蛇語がレア技能って事は

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:58:03

    サラザール・スリザリンの子孫はゴーント家とその子孫しか居なくてブラック家やマルフォイ家といった他の純血一族にはその血が流れてないというと事でOK❔

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:13:22

    潜性遺伝の特性ならその限りでもなさそう
    スリザリンの血が濃ければ濃いほど発現しやすく、血が薄いと発現確率がゼロに近くなる能力かもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:42:16

    サラザールの子孫がゴーントだけならそうなんじゃない?
    ゴーントは伝統的に従兄弟婚を繰り返して衰退したから

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:44:21

    蛇語は後天的に学習で話せるようになるらしいから蛇語を喋れるからからと言ってサラザールの末裔であるとは言えないのが難しいところ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:46:27

    ロンが酔っ払って披露してウィズリー家に継承されたりするんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:46:34

    一応頑張れば遺伝以外でも習得はできるっぽい
    ハリー・ポッターwikiだと蛇語を見つけて使えるようになった一人にパラケススがいる

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:47:06

    ロンが耳コピできたりダンブルドアが理解できたりしてるから言語として確立できそうではある

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:47:11

    ダンブルドアも地味に蛇語話者だぞ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:50:10

    >>8

    ダンブルドアは理解できるだけで喋れないはず

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:11:35

    >>2

    それだと純血主義に正当性が出てくるんだよな……

    生まれつきのタレントが消えていくわけだから

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:15:37

    七変化も血筋で継承するっぽいし昔はもっと多くの魔法族が固有の能力持ってたのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:17:48

    >>10

    でもハリポタ世界の純血主義も

    先天性疾患塗れで「お前らの血の方が穢れてんじゃねえか!!」としか言いようがないから


    純血主義に正当性なんてあってほしくねえな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:19:48

    別に蛇語喋れるのはスリザリンの血筋だけとは限った話ではないが
    歴史上喋れるやつは圧倒的な闇の才能を持ってるやつが多いのもまた事実

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:26:17

    スリザリンは蛇語っていうより血を濃く保つことで継承できる能力を持ってたのも純血主義に走る要因だったと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:28:01

    ハリーって中の分霊箱が破壊された後も蛇語喋れるの?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:36:56

    >>15

    話せない

    呪いの子では再び話せるようになったけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:08:40

    >>12

    重ね過ぎた近親婚で身体障害抱えるのと

    マグルとの劣勢遺伝によって魔法が使えないという障害抱えるのと

    同じ障害という点で変わらんどころか、魔法が使える分だけ前者の方がマシ。

    とかね

    まあ、魔法族から見ればこういう状態だろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:28:04

    >>10

    いうてマルフォイ家みたいななんちゃって純血主義では発現率皆無ならマグル云々とか以前に維持すんの無理でしょ

    全ての技術は後世に引き継がれるわけでもなし、消えて元々な才能なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています