面白い国旗を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:31:49

    国旗にまつわる豆知識でもいいですよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:33:08

    サウジアラビアの国旗は縦に飾っちゃダメダメェ
    縦用の国旗を使え…鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:35:09

    史上最も可愛い国旗としてお墨付きを頂いている

    台湾民主国 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:38:28

    シエラ…レオネ
    完全にファミマなんだよね、すごくない?
    青の部分は「良好な港」を表してるのも珍しいよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:39:48

    紹介しよう、チャド共和国(画像上)とルーマニア(画像下)の国旗だ
    おそらく逆だとしてもぱっと見わからないと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:44:31

    >>5

    そう…

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:54:10

    アルゼンチンの国旗の太陽はですねえ

    スペインからの独立戦争の時に常雨の地帯であった戦地が戦勝の日には太陽が赤々と照らされていた故事に由来するんですよ。

    アルゼンチンから独立したウルグアイの国旗の太陽も同様の物なんだァ

    upload.wikimedia.org
  • 8二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:56:10

    ユニオン・ジャックに描かれていない"ウェールズ"を加えた新国旗のアイデアを考えるロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:57:37

    >>5

    創価…学会…

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:58:39

    あれクズお前知らないのか?パラオの国旗の丸は中心よりもやや左上にズレてるんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:58:48
  • 12二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:58:49

    >>9

    国辱はルールで禁止っスよね?

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:02:17

    ハンドショットガンというよりはアサルトライフルだな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:04:48

    グリーンジャパンとしてお墨付きを頂いている

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:05:13

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:06:21

    紹介しよう
    この殺伐を超えた殺伐な国旗“ベニン王国“だ
    12世紀から18世紀末までアフリカに存在した国で
    欧州から輸入した武器で奴隷狩りや象牙狩りをして巨万の金を稼ぎブイブイいわせていたが
    英国に舐めた態度を取ったために更地にされたんだァ
    悔しか

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:08:49

    ちなみにフィリピンは平時と戦時中で赤青が入れ替わるらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:11:00

    ピキィーン
    まあ国旗じゃなくて党旗なんやけどなブヘヘヘヘ
    イスラエル国家ボルシェビキ党旗なんだ
    恐怖が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:15:39

    >>18

    なんじゃあこの猿デザインはっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:55:33

    K国の国旗は八卦の図案があるが何故か東西南北では無く北西、北、西、東と言う謎の方位を表しているんだ。

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:02:16

    ハー(国旗描き文字)

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:24:28

    >>20

    もしかして周辺国を指し示してるんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:43:23

    太陽の光が国旗の色を変えるなんて…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:46:12

    >>21

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:12:27

    >>10

    >>14

    丸が若干寄ってるのは

    風に靡いた時に中心に見えるようにしたかららしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:20:10

    >>13

    ねーなんなのこの治安の悪そうな国旗

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:20:53

    >>9

    へえっ!?

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:25:08

    きりたんさん…あなたの悪い噂を耳にしました

    異常国旗愛者

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:18:31

    >>16

    >1897年、在ベニン英国副領事ジェイムズ・フィリップス(英語版)は武力による王国の併合を目論み、国王オヴォンラムウェン(英語版)に退位を迫った[1]。これに対して、オヴォンラムウェン王はフィリップスらイギリス外交官を捕えて惨殺することで報いた。この虐殺を受けて、イギリスは即座にサー・ハリー・ローソン(英語版)率いるイギリス陸軍を派遣してベニンを占領(南部ナイジェリア保護領(英語版))、街を焼き払い、王国の文化財を破壊・略奪した[1]。


    ボケーッ

    やっぱブリカス案件やないか

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:20:59

    紹介しよう
    ワシントン州の州旗だ

    まんますぎるだろうがよえーっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:21:30

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:23:23

    マン島の旗は有名だよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:24:38

    >>5

    こ…

    こんなの

    見分けが

    つかない

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:26:49

    中国の故事成語みたいだよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:27:40

    国旗を占いで変えたんだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています