喫煙半年禁煙半年の後にまた吸い出した俺がデメリット語る

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:51:14

    需要あれば

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:52:11

    どうぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:54:44

    最初に吸い始めたときはやっぱり喫煙のインターバルが長いから喫煙に慣れることが出来る
    半年程度だったら禁煙も比較的簡単にできたけどやっぱりふとした時に吸いたいと考えることがある
    それで一本吸い出したときに止まらなくなって禁煙直前のペースでタバコを吸い始める

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:58:10

    ここで感じたデメリットなんだが明らかに咳が増えたし頭も少し痛むことがある
    これは俺の場合花粉症との合併も多分にあるんだけど花粉症で削られた体力とか気管に煙を入れるとむせて頭が痛くなる
    あとこの季節だと血管が収縮して体温が少し下がる感覚があるから暖房つけたり布団にくるまったりで生産性が明らかに落ちる

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:58:39

    タバコって何が癖になってやめられないの?
    味?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:01:04

    >>5

    俺は味が好きになって吸ってるうちに依存だ

    舌にぶらせて酒を飲むのが好きだったのもある

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:10:15

    タバコって怖いな改めて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています