正統なるフランス国王として

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:46:48

    過激なレジティミストからお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:56:03

    >>1

    スペイン・ブルボン家のスペイン野郎不要ッ! オルレアン家のジャン4世がいればいいッ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:58:59

    今の世に王位請求者など必要か?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:01:27

    待てよ価値観が多様化した時代だからこそ民意によらない元首をいただく君主制のほうが安定するという意見もあるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:07:20

    >>1

    真のフランス皇帝として絶滅寸前のボナパルティストからお墨付きを頂いている。

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:29:04

    >>1

    オルレアン家の陰謀を阻止し、フランスを滅亡から救う「ナウンドルフ家」のアンリ7世とだけ言っておこう

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:30:32

    >>4

    怒らないでくださいね

    個人の価値観の勝手な独裁の方が不満タラタラで安定するわけないじゃないですか

    今の露がお好みならいくらでもそういう国を紹介しますよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:37:57

    ブルボンにしろボナパルトにしろ君主じゃなくなってから時間が経ちすぎじゃねえかよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:38:10

    >>7

    プーチンの侵攻戦争を批判し、王政復古によるウ国との和解を行う。

    ロマノフ家のゲオルギーとだけ言っておこう

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:41:03

    >>8

    もしかして新宿で反革命シンポジウムをやってたのを知らないタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:43:58

    公爵に猊下はおかしいだろうがよえーっ
    猊とは釈迦の説法のことであり意味を拡張しても聖職者にしか使えないと思われるが……

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:50:34

    >>11

    参加しているがカトリック右派の蛆虫どもだからガチで王権神授説を信じてるんだ。

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:53:41

    スペイン・ブルボン家はフランス王位継承権を放棄してたじゃねえかよ えーーっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:02:26

    >>1

    待て 面白い奴が現れた

    ブルボン・ボパール家のバルタザール4世・ナポレオン・ド・ブルボンだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:02:44

    でもね俺 王国とか帝国とかロマンがあるし権力無いお飾りでもいいからイギリスや日本みたいに立憲君主制で残してほしかったんだよね
    統一国家の象徴として国民の団結に繋がるかもしれないでしょう

    今のイギリス日本の王室皇室のゴタゴタの話はするな ワシはめちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:04:39

    >>15

    いいやちょっとぐらいお家騒動があったほうが刺激的でファンタスティックで面白いということになっている

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:07:57

    欧州の王侯貴族からはオルレアン家が正統なフランス王家の扱いなんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:08:58

    アカとユダの背後の一突きからドイツの帝政を取り戻すチャンスと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:09:10

    >>16

    あなたはカルリスタですか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:12:22

    >>18

    田舎貴族に風評被害くらった皇帝家やん

    元気にしとん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:13:13

    >>18

    プロイセン抜きのホーエンツォレルンなんて

    ただのブランデンブルクの領主スよね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:22:43

    >>12

    えっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:25:38

    >>7

    おそらく、王政と独裁をごっちゃにしていると思われるが……

    お言葉ですが、王政は回りのスタッフのまとめ役に過ぎませんよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:30:36

    >>22

    教皇庁から一度破門された教会など過激派を超えた過激派なんだ

    やっぱ怖いスねフランスの王党派は

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:32:31

    >>24

    バチカンは悪く言えば腐敗 よく言えば融通が利くからな ブヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:02:58

    >>23

    何っ!?エアプ晒してすみませんでした!

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:03:38

    >>26

    まぁ 気にしないでどっちみち

    今時王権神授説なんて信じてるレジティミスト

    はバカだってことですから

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:05:16

    フランスはアホほど共和制と王政を行き来したんや
    その数…500億

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:06:15

    >>28

    王政が周りのまとめ役だとすると共和制はなんの違いあるんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:10:26

    王政と共和制なんて集団の親分を家柄で選ぶか人気投票で選ぶかの違いでしかないやんけしばくやんけ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:14:24

    よしっワイマール憲法を制定してやったぜ
    これで完全民主主義国家の達成だ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:43:02

    >>29

    おそらく、元首の正統性の違いだと思われるが……

    >>30さんが言ってるように

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:44:26

    まあ、いろいろありすぎて一概には言えないんだけどな ブヘヘヘ
    例えば天皇家と深い付き合いがある藤原氏が朝廷牛耳ってたり

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:49:40

    共和国の元首なのに共同公をかねてて面白いからフランスの大統領は好きなのん
    世界にウジャウジャと溢れる凡百の大統領ども…あなた方はクソだ 早く王政復古してほしい

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:51:01

    >>29

    >>30

    まてよ 共和国でありながらルーマニア王冠守護者として実質王政復古しているルーマニア共和国という例もあるんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:00:20

    国の公認がなくなるせいでお家騒動が起こるとどっちが正当な王位請求者か決められなくなるんだよね 悲しくない?
    まあフランスはそもそも複数系統あるからそのせいとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:13:30

    >>35

    ほぼ公式のポジションになってるせいで逆に復古しなさそうなのはルールで禁止スよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:14:17

    ぶっちゃけ民主主義も王政も大した差はないんだ
    "腐敗のしやすさ"が違うだけでなぁ
    それでも選挙は合法的に権力者を引き摺り下ろせるシステムなんだよね画期的じゃない?
    ◇この選ばれ続ける独裁者は…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:26:26

    新たなるドイツ帝国の皇帝としてお墨付きを頂けなかった

    2022年ドイツクーデター未遂事件 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 40二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:26:26

    >>37

    もしかして王政復古を止める一番の方法は王族を世襲性の名誉職につけて飼い殺しにすることなんじゃないっスか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:35:33

    スペイン人民は自分たちの手でフランコを引き摺り下ろせなかった八つ当たりで山ほど王室に八つ当たりしとるんやその回数…500億

    まあ王室自体フランコが復活させたわけだから怒りのぶつけ先としては正しいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:35:38

    >>40

    欺瞞だ 軍隊を自衛隊と言い換えるくらいに国民を騙している

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:46:54
  • 44二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:48:06

    私はこれでも慎重派でね
    愚かな民衆を導くためにはどうすればいいのか考えてみたよ
    その結果君達は偉大なるプーのような独裁者に支配されるべき劣等存在と言うことがわかった

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:49:16

    >>43

    せやけど…中国とインドの勢力争いに利用されるだけやわ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:51:10

    >>44

    あわわっ お前は指導者原理

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:51:29

    ブラジル帝国とかロマンあるのん

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:54:55

    >>39

    怒らないでくださいね

    ロイス家は名家ですけど神聖ローマ皇帝やドイツ王になった事はなく、問題ありで本家から追い出された奴を担ぎ上げるなんてバカみたいじゃないですか。

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:10:11

    やったぜ日本の王になってやったぜ

    今日から俺が王だ国家が俺だ


    俺がこれを言い出したとして民モブがどうして欲しいか、俺がどう振舞うべきか教えてくれよ何をしたらいいかさっぱりなんだぁ

    高貴な血筋が無いとこう!なるわけだが>>39のオッサンも俺と同じレベルだとは思うんだよね

    政治思想とか国をこうしたいって気持ちがまじめにあったなら王になるより政治家になる方が現実的だと思われるが

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:13:56

    >>47

    だから南米にもオレたち王政復古主義者がいるんだろっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:18:03

    アメリカ合衆国初代皇帝として国民からお墨付きを頂いている

    ジョシュア・ノートン - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 52二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:27:40

    >>50

    アステカ皇族・インカ皇族末裔

    「俺も仲間に入れて欲しいですけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:30:58

    >>52

    モクテズマ公爵家はもはやスペイン貴族としての色が強すぎるんだ

    悔しいだろうがしょうがないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:39:53

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:57:08

    ユルトラ不要ッ この”チビ伍長”が復活してフランスを支配すればいいっ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:26:37

    >>55

    とにかくボナパルト家は王位継承でもめてナポレオン7世が2人いる歴史家泣かせの一家なんだ。


    ボナパルティスト…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています