するに邪なものを感じる

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:34:50

    義満の時代にようやくどうにかなる

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:40:04

    >>24

    北畠親房が書いた神皇正統記には「現在(鎌倉時代末期~室町時代初期)の日本は同性愛ブーム」と記載されている(マジ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:41:37

    >>26

    ねえ、ひょっとしてさ・・・松井先生が天下の週間少年ジャンプの連載テーマに、わざわざこの時代を選んだ理由って・・・

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:41:42

    信濃の目、耳、鼻が揃ったぞ!!(なお戦国時代)

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:42:28

    >>13

    何事も暴力で解決するのが一般的な時代だから(汗

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:42:55

    木曾義仲って鎌倉幕府作った源頼朝に敗れたあの…!

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:43:55

    WBCに合わせて野球ネタ入れてきたな

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:45:14

    >>27

    そんなの前々作ネウロのシックスや

    前作暗殺教室の二代目死神や

    逃げ若の史実の頼重の最後から分かるだろ?



    顔剥ぎキャラが描きたいからだよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:45:25

    そんなに若いかな、父親

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:46:58

    >>28

    臭いで分析するタイプか…

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:47:00

    >>27

    美しい少年少女が憎い親の仇に手籠めにされくっ殺展開されるのはムラムラする

    平家物語にもそんなシーンがある

    日本人は昔からHENTAIさ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:49:04

    尊氏「なんとかなるよ。絶対だいじょうぶだよ!」

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:53:16

    >>36

    君が何とかした後の苦労をおっ被せられた子孫と室町幕府は

    パワーバランスぐちゃぐちゃでエラいことになってんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:53:49

    忍たまでよくみる姿

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:53:57

    >>30

    つまり、ろくな政治ビジョンもなく力尽くで一時的に成り上がったが朝廷と武家政権を敵に回し追い詰められ惨めな最期を遂げるって事ですな

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:54:00

    >>36

    これはムリめ…

    朝廷チェンジ覚えとこ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:54:22

    師直、なんかもう母親に見えてくるな今回w

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:54:37

    怖い

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:57:23

    遠江小夜中山合戦における時行方の大将は備前式部大夫入道で
    中公新書の「中先代の乱」ではこれが名越氏ではないか、としているけど入道って年齢かな
    備前式部大夫入道だった場合、殺したのは今川頼国、佐竹貞義、小栗重貞など諸説あり

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:59:50

    >>26

    日本書紀には男同士の心中が記述され

    万葉集には同性に宛てた恋の歌が記載され

    平安時代の貴族の日記には同性愛が事細かに書かれ

    鎌倉時代には家来と性的な関係を持つ武士の存在が数多く確認され

    室町時代には美男が権力者のパトロンと性的な関係になって出世し

    江戸時代には男娼が半ば公認されてた

    日本で同性愛が否定的になったのは近代にキリスト教の価値観が入って来てから

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:00:22

    時行が北条として幸せになることはもうなさそうだけどここから尊氏も歴史的に見るとぐだぐだ日本を混乱させる元となる・・・これ最終的にどうまとまるんだろ・・・

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:00:29

    戦国時代の天下三美少年の一人が名古屋山三郎(出雲阿国が惚れていたとか)
    名古屋山三郎は一説では名越氏の末裔
    代々美男子説

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:02:15

    来るか…アニメ化…

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:02:23

    >>40

    北朝「勝手に作っておいて飽きたらポイ捨てとか、ふざけるなよテメー……」

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:02:58

    >>42

    尊氏こええよ…

    こいつがガチギレしながら戦ったらどうなるんだよ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:07:05

    >>42

    若君がまんま「尊氏にとっては取り損ねたイラつく小骨程度」なのが恐いんすよ・・・

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:09:42

    >>45

    尊氏が義満に転生すれば解決(尊氏の死亡した年と義満が生誕した年は同じ1358年

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:10:09

    勝ったな(確信)

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:16:29

    >>51

    尊氏が遺した問題をいろいろ言われているとはいえある程度解決しているあんたすげえよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:19:10

    >>33

    名越高家は太平記で1333年に若武者設定なので若いはずだよ

    このマンガ頼重とか見た目年齢と実年齢は当てにできんからな

    たとえば北条高時の弟である泰家は暫定新田義貞よりも若いって言ってもピンとこない

    ネームドで1335年で30歳前後並べるとこうなるんだぞ

    新田義貞:34歳以上が有力

    北条高時:31歳(生きていれば)

    足利尊氏:30歳

    上杉憲顕:29歳

    足利直義:28歳

    護良親王:27歳

    西園寺公宗:25歳

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:21:25

    >>50

    鎌倉陥落以降は眼中にあるのかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:22:11
  • 57二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:23:37

    >>53

    一族の才能を全て注ぎ込んだとまで言われる政治センスは伊達じゃないって事だな!!

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:26:53

    >>44

    乃至政彦「戦国武将と男色」だと

    はじめは「武士と稚児」「武士と喝食」のように禅宗との交流によって生まれてきて

    足利義教の頃にやっと、小姓寵愛のような武士間での男色に変わっていった、としていた

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:30:33

    >>28

    村上信貞殿、貞宗殿に敬語使ってるけど、史実だとこの時点かもうちょい先で信濃における同格の信濃惣大将なんだよな

    市河家が貞宗殿にも信貞殿にも軍功の承認を求めてるから


    その理由が貞宗殿が頼りなかったってことで

    村上信貞の抜擢理由が兄親子が倒幕時に護良親王の下で武功を立てたからなのが歴史って面白いなって思ったわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:30:40

    >>57

    本当に全て使い切らなくても良かったのに……

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:32:01

    >>54

    33話冒頭

    鎌倉の支配者たちは、北条の世と比べ大幅に若返っていた

    長崎円喜あたりが年齢を押し上げていたのかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:36:27

    >>30

    そうです、何百年経ってからも六文銭の旗を掲げて天下人相手に無謀でしかない戦いを繰り広げた馬鹿な勇者をついつい愛してしまうのです


    しゃーないやんけ馬鹿は放っとけないんやから

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:41:58

    なんか来週発表あるらしいな
    アニメ化か?

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:42:50

    >>47

    >>63

    ついにNHKが…!!

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:44:43

    >>57

    応仁の乱以前の室町時代の将軍は義満を覚えて後は朱印船関連と義教が犬死にしたことを覚えときゃなんとかなるという風潮

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:45:28

    >>17

    「足利尊氏」とは何ぞや、といえばマジで「無自覚の極悪」の一言に尽きる

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:45:30

    >>57

    息子の育て方間違ってグレて逆張りおじさんになるなんて事がなければよかったのに…

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:47:14

    >>37

    にわか知識だけど鎌倉ってまだ凄かったんだなぁ…江戸幕府は本当に凄えなぁとなる室町幕府のぐだぐだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:54:05

    >>68

    前政権の生き残りが徹底的に邪魔ばっかするんで…

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:02:14

    >>62

    童貞さんの子孫らしいな

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:09:01

    久々に貞宗殿たちの元気そうなお顔を見れて安心した

    逃げ若の序盤を支えたのは間違いなく貞宗殿の魅力だからな
    101話にきっちり登場する辺りさすがだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:26:26

    >>63

    >>47

    松井先生ついに2回目のアニメ化か

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:32:26

    ところで再来年の大河ドラマの発表がまだでしたね(期待感

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 03:20:14

    >>70

    童貞なのに子孫?

    >>72

    3回目じゃなかったけ?

    ネウロと暗殺教室はアニメ化済みだよな?

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 03:32:12

    >>68

    鎌倉の末期は北条が統治能力を失ってぐちゃぐちゃになっていたんで、北条がそのまま続いても、室町以上に酷いことになってた可能性が高いという。戦国で例えると、北条高時&北条時行が足利義昭で、尊氏が織田信長みたいな感じ

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 03:39:18

    >>10

    そりゃ勝った後に戦後処理しなきゃ無法地帯になるから「は?」って言われても困るがな

    鎌倉に放置くらった京都が地獄みたいな有様になったわけで

    まぁ京のお人は坂東が荒れようと知っちゃこっちゃないのかも知れないが

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 03:41:34

    鎌倉幕府が滅んだ原因、最近では、経済政策の失敗が大きかったのではないかと言われてるみたい。時行の祖父が出した永仁の徳政令など。北条家は貨幣経済を理解できなかったので、場当たり的にだす徳政令で経済がメチャクチャになった。足利義満が貨幣経済に明るい始めての日本の統治者じゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 03:42:06

    人口増加や農業改革、貨幣経済が押し寄せる中で曲りなりにも秩序を作った室町幕府は普通に凄いって感想だけども

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 03:44:05

    >>78

    南北朝の本読むとそういう感じに書いてあるよね。北条一族みたいな武力しか理解できない鎌倉幕府の武士の世の中の限界が来て、経済に明るい足利義満の室町幕府が出きて、商人の時代になってゆく

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 04:05:50

    平安末~鎌倉時代にかけて温暖化があって、海面とかも上昇して日本の人口へ減ってるんや
    鎌倉時代初頭を超えると寒冷期にはいっていって
    海面が下がることで開拓できる土地が増え、さらに二毛作などが広がり人口が増えていく
    鎌倉幕府成立→室町幕府成立までに80万人ほど増加していて
    今まで以上に土地を細分化して管理する必要がでてくるけど、北条氏が権力を拡大する都度に増員していった
    北条氏の官僚は質がまばらで、またモラルも低く賄賂合戦まではじまって、全国統治にはキャパオーバーになってしまった
    反面、足利家は全国に所領をもち事情通で、義康以来の家臣団が育成されていて、さらに鎌倉時代を通じて機構が整備され
    鎌倉末の頃には足利家の所領より官僚が多くて一つの土地に2、3人過剰に配置してるぐらいだった
    しっちゃかめっちゃかになった武士の本願である一所懸命を整地できるのは足利しかいなかったのがこの時代

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 04:23:00

    南北朝時代の北朝の本領安堵の書類って足利が派遣した武将と土地の有力武将の連名になってることが多いんだよね
    尊氏は「気前のいい大将」と言われたけど、「俺たちの意見をちゃんと汲んでくれる大将」だった

    北条執権の中でも京都に上洛して西国武士の訴訟を解決した泰時や、廻国伝説なんてものが作られらた時頼が名君として扱われてるのは
    ちゃんと地方に目を配るぞという政治姿勢があったからで、晩年の鎌倉幕府や後醍醐の建武新政にはそれがないんだよね
    鎌倉や京で全部裁いてやるって。そりゃ権力集中した中央集権は理想だけど、現実にそぐわない理想は破綻するだけ

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 05:52:25

    >>68

    どこまで行っても将軍の補佐でしかなくて一番昇進した泰時ですら正四位下止まりで

    権威も正当性もなくて親王将軍を大人になり次第京都に強制送還してた北条得宗家に比べると

    ガチガチに足利一門の権威を盛った室町幕府はよほどに強力な支配ではあったよ

    江戸幕府が別格なだけで

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 06:59:25

    >>58

    そういや兼好法師の徒然草でもところどころ稚児愛を感じる記述あったな

    稚児にいいとこ見せるために鼎被って抜けなくなった坊さんとか

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 07:01:12

    >>64

    NHKはハイパーインフレーションといい、全裸変態発情稚児のコンテテンツ化を求められすぎやしませんか?

    男の子に詳しい有識者を呼べッ!

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 07:16:31

    初めて尊氏の人間味みたいなものが見えた気がする
    モノローグも初じゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 07:48:50

    >>74

    ああopだけね

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 07:58:33

    >>84

    どっちも故郷や家族を奪われた男の子が胡散臭いおっさんと一緒に大切なものを取り戻すために全裸で発情しながら能力を発揮する漫画だしね

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:00:16

    色んな新キャラが出てきたけどここで尊氏出陣かあ…

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:43:39

    >>70

    あくまで自称ね

    あの時代自らの正当性をアピールするために名族との縁戚関係を主張するのはよくあることで実際は無関係っぽい

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:51:43

    >>55

    君だって目の前をハエが飛んでたらとりあえず殺虫剤は撒くでしょ?

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:55:40

    >>20

    家政を統括するのが執事の役目で、家政の実行者じゃないからねw

    なおかつこの時代の家政には、所領の内政や家臣団の統率、領内での裁判等まで含まれる訳で

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています