- 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:43:15
- 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:43:37
内容次第おじさん「内容次第」
- 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:45:50
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:46:52
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:47:22
全員ピエロな悲劇として良くできてるなって思ってた作品が感想見たらアレな感じでビビって逃げたことはある
- 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:54:59
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:55:19
十人十色の読者をほどよくスッキリさせるのだって文章力とか必要だしね
そもそも読者のターゲットとしてはスッキリが目的だろうし - 8二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:57:10
スカッとするというか、どういう風に復讐するのか、どういう風に全滅するのかが気になる
- 9二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:57:29
ため過ぎるとスカッとしない
ざまあはすぐやれ
長々とやる必要もないすぐやれ - 10二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:57:59
- 11二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:01:14
- 12二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:02:13
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:02:25
その後の幸せエピソードに重きを置いてるからスカッとは通過点派
- 14二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:03:05
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:03:12
シンデレラや花咲かじいさんぐらいにはスカッとする
- 16二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:03:42
まあ時々制裁する側の方が悪に見える時があるって意味じゃ似てるな
- 17二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:04:46
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:05:42
カチカチ山とかサルカニ合戦も意外とえぐいよね
- 19二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:06:17
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:06:28
とりあえず言えるのは気に入った作品あっても感想欄だけは絶対に見るな
- 21二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:08:30
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:09:16
水戸黄門みたいなもんだと思ってる。弱い者いじめする悪党を黄門様御一行が懲らしめる。それをジジババは楽しんでたんだし、同じように受けてる層はいると思うよ
- 23二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:10:01
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:11:00
それが本当ならお母さんカニが殺されるのもかわいそうだから改変されてそうだが
- 25二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:11:18
スカッとジャパン系より報告者がキチ系の話のほうが好きだから
あんまり追放系は好きじゃないな - 26二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:11:18
それこそネットでは叩かれまくってる「スカッとジャパン」が人気番組として続いてる訳だし
- 27二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:13:20
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:16:05
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:19:17
漫画とかでもそうだが
変に自主規制とかで改変したせいで整合性がなくなる場合あるよね - 30二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:22:11
カタルシスを求めて読んでるから極論「主人公が活躍して何かを成した」って大筋ならだいたい好き
その過程で追放とかざまあがあってもなくても味付けぐらいじゃないかな…って思ってる - 31二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:27:42
内容や読者による
ただやっぱりカタルシスは創作見てる時の大きな快楽だろうな - 32二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:30:55
水戸黄門が何故今でも人気なのかって考えたら、こういうタイプの物語はやっぱり気持ちが良いということなのだ。
- 33二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:38:50
- 34二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:42:11
- 35二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:44:40
- 36二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:45:13
似てるってだけやろ
- 37二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:51:25
- 38二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:54:58
カタルシスを求める際に過剰に仕返しするのがざまぁだと思ってる
まあその過剰の割合がどんなもんかってのは完全に個人個人の主観なんだが - 39二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:59:11
まあなろうに限定せんでもスカッとジャパンも勧善懲悪とは言われんからな…
- 40二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:59:57
ざまぁ系の基準が人によって違うから語るだけ無駄
- 41二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:33:04
低俗なジャンルなのは自他ともに認めるところだろうが
読ませる作品もなかなか多いんだ
モンテ・クリスト伯やら何やらを下敷きに創作者たちが
頑張ってきたんだから笑い捨てられて終にはならんのだ